【受付終了】ローカル企業の事業承継術 ~近藤清人『強い地元企業をつくる』刊行記念トークイベント~(2018/08/02)

※詳細は主催団体等にお問い合わせください。
[metaslider id=”7101″]

ローカル企業の事業承継術
~近藤清人『強い地元企業をつくる』刊行記念トークイベント~

  • 日時:2018年08月02日(木) 19:00~21:00(開場18:30)
  • 講師/ゲスト:
    • 近藤清人 (株)SASI DESIGN
    • 井上克昭 昌和莫大小(株)
    • 安木淳一郎 銀海酒造(有)
    • 桂武弘 (株)日本旅行 日本旅行総研
  • 場所:梅田 蔦屋書店 4thラウンジ
  • 主催 梅田 蔦屋書店
  • 定員:80名
  • 参加費:(A)(B)いずれかをご選択ください。お土産付き。
    • (A)チケットのみ 税込1,620円
    • (B)書籍付きチケット 税込3,456円(書籍2,376円+チケット1,080円)
  • 共催・協力:SASI DESIGN、学芸出版社
  • 申し込み方法:
    下記ページより梅田 蔦屋書店オンラインショッピングまたは店頭にてお申し込みください。
    ※オンラインショッピングでは決済のみとなり、チケットと書籍の発送はございません。 イベント当日にお渡しします。
    http://bit.ly/2yN1ngj
  • 問い合わせ先:
    umeda_event@ccc.co.jp

ローカルデザイン、事業承継、地域活性化に関心のある方、必聴!

地域活性は、まず地元企業から。
地域資源を生かし、引き継ぐべき事業を自らの事業として「承継起業」した地元企業が自社の売り上げを上げながら、町も良くしていく。

これまで西日本を中心に80社を超える中小企業のブランド戦略に携わってきた株式会社SASI DESIGN代表でデザイナー・コンサルタントの近藤清人さんによる書籍『強い地元企業をつくる 事業承継で生まれ変わった10の実践』(学芸出版社)の刊行記念イベントを開催いたします。

地方のものづくりにおけるデザインの役割について考えたい方、地域に根付く企業の事業再生や世代交代にお悩みの方はもちろん、ひろく地方創生や地域活性化にご関心のお持ちの方は、ぜひご参加ください。

●ゲストプロフィール

近藤 清人(こんどう きよと)

株式会社 SASI DESIGN代表。1979年兵庫県丹波市生まれ。
中小企業庁や兵庫県、京都府、奈良県商工会連合会など派遣専門家として、西日本を中心に80社を超える中小企業のブランド戦略に携わる。アイデンティティデザインという独自手法で、デザインだけでなく、経営戦略としての「しくみ」を提供し中小企業の価値を引き出す。クライアント商品のメニュー開発や異業種交流を行えるcafe DOORを経営。起業や承継起業を総合的にサポートするコワーキングスペースDOORを運営。

井上 克昭(いのうえ かつあき)

昌和莫大小株式会社 代表取締役。
1964年奈良県広陵町出身。奈良県は靴下生産日本一の県である。
家業である靴下・タイツの製造販売会社に入社。OEM・ODM生産で各アパレルのブランド商品の生産を主軸として経営をおこない、新たに自社開発商品での自社ブランド展開の構築に向け、始動している。現在までに培った製造技術やノウハウを、靴下・タイツなどのレッグニット以外の商品開発についても積極的に取り組んでいる。
奈良県靴下工業協同組合副理事長
奈良ブランド「ThePair」委員会委員長

安木 淳一郎(やすき じゅんいちろう)

銀海酒造有限会社 専務取締役。
1897年創業。機械化をほぼ行わず、昔ながらの道具を使用し、12月から2月までの寒造りを行う。自ら酒を製造し、約15年の杜氏の経験から「醗酵を充分させる」酒作りを行う。麹の発酵の際にも、麹部屋の温度調整ではなく、麹の発酵熱で温度上昇を計ることで、強い麹を作成し、「強い酒、へたりにくい酒」を実現。醪期間においても、過度な冷却は行わず、ストレスのない発酵をイメージし、お燗した際に「味が広がるようなお酒」を醸す。

桂 武弘(かつら たけひろ)
株式会社日本旅行 日本旅行総研
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)入社。
旅行業部門に従事。日本旅行へ転籍後は、国内旅行商品(赤い風船)のプロモーション・JR西日本ジパング倶楽部向け商品企画を経て、本社経営管理部にて事業計画作成・実績管理を担当。新規事業室内の地域活性化をミッションとする日本旅行総研にて全国各地で観光による地域活性化を担当~現在に至る。

●書籍情報

『強い地元企業をつくる 事業承継で生まれ変わった10の実践』

近藤清人 著

いま地方の中小企業は、事業の衰退と世代交代に苦しんでいる。
そんななか、ソーシャルマインドを持った若い後継者が、
地域資源を活かし、家業を生まれ変わらせ、地元にも貢献する動きがある。
本書では、製造業、建設業、酒造業など10の事例を紹介しながら、
地元企業の自立を促す承継手法と、地域での連携を明らかにする。

四六判・224頁・定価 本体2200円+税
ISBN978-4-7615-2677-1
2018/05/10
http://bit.ly/2raLmdx

●関連イベント

「銀海酒造「katsura」試飲&販売会」

  • 日時:2018年7月28日(土)7月29日(日)各日12:00-20:00
  • 会場:梅田 蔦屋書店 コンシェルジュカウンター
  • 参加費:試飲は無料です。ご参加は20歳以上のお客様に限ります。
  • 内容:但馬 銀海酒造の新酒katsura。
    麹部屋の温度調整ではなく、麹の発酵熱で温度上昇を計ることで強い麹を作成し、「強い酒、へたりにくい酒」を実現し、「最高の食中酒」を目指す。氷ノ山を望む棚田に佇む大桂の樹を思わす、繊細ながらも図太い酒は、和洋問わず様々な食卓を彩る。日本酒とは思えないパッケージと手作りの酒でライフスタイルを提案する。

●同時開催フェア

フェア「地元企業のローカルデザイン」

  • 日時:2018年7月26日(木)~2018年8月8日(水)
  • 会場:梅田 蔦屋書店 ワークスタイルフロア
  • 内容:『強い地元企業をつくる』で紹介された企業によるプロダクトをご紹介します。
    地元の自然や作物、蓄積された技術などを生かし、「今」欲しいさまざまなプロダクトにデザインされた商品を集めました。

記事をシェアする

学芸出版社では正社員を募集しています
学芸出版社 正社員募集のお知らせ