【受付終了】【最終回】地域に飛び出す連続講座 in西宮(2019/11/30|兵庫)
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
---|
元号が「平成」から「令和」に変わり、私たちを取り巻く様々な環境は一段とスピードを増し変化しております。そのような状況において、まちづくりに携わる多くの担い手が常にアンテナを張り自己研鑽に励み、そこで得た知識や経験を「地域の活性化等」に還元しています。
今回で最後となる「地域に飛び出す連続講座」は、現在地域の活性化に取り組んでいる方、これから取り組もうとする方、または、自分自身と異なるライフワークを持つ方との交流に興味のある方などを対象に地域活性化の分野において第一線で活躍中の講師陣を招き開催いたします。
職種に関係なく「地域の活性化」にご興味のある方の参加をお待ちしております。
日時
令和 元年11月30(土) 13時開講(12時30分より受付開始)
会場
西宮市役所東館8F大ホール
参加費
500円
※交流会は2500円
定員
100名(定員になり次第締め切ります。)
講座
【第一講】
「国の地方創生から自分たちの地域の創生へ~いま自治体職員がすべきこと~」
地域活性化センター理事長 椎川 忍 氏
【第二講】
「横浜市における環境先進都市への挑戦の軌跡」
㈱エックス都市研究所理事 信時 正人 氏
【休憩】
【第三講】
「これからの地域公務員の在り方について」
◎参加者によるグループディスカッション
(各グループで持続可能なまちづくりの提案を行う)
【第四講】
総括
椎川理事長から、この10回の連続講座の講評と参加者に期待すること
◎交流会 17:30~20:00(場所を移動して行います。)
ゲスト
椎川 忍(しいかわ しのぶ)氏
〇1953年生まれ。秋田県出身。東京大学法学部卒業。
〇1976年自治省入省(現総務省)、島根県総務部長、自治大学校長、(初代)地域力創造審議官、自治財政局長、2012年9月退官、移住・交流推進機構業務執行理事、日本創生委員会委員、内閣官房地域活性化伝道師、総務省地域力創造アドバイザー
在職中は、定住自立圏や地域おこし協力隊を創設するとともに、現在の地域経済循環創造事業の基礎となった「緑の分権改革」(あるものを生かす地域力創造)の基礎的考え方を樹立。人材育成と地域おこしをライフワークとして全国を行脚し、支援活動や講演を行う。地域に飛び出す公務員ネットワークを結成し、これを応援する首長連合の設立を提唱。東京農業大学、島根県立大学客員教授、日立製作所シニアアドバイザー、世界(アジア、日本)ゲートボール連合会長など役職多数。
羽黒古修験道山伏「善永」(七度位、先達)
信時 正人(のぶとき まさと)氏
〇1956年生まれ、和歌山県出身、㈱エックス都市研究所理事、東京ガス㈱社外監査役。
東京大学都市工学科卒。三菱商事株式会社(情報産業、開発建設、金融)を経て、(財)2005年日本国際博覧会協会(政府出展事業(日本館企画運営及び政府主催催事)
企画・催事室長)、東京大学大学院特任教授(UDCKの立ち上げ等)、横浜市都市経営局都市経営戦略担当理事、温暖化対策統括本部長等歴任(横浜スマートシティプロジェクト、環境未来都市事業等推進)。
他に東京大学まちづくり大学院非常勤講師、神戸大学客員教授、横浜国大学都市イノベーション学府客員教授、ヨコハマSDGsデザインセンター長、等