有名建築ここだけの話――『有名建築事典』刊行記念トークイベント

主催 学芸出版社/協力:ARCHIES編集部
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。
  • 日時:2025年9月27日(土)17時~19時ごろ(現地参加のみ、オンライン無し) ※16時開場、17時までの時間で会場の見学をしていただけます。
  • 会場:INOKASHIRA2.0
    東京都三鷹市井の頭/吉祥寺駅徒歩15分、井の頭公園駅徒歩6分
    ※詳細の住所はお申込みいただいた方にお知らせします。
  • 参加費:現地清算、現金またはPaypay/定員:25名
    • チケットのみ:1000円(学生は500円引き)
    • チケット+『有名建築事典』:3750円(学生は500円引き)
  • 詳細・申込:下記のGoogleフォームにご登録ください。
    https://forms.gle/hG6hpij1goyvsjDe7

内容

■趣旨

大好評書籍『有名建築事典』の出版記念トークイベントを開催します。著者のうち8名が登壇する豪華イベントです!
建築を学ぶ人が知っておきたい「有名建築」500作品をイラストとともに解説した本書では、各300字ほどの短い文章に、その建築の特徴を過不足なく伝える工夫はもちろん、執筆者それぞれの個性も垣間見えます。歴史・意匠系だけでなく、設備や構造の専門家も含む著者メンバーの専門分野の違いからも、様々に異なる楽しみ方が見えてきます。選定プロセスなどの制作秘話も交えながら、本書そして「有名建築」を味わい尽くせるようになるお話を伺います。
会場は、著者のお一人・中山佳子さん設計のご自邸。見学会も合わせて行います。建築学生のアイスクリーム屋台「Tokeru」も出店します。

問い合わせ先(神谷):akihiro.kamiya369★gmail.com(★を@に変えてください)

■登壇者

種田元晴(たねだ・もとはる)

文化学園大学造形学部建築・インテリア学科准教授、日本大学芸術学部デザイン学科非常勤講師。博士(工学)、一級建築士。専門は日本近現代建築史・意匠論、建築設計。

岡北一孝(おかきた・いっこう)

岡山県立大学デザイン学部建築学科准教授、博士(学術)、一級建築士。専門は西洋建築史。

落合正行(おちあい・まさゆき)

日本大学理工学部まちづくり工学科准教授、博士(工学)、一級建築士。専門は建築計画、建築設計、空間デザイン。

勝原基貴(かつはら・もとき)

金沢工業大学建築学部講師、博士(工学)、一級建築士。専門は日本近代建築史。

関村啓太(せきむら・けいた)

読売理工医療福祉専門学校専任講師、京都橘大学工学部建築デザイン学科非常勤講師、修士(工学)、一級建築士。専門は建築史・都市史。

中山佳子(なかやま・よしこ)

株式会社中山佳子設計企画 代表取締役、日本大学理工学部建築学科非常勤講師。一級建築士。「プロジェクトデザインで共感を空間化する」をコンセプトに、建築、都市、グラフィックまで領域横断的な空間デザインを手掛ける。

松尾智恵(まつお・ちえ)

明星大学建築学部建築学科准教授、たにおか設計社 代表取締役。一級建築士、構造設計一級建築士、修士(理学)。専門は、建築構造(構造設計、構造デザイン、空間構造、構造最適化)。

光永威彦(みつなが・たけひこ)

明治大学理工学部建築学科准教授、博士(工学)、一級建築士、設備設計一級建築士、技術士(衛生工学部門)。専門は建築設備・給排水衛生設備。