【受付終了】まちの見方を学ぶ-みんなの視点や情報を組み合わせてミッションを解こう♪-|地域まちづくりセミナー・まちあるき連続講座
| 主催 | (公財)京都市景観・まちづくりセンター | 
|---|---|
| ※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 | |
- 日時:令和6年11月23日(土・祝)13:00~17:00、11月24日(日)13:00~16:00
- 会場:京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側)「ひと・まち交流館京都」地下1階 及び菊浜学区
- 参加費:一般 1000円、学生 500円
 ※2日分 高校生以下無料
- 詳細・申込:https://kyoto-machisen.jp/event/index195.html
 (申込受付終了日:令和6年11月13日(水))
内容
まちづくりには多様な視点を取り入れることが大切です。
本セミナーでは、1日目は菊浜学区内でまちあるきやインタビューを行い、2日目はグループワークを行うことで、与えられたミッションに基づくまちづくりの取組を、様々な情報を整理しながら考えます。
まちづくり活動に役立つ基礎的な考え方を実践的に学ぶとともに、様々な視点からまちを見る楽しさを体験できます。京都でまちづくり活動に興味のある方や、中学生、高校生にもおすすめです。
講師:吉田泰基氏、白水育世氏、小林明音氏 (一般社団法人 マチノミカタ)
 
						
 
               
              