すべてが指先にー地方から生まれる新しい豊かさ
主催 | 比較住宅都市研究会 |
---|---|
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
- 日時:2025年9月9日(火)18時30分~20時30分
- 会場:オンライン併催。現地/東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3
- 参加費:1000円(学生は500円)、ネット参加600円(学生は無料)
- 詳細・申込:http://home.g08.itscom.net/ebizuka/
内容
かつて都市生活を便利にするために必要だった施設(レンタルビデオ店、本屋、銀行など)は、今やスマートフォンとネット環境によって不要になりつつあります。地方に住みながらも、動画視聴、ネット通販、情報収集、仕事など、すべてが指先一つで可能な時代になりました。都市に集まる理由だった「仕事」や「教育」の価値も変化しています。人口減少による労働力不足で地方でも働き口があり、学歴の価値も薄れつつあります。メルカリやAmazonなどのネット市場では、都市人口をはるかに超える利用者が存在し、文字が読めれば誰でもビジネスが可能な環境が整っています。
講師のプロフィール:
金丸知弘氏(古物商/ライター/農業/賃貸不動産業/宿泊業/小売業/飲食業)
東京都世田谷区出身。中学から鹿児島県徳之島に移住し農業・畜産を学ぶ。東京でイタリア食材専門店「Eataly」に勤務しイタリア料理を学ぶ。日本一周で各地の食文化・農業を体験。イタリア料理専門学校ICIFに留学、ミシュラン星付きレストランで研修。帰国後、食文化講演や大学講義、地域活動に従事。2016年より和歌山県田辺市に移住し独立。創業支援ビジネスコンテスト優秀賞受賞。学校給食専門誌『学校の食事』にて連載。著書に「子育て世代のための 快適移住マニュアル」金丸知弘著 誠文堂新光社がある。
https://www.kanamaru-jp.com/book/bookdetail.php?no=212&a=1
講師はネット参加です。