鈴木美央「地域の可能性を広げる街のデザイン」|令和7年度「ぐんま地域づくりAWARD表彰式」×「地域づくり講演会」

主催 群馬県地域創生部地域創生課地域支援・過疎係
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。

内容

地域づくり講演会は、令和7年度地域づくり団体活動支援事業を利用して​イベントを開催しています。

■(1)地域づくり講演会「地域の可能性を広げる街のデザイン」

龍谷大学経営学部 准教授/オープラスアーキテクチャー合同会社 代表 鈴木 美央 氏
「横浜大さん橋」を手がけた設計事務所Foreign Office Architects ltdにて2006年から2011年まで勤務。 コンセプトステージから竣工まで世界各国のプロジェクトを担当。帰国後、慶應義塾大学理工学研究科勤務、公共空間研究を開始。2016年よりO+Architectureを主宰。
建築意匠設計、行政・企業のアドバイザー(ビジョン提案、公共空間活用、商店街支援等)、マーケットの企画・運営、研究・教育と建築に関わる業務を多岐に行う。 2018年に『マーケットでまちを変える人が集まる公共空間のつくり方』(学芸出版社)を出版、第九回不動産協会賞受賞。

■(2)クロストーク
鈴木氏×秋山会長(まきばプロジェクト代表/群馬県地域づくり協議会)によるトークセッションを行います。