【受付終了】日本学術会議 学術フォーラム/第16回防災学術連携シンポジウム「関東大震災100年と防災減災科学」

主催 日本学術会議(企画:防災減災学術連携委員会)、一般社団法人 防災学術連携体
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。
  • 日時:令和5年 7月 8日(土) 10時~18時
  • 場所:日本学術会議 講堂+ZOOMウェビナーの併用
  • 参加申込 :https://ws.formzu.net/fgen/S93301949/
  • プログラム:https://janet-dr.com/060_event/20230708.html

■開催概要

1923年に南関東を中心に発生した関東大震災は、地震や火災などにより首都圏や周辺地域に甚大な被害を引き起こし、当時およびその後の社会へも非常に大きな影響を与えた。2023年はこの関東大震災から 100年目を迎える。これを機に、関東大震災を振り返り、当時何が起こったのか、現在までにどのように社会は変わってきたのか、地震・地震工学はどのように発展してきたのか、またこれからの課題は何か、などを学協会の枠を超え情報共有することは重要である。学術フォーラムは基調講演と4部構成で進め、地震・地震動から、都市計画、災害医療、情報・社会等に至る防災に関わる多様な分野の研究者の発表を通じ、議論を深める。

■プログラム概要

  • 10:00 開会
  • 10:15 基調講演「1923年関東大震災では何が起きたのか」武村雅之(名古屋大学)
  • 10:40【第1セッション】
    「今、関東で大地震が起こったら~過去100年間の社会変容と学術的発展からの展望」
  • 12:50【第2セッション】
    「関東大震災がその後の都市づくりにどのような影響を与えたか」
  • 14:30【第3セッション】
    「関東大震災から日本の災害医療・救護は何を学び、100年でどのように発展したか」
  • 16:10【第4セッション】
    「関東大震災以降、どのように情報通信技術が開発され、社会的な課題が残ったのか」
  • 17:40【各セッションのまとめ】
  • 17:52【総括コメント】森本章倫(防災学術連携体代表幹事、早稲田大学)
  • 17:57 閉会挨拶
  • 18:00【終了】

記事をシェアする

学芸出版社では正社員を募集しています
学芸出版社 正社員募集のお知らせ