【全編聴取可】『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』編著者・宮田浩介さんがコミュニティ・ハブ「COMOxGOMO」運営のポッドキャスト「モビラジ」に出演されます(11月)
『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』編著者・宮田浩介さんがコミュニティ・ハブ「COMOxGOMO」運営のポッドキャスト「モビラジ」に出演されます(11月予定)。
ナビゲーターによる紹介回が、以下にて公開されています。
ーー
今回のテーマは「自転車」です。
子どもから大人まで多くの人にとって馴染みのある「自転車」。環境にやさしく、気軽に移動できる魅力がありコペンハーゲンをはじめとした世界の都市では自転車が活躍できる環境整備が進んでいます。
実は日本は世界的に自転車利用が盛んな国である一方、走るには困難な車道など、自転車ユーザーとしては肩身の狭い思いをすることもしばしば。
今回はナビゲーターのkigi、担当のたいかんにて、自身の自転車の体験を交えつつ、次回ゲストである宮田浩介さまのご紹介や、宮田さまにお越しいただいた以前のこもごもサロンについて話します。
ぜひお聞きください。
【ゲストスピーカー】※次回より
宮田 浩介さま(文筆家・翻訳家):
市街と郊外の境界域にあたる武蔵野エリアで育ち、通学に使う自転車の上から、後にモーターサイクルの上から、まちや風土を眺めてあれこれ考えてきました。文学系の大学院生として暮らしたニューヨークがもう一つのふるさとです。交通関係では内外の自転車政策のリサーチと情報発信を行っています。『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(学芸出版社 2023年)編著者。
詳細






