この募集は終了しています
東京工業大学環境・社会理工学院 都市計画分野の教員を公募(締切:2021年10月18日)
公開日:2021/08/24/最終更新日:2021/09/01
国立大学法人東京工業大学環境・社会理工学院では,下記の通り任期のない准教授の公募を行っております。ご関心がありましたら詳細をご確認いただき、ご応募をご検討ください。また、適任の方にお心当たりがありましたら、是非とも応募をお勧めくださいますよう、お願い申し上げます。
職名
准教授 1名
所属
東京工業大学環境・社会理工学院建築学系
専門分野
都市計画学,景観計画学を中心にまちづくり分野全般
職務内容
(1) 専門分野に関わる研究および学士課程・大学院課程の教育(国土計画および
都市計画に関する標準的な講義を行うことを含む)
(2) 建築学系および都市・環境学コースの担当・運営
(3) その他,社会活動等東工大建築学系の教員として務めるべき業務
応募資格
・博士の学位を有すること
・英語での教育も行えること
勤務地
東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区大岡山2-12-1)
採用予定年月日
2022年4月1日以降,できるだけ早い時期
応募期限(必着)
2021年(令和3年)10月18日
待遇・必要書類などその他詳細
http://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20210823-kan2_jp.pdf
問合せ先
東京工業大学環境・社会理工学院長 中井検裕
E-mail:senkou-r3-44@arch.titech.ac.jp
Cover Image: 東京工業大学
記事をシェアする
- カテゴリー
- ニュース、国内ニュース、求人・コンペ・意見募集
最新ニュース
求人・コンペ・意見募集
銭湯の可能性を本気で探るワークショップイベント「銭湯の編集術」がまもなく開講 支配人や“継業専門集団”の代表らがゲスト講師に(申込締切:2022年4月28日)
2022年4月15日
求人・コンペ・意見募集
中部大学国際GISセンターが2022年度共同研究を公募 情報科学、リモートセンシング、GISなどデジタルアースにかかわる研究で(応募締切:2022年5月9日)
2022年4月11日
助成・補助金
トヨタ財団が2022年度国内助成プログラムの公募を開始 前年度と同じテーマ「新常態における新たな着想に基づく自治型社会の推進」の深化に向けた取り組みを募集(締切:2022年6月6日)
2022年4月4日
求人・コンペ・意見募集
「第5回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」の募集要項が公開 国内外の障害のあるアーティストに出品呼びかけ(応募期間:2022年6月15日~6月30日)
2022年4月4日
求人・コンペ・意見募集
ヨコハマSDGsデザインセンターが「YOKOHAMA未来デザイン部」に参加する高校生を募集 市内企業等への取材や新聞記事作成などの体験プログラムも(募集締切:2022年4月20日)
#気候変動
2022年3月28日
求人・コンペ・意見募集
2025年日本国際博覧会協会 大阪・関西万博会場内の「休憩所」「トイレ」等20施設を対象に設計を行う若手建築家20名を公募(応募申込締切:2022年4月13日)
2022年3月18日