今日のニュースレター|新刊発売!『サーキュラーデザイン 持続可能な社会をつくる製品・サービス・ビジネス』+刊行記念トーク ほか
***学芸出版社からお知らせです***
水野大二郎さん、津田和俊さんによる新刊『サーキュラーデザイン』は、地球規模の課題であるサーキュラーエコノミーを実現し、行動に移すための手引書です。刊行記念トークと合わせ、ぜひお読みいただきたい一冊です。◆中村好文さん直筆イラストの特製トートバックが抽選でもらえるキャンペーン、締切間近です!◆『自治体の財政診断入門』読者特典に「資金運用表 簡易計算シート」が追加されました!
新刊発売!『サーキュラーデザイン 持続可能な社会をつくる製品・サービス・ビジネス』水野大二郎・津田和俊 著、図解総研 図
個人・企業・組織が行動に移るための手引書
地球環境の持続可能性が危機にある現在、経済活動のあらゆる段階でモノやエネルギー消費を低減する「新しい物質循環」の構築が急がれる。本書は1)サーキュラーデザイン理論に至る歴史的変遷2)衣食住が抱える課題と取組み・認証・基準3)実践例4)実践の為のガイドとツールを紹介する。個人・企業・組織が行動に移るための手引書。
A5判・240頁・定価2800円+税
著者
水野大二郎
1979年生まれ。京都工芸繊維大学KYOTO Design Lab 特任教授、慶應義塾大学大学院特別招聘教授。ロイヤルカレッジ・オブ・アート博士課程後期修了、芸術博士(ファッションデザイン)。デザインと社会を架橋する実践的研究と批評を行う。監訳に『クリティカル・デザインとはなにか? 問いと物語を構築するためのデザイン理論入門』、著書に『インクルーシブデザイン』(共著)『リアル・アノニマスデザイン』(共著)、編著に『vanitas』等
津田和俊
1981年生まれ。京都工芸繊維大学デザイン・建築学系講師、山口情報芸術センター[YCAM] 専門委員(主任研究員)。千葉大学大学院自然科学研究科多様性科学専攻博士後期課程修了、博士(工学)。工学設計や適正技術の教育プログラム、資源循環やサステイナビリティに関する研究に取り組む。共著に『FAB に何が可能か「つくりながら生きる」21世紀の野生の思考』、監訳に『バイオビルダー 合成生物学をはじめよう』、編著に『SPECULATIONS 人間中心主義のデザインをこえて』等
図解総研
図解総研は、ビジネスモデル、会計、共創、政策のような複雑な概念を共通の型で構造化して図解することで相互理解のコミュニケーションコストを減らし、多様なステークホルダー同士の共通言語を生み出すビジュアルシンクタンク。著書に『ビジネスモデル2.0図鑑』『会計の地図』(共著)
詳細はこちら!
『サーキュラーデザイン 持続可能な社会をつくる製品・サービス・ビジネス』刊行記念トーク(2022/2/2、オンライン)
2022年1月28日に発売される『サーキュラーデザイン: 持続可能な社会をつくる製品・サービス・ビジネス』の刊行を記念し、著者で京都工芸繊維大学の水野大二郎さん・津田和俊さんと、いのち続くサステナブルな未来に向けて「あらゆるいのちをケアする想像力をはぐくむ」をミッションに掲げ実験的な活動をしているDeep Care Labの川地・田島の4人でトークイベントを開催いたします。
イベントでは、書籍の内容や作成の裏話だけでなく、書籍の趣旨におさまりきらなかったサーキュラーデザインに向かう態度や、その先の展望も含めて著者のお二人にDeep Care Labの二人がお話を伺っていきます。
書籍をご予約・購読済みの方もまだの方も、本分野にご興味ご感心がおありの皆様はぜひふるってご参加ください!
- 日時:2022年2月2日(水)19:00~20:30
- 場所:zoom
- 参加費:無料
- 主催:Deep Care Lab
▼詳細はこちら!
水野大二郎さん登壇「Circular Design Talk」(2022/2/11、オンライン)
Satsuma Future Commons(薩摩フューチャーコモンズ)は、鹿児島県薩摩川内(さつませんだい)市に拠点を置く、サーキュラーデザインを基軸とした新しい都市デザイン、産業創出にチャレンジするイノベーションラボです。Satsuma Future Commonsでは、物の生産工程のみならず、経済・社会システムそのものを変革するデザインとして、サーキュラーデザインを捉えています。鹿児島県という場所で実践する上で、大都市圏にのみフォーカスした消費型ではなく、「生産圏から見るサーキュラーデザイン」という視座を持って理論構築と実践を行ってきました。
このCircular Design Talkでは、サーキュラーデザインの変遷や世界の理論・手法研究といった学術的な考察から、事業規模を問わず循環経済を前提とした事業を推進している、もしくはサーキュラーデザインを実践している企業からパネリストをお呼びし、各社の取り組みについてご紹介いただくとともに、今後循環経済を社会的なスケールで実現する上での課題や、生活者が日々の暮らしの中でサーキュラーデザインを実践できるような環境を構築するにあたって企業が果たせる役割などについてディスカッションしていきます。
アカデミア、企業、スタートアップ、そして鹿児島県をフィールドに活躍するイノベーター達を交え、サーキュラーデザインのこれからについて考えていきます。
- 日時:2月11日(金)13:30~17:00
- 開催方法:オンライン配信
- 参加費:無料
- 定員:100名(要事前申込み、申込先着順)
- 主催:Satsuma Future Commons
▼詳細はこちら!
『サーキュラーデザイン』著者・水野大二郎さん登壇|Circular Design Talk(2022/2/11 オンライン)
『中村好文 百戦錬磨の台所』刊行記念トートバック
プレゼントキャンペーン締切間近!【締切:2022年2月10日】
●キャンペーン概要
「中村好文 百戦錬磨の台所」 vol.1&vol.2を購入された方、抽選で100名様に、中村好文さん直筆イラストの特製トートバックをプレゼントいたします!
●応募方法
vol.1に封入しているキャンペーン用紙の応募券を切り取り、vol.2に封入しているハガキに貼付のうえ、弊社までお送りください。
※応募締め切りは2022年2月10日です。お早目にお申し込みください。
出版を記念した限定トートバックです!
たくさんのご応募をお待ちしております。
▼詳細はこちら!
関連書籍
『中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1』中村好文 著
300軒以上の住宅を手がけてきた中村好文。食いしん坊で料理好きの建築家が知恵と工夫を注ぐ台所を豊かな文章、写真、図面で紹介。
B5判・128頁・本体2700円+税
https://book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-book/9784761527532/
『中村好文 百戦錬磨の台所 vol.2』中村好文 著
住宅建築家、中村好文さんが40年間作り続けた、散らかっても使い倒してもへこたれない台所を豊富な写真、図面、文章で紹介。
B5判・144頁・本体2700円+税
https://book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-book/9784761527983/
『自治体の財政診断入門』読者限定特典データに「資金運用表 簡易計算シート」を追加しました
発売中の新刊『自治体の財政診断入門 「損益計算書」を作れば稼ぐ力がわかる』は、ダウンロードして使えるExcelデータを、お求めいただいた方のみの限定特典としてご提供しています。
この度、当初から提供中の「行政キャッシュフロー計算書」の簡易計算シートを、直近年度である2020年度のデータを収録したバージョンにアップデートいたしました(ver_1.1)。
また、「資金運用表」の簡易計算シートの提供も新たに開始いたしました。1741市区町村、過去30年間の資金運用表が簡単に抽出できます。現在、β版を公開中です。
▼詳細・ダウンロードはこちら!
https://book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-book/9784761527990/#bonus
書籍や特典データに関するお問い合わせは、書籍ページ内のフォームよりお寄せください。
関連書籍
『自治体の財政診断入門 「損益計算書」を作れば稼ぐ力がわかる』鈴木文彦 著
自治体版の損益計算書を作って財政問題を読みとく。決算書類の見方から診断のポイント、収支改善の方策まで財務分析のプロが解説。