このイベントは終了しています
「都市デザイン 横浜」展 ~個性と魅力あるまちをつくる~(2022/3/5-4/24 神奈川)
このイベントの主催者:横浜都市デザイン50 周年事業実⾏委員会、横浜市都市整備局
詳細は主催団体等にお問い合わせください。
- 日程:令和4年3⽉5⽇(⼟)〜4⽉24⽇(日) 11時〜19時(最終⽇は17時まで)
(4⽉以降の⽉曜⽇:4⽇、11⽇、18⽇は、休館日) - 会場:BankART KAIKO
(横浜市中区北仲通5-57-2 KITANAKA BRICK&WHITE 1F) - 料⾦:
⼀般:700 円(横浜市内在住:500 円)/⼤学・⾼校⽣:300円
中学⽣以下・障害者⼿帳をお持ちの⽅とその付き添い1名:無料
ご本人に限り会期中何度でも入場可能 - 詳細:
https://toshide50.com/
1971年に全国に先駆け、市役所内に「都市デザイン」担当を設置し、50年もの間進められてきた横浜の都市デザイン。この間、地域ごとのグランドデザインを描きながら都市空間を形成し、⽔・緑や歴史的建造物等の地域の資源を⼤切にした魅⼒づくりや、横浜らしい景観形成など、市⺠や企業の皆様とともに進めてきました。
本展覧会では、これまで積み重ねてきた50年を振り返り、“個性と魅⼒あるまち横浜”に向けて時代とともに歩んできた都市デザインの具体的な取組を紹介します。
記事をシェアする
イベント一覧
掲載中のイベント:42件
2022. 6.23 ~ 2022. 10.7
オンライン|滋賀|
令和4年度前期 アーバンデザインスクール 多世代の居場所となる駅前の 地域拠点施設について考える(2022/6/23~10/7(全5回)滋賀,オンライン)
2022. 8.3 ~ 2022. 8.30
東京|福岡|
T-HOUSE New Balance presents art installation “TOWERS” by TOMOYUKI TANAKA(2022/8/5-30 東京|8/3-30 福岡)
2022. 8.16
オンライン|
ベトナム イェンバイ省中山間地域の生活と観光コミュニティ開発の現状 ムーカンチャイ、ギアローのJICA協力隊の取組|特定非営利活動法人AVENUE 第43回勉強会(2022/8/16 オンライン)
2022. 8.29
オンライン|東京|
『パーパスモデル』刊行記念|吉備友理恵×近藤哲朗トークイベント「編集者と掘り下げる!パーパスモデルの可能性と本で伝えたいこと」(2022/8/29 東京,オンライン)
2022. 9.3 ~ 2022. 10.2
東京|
「IKEBUKURO MEME」東京の北、城北(じょうほく)エリア発 地域×クリエイティブ ワークショップ(2022/9/3-10/2(全4回・8/20締切)東京)
2022. 9.10 ~ 2023. 1.21
大阪|
第Ⅵ期 市民自治講座「地域コミュニティを考える~市民の知恵と熟議のもと共生の市民社会をつくる~」(2022/9/10-2023/1/21(全4回)大阪)
2022. 9.28 ~ 2022. 9.30
オンライン|愛媛|