【受付終了】地域ビジョンにもとづく景観まちづくり|令和2年度京都市景観市民会議
主催 | 京都市都市計画局都市景観部景観政策課 |
---|---|
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
京都市では,よりよい景観づくりに向けた意見交換の場として平成23年度から「京都市景観市民会議を開催しています。
今年度の景観市民会議は,「地域ビジョンにもとづく景観まちづくり」をテーマにフィールドワーク,ワークショップ,オンラインディスカッションを2日間の日程で開催します。
つきましては,参加者を募集しますので,是非とも御応募いただきますようお願いします!
概要
- 日時:令和3年1月30日(土曜日)午後2時~午後5時
- 場所:ひと・まち交流館 京都 地下1階
京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側) - 定員:20名程度(※応募多数の場合は,応募内容等により選考を行います。)
内容
1日目【セッション1】
景観まちづくりの取組を実施している京都市内4地域(桂坂,修徳学区,先斗町,三条通)において,フィールドワーク及び参加型ワークショップを行います。(参加いただく地域については,応募者の希望や応募の状況に応じて調整させていただきます。)
A:桂坂「みどりとゆとりの町なみ」
令和2年12月12日(土曜日)午後1時30分~午後4時
B:修徳学区「伝統的元学区のコミュニティ」
令和2年12月6日(日曜日)午後1時30分~午後4時
C:先斗町「無電柱化が進む伝統的花街」
令和2年12月13日(日曜日)午前9時30分~正午
D:三条通「近代以降の多様性あふれる通り」
令和2年12月6日(日曜日)午前9時30分~正午
※ 集合場所,ワークショップ開催場所については,参加者に通知させていただきます。
2日目【セッション2】
景観市民会議の参加者,コーディネーター,専門家で意見交換を行います。(会場とオンライン配信を用いた意見交換を予定しております。)
会議の内容
(ア)テーマ
地域ビジョンにもとづく景観まちづくり
(イ)プログラム(予定)
○ 第1部 話題提供
京都市及びコーディネーターから話題提供
○ 第2部 セッション1の発表
セッション1の概要を各グループ代表者から発表
○ 第3部 オンラインディスカッション
地域ビジョンにもとづく景観まちづくりに関する意見交換
(ウ)コーディネーター
門内 輝行(大阪芸術大学教授・京都大学名誉教授)
大島 祥子(一級建築士事務所スーク創生事務所代表)
応募資格
1日目の4地域のいずれかの地域におけるフィールドワーク及びワークショップにご参加いただき,2日目のオンラインディスカッションにもご参加いただける方。
応募について
- 【応募期間】
令和2年11月2日(月曜日)~令和2年11月27日(金曜日)
郵送の場合は,11月27日(金曜日)必着です。 - 【応募方法】
応募用紙に必要事項を記入し,持参,郵送,FAX,電子メール又はホームページ内の専用フォームで御応募ください。