メタ観光オンラインシンポジウム vol.5「メタ観光とまちづくり〜まちを観光化する〜」(2022/8/4 オンライン)
〈まち座〉ではイベントのご紹介のみ行っています。詳細は主催団体等にお問い合わせください。
このイベントの主催者:一般社団法人メタ観光推進機構
- 日時:2022年8月4日(木) 19:00 – 21:00
- 会場:オンライン
- 参加費:1,500円
- 詳細・申込:
https://metatourism-sympo5.peatix.com/
主旨
一般社団法人メタ観光推進機構では、メタ観光オンラインシンポジウムvol. 5「メタ観光とまちづくり 〜まちを観光化する〜」を2022年8月4日(木)に開催いたします。今回のシンポジウムは、メタ観光とまちづくりが接近しているということに着目して、西村幸夫氏(國學院大學教授)、大谷典之氏(三菱地所株式会社)、島原万丈氏(LIFULL HOME’S 総研所長)という異なる観点からまちづくりへ関わる研究者・実践者をお招きし、まちづくりとメタ観光がどのような関係を持ちうるかを議論します。有料での配信にはなりますが、奮ってご視聴下さい。
プログラム
1. 挨拶
牧野 友衛(代表理事)
2. 解題
真鍋 陸太郎(理事)
3. 事例紹介
西村 幸夫(國學院大學教授)
大谷 典之(三菱地所株式会社)
島原 万丈(LIFULL HOME’S 総研所長)
4. パネルディスカッション
パネリスト:事例紹介の3氏 齋藤 貴弘(理事)
コーディネータ: 伏谷 博之(理事)
5. まとめ・告知
玉置 泰紀(理事)
問合せ先
info@metatourism.jp
記事をシェアする
イベント一覧
掲載中のイベント:50件
2022. 6.23 ~ 2022. 10.7
オンライン|滋賀|
令和4年度前期 アーバンデザインスクール 多世代の居場所となる駅前の 地域拠点施設について考える(2022/6/23~10/7(全5回)滋賀,オンライン)
2022. 7.9
大阪|
ゲスト:山崎 亮/コミュニティデザイナー・studio-L 代表 |1OOORE PARK LAB みんなでつくる千里中央公園(講座編)|【第1回】レクチャー+公園ツアー(2022/7/9 大阪)
2022. 7.10
オンライン|
『まちの課題・資源を可視化する QGIS活用ガイドブック』著者講師|都市計画コンサルタントが教えるQGIS研修(中級編・地方部version)(2022/7/10 オンライン)
2022. 7.12
オンライン|東京|
新着 比較住宅都市研究会|福島県復興住宅モデルを活用したケニアにおける住宅モデル開発ー国際建築家連合フォーラムでの発表を通じて(2022/7/12 東京,オンライン)
2022. 7.13
オンライン|
『ワーケーション企画入門』著者・松下慶太さん登壇| ワーケーションのすすめin沖縄 ~Coworking Space Mangroveより~(2022/7/13 オンライン)
2022. 7.14
オンライン|
『まちづくりの統計学』出版記念・ロケーションテックセミナー「価値主導型マーケティングに基づく地域活性化―まちづくりの実践における人流データ活用―」(2022/7/14 オンライン)
2022. 7.16
大阪|
ゲスト:山納 洋/common cafe プロデューサー |1OOORE PARK LAB みんなでつくる千里中央公園(講座編)|【第2回】レクチャー+ミニワークショップ(2022/7/16 大阪)
2022. 7.16
大阪|
ゲスト:田中 元子/株式会社グランドレベル代表取締役|1OOORE PARK LAB みんなでつくる千里中央公園(講座編)|【第3回】レクチャー+ミニワークショップ(2022/7/16 大阪)
2022. 7.22
オンライン|
『社会的処方』著者・出野紀子さん登壇|まちなかにはたくさんのオモロ!がある ~あきた年の差フレンズ部からイギリスの社会的処方まで~(2022/7/22 オンライン)
2022. 7.27
オンライン|
新着 『ドイツのスポーツ都市』著者・高松平藏さん登壇|ドイツのスポーツが地域社会のエンジンになっている理由~部活はないが余暇がある~(2022/7/27 オンライン)
2022. 7.30
大阪|