〈まち座〉ではイベントのご紹介のみ行っています。
詳細は主催団体等にお問い合わせください。
このイベントの主催者:(公社)愛知建築士会 建築展委員会
松山将勝氏「ローカルで思考する建築」(2022/5/27 愛知)
- 日時:2022年5月27日(金)15:00~16:30
- 会場:ウインクあいち8F 第51回建築総合展NAGOYA内 特設ステージ(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
- 参加費:無料
- 詳細・申込:
https://www.chukei-news.co.jp/kenchiku/
来たる5月26,27日 第51回、建築総合展NGOYAが開催されます。
建築総合展NGOYAは、50年以上続く中部唯一の建築系展示会となります。
メーカー各社の展示も勿論ですが、各セミナー、講演会もそれ以上に充実しているのが特徴です。
講演会今年は全国各地、北は北海道、南は九州、真ん中/中部とそれぞれの地方、地域を拠点にご活躍の先生方をお招きしての開催となります。
それぞれの「地方、地域」のリアルな声が聞ける貴重な機会となります。
皆様是非ご参加ください。
講師
松山将勝氏
定員
100名
C P D
2単位
問合せ
(公社)愛知建築士会事務局
TEL:052-201-2201
FAX:052-201-3601
記事をシェアする
イベント一覧
2022. 5.19
オンライン|東京|
『コミュニティシップ 下北線路街プロジェクト。挑戦する地域、応援する鉄道会社』刊行記念|「街とデベロッパーの新しい関係づくり」|橋本崇×向井隆昭×小野裕之×吹田良平(2022/5/19 東京,オンライン)
2022. 5.28
オンライン|
コミュニティ・ミュージックのいま、そしてこれから2022 前期ZOOM講座「コミュニティーミュージックにおける音楽づくりと対話〜おとあそびの事例を中心に〜」(2022/5/28 オンライン)
2022. 5.29
オンライン|
公共空間を活用したダイバーシティ&インクルージョン推進プロジェクト~パブリックスペースにおけるボッチャ体験モデルの確立に向けて~キックオフ・ワークショップ(2022/5/29 オンライン)
2022. 6.15
オンライン|東京|