塀の内と外をつなぐ対話を生み出す!<刑務所アート展>の試み【第16回 文化と地域デザイン講座】
主催 | 文化と地域デザイン研究所 |
---|---|
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
- 日時:2025年5月14日(水曜) 午後6時30分~午後8時30分すぎ
- 会場:アカデミックスペース「本のある工場」 (大阪市此花区西九条5-3-10)
- 参加費:無料
- 詳細・申込:https://www.bunkachiiki.com/post/%E3%80%90%E7%AC%AC16%E5%9B%9E-%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%A8%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%80%91-%E3%80%8C%E5%A1%80%E3%81%AE%E5%86%85%E3%81%A8%E5%A4%96%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%90%E5%AF%BE%E8%A9%B1%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%BF%E5%87%BA%E3%81%99%EF%BC%81-%E5%88%91%E5%8B%99%E6%89%80%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E5%B1%95-%
内容
文化と地域デザイン講座では、研究と実践の双方に挑む専門家をお招きしています。今回は、「刑務所」(矯正施設)のアート展を開催する試みについて、お話をうかがいます。
ゲストにお迎えするのは、奈良県立大学地域創造学部の風間勇助・専任講師です。「プリズン・アーツ・コネクションズ」の共同代表として、これまで2回の「刑務所アート展」を開催されてきました。
刑務所は、全国各地に設けられていますが、「塀の中」の様子は、地元の地域社会にもよく知られておらず、縁遠いところと思われがちです。しかし、人々が過ごしている場なので、文化や芸術と関係がない訳がありません。
風間先生は、2023年4月、東京から奈良県立大学に赴任され、関西に転居されました。「ようこそ関西に!」とお迎えし、異色の「研究者/実践者」が関西にいらっしゃることをご紹介いたします。