学芸出版社 – まち座

produced by 学芸出版社
まち座プラス
ログイン
新規登録
  • 検索
  • レクチャー動画
  • 本の試し読み・ブックガイド
  • よみもの
  • イベント
  • データベース
  • 学芸出版社ホームページ

がもよんモデルの秘密

  1. HOME
  2. 連載
  3. がもよんモデルの秘密

2021年度グッドデザイン賞受賞記念連載(5)
地元の公立小学校の授業に登場!? がもよんを知って地域を学ぶ

がもよんは、書籍の出版をきっかけに、地元の大阪市立聖賢小学校の授業に登場することになった。 出版時に学校に書籍を贈呈したことから先生方ががもよんに関心を持ち、総合学習の課題として取り上げてはどうかという声が挙がったのだ。 3年生と5年生を対象に授業を実施 3年生は「職業について学ぶ」がテーマで具体的…続きを読む

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 学芸出版社 がもよんモデルの秘密

2021年度グッドデザイン賞受賞記念連載(4)
変化し続ける街、がもよん。この1年の動き

さまざまな業態に影響を及ぼした新型コロナウイルスだが、そのうちでも影響が大きかったのが飲食と観光。だが、がもよんではそんな時期にあっても飲食店が2店、オープン。しかも、カフェである。 書籍をお読みいただいた方ならお分かりだろうが、これまでのがもよんではカフェの出店はわずか1店のみ。収益性が低いと希望…続きを読む

2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 学芸出版社 がもよんモデルの秘密

2021年度グッドデザイン賞受賞記念連載(3)
飲食中心の街だから気になる、コロナ禍とがもよん

2021年度グッドデザイン賞で「グッドデザイン・ベスト100」に選ばれた[がもよんモデル]だが、何度か説明してきた通り、がもよんは主に飲食店として古民家を再生、街を賑わいのある場としてきた。 となると気になるのは昨今のコロナ禍の影響。がもよんではどのようにコロナと対してきたのか、書籍から紹介していこ…続きを読む

2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 学芸出版社 がもよんモデルの秘密

2021年度グッドデザイン賞受賞記念連載(2)
そもそも「がもよん」ってどこ? 何が起こっている?

大阪市城東区蒲生四丁目、通称がもよんは大阪城の東側にある城東区のほぼ中央に位置するまち。地下では大阪メトロ今里筋線、同鶴見緑地線、地上では今里筋、鶴見通が交差する人通りの多いまちで、大阪、いや、日本でも有数の人口密度を誇ってもいる。城東区の行政施設が集まっている場所でもあり、最近はマンションも増加し…続きを読む

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 学芸出版社 がもよんモデルの秘密

2021年度グッドデザイン賞受賞記念連載(1)
速報!「がもよんモデル」が「グッドデザイン・ベスト100」に!

2019年度の公益社団法人日本都市計画学会関西支部による第22回関西まちづくり賞に続き、2021年10月20日に発表された2021年度グッドデザイン賞で古民家再生(リノベーション)[がもよんモデル](以下「がもよんモデル」)が「グッドデザイン・ベスト100」に選ばれた。 グッドデザイン賞は生活用品、…続きを読む

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 学芸出版社 がもよんモデルの秘密

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

関連書籍
  • 空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる
    「がもよんモデル」の秘密

最近の投稿

「わくわく浦和区フェスティバル」出張相談会|アーツカウンシルさいたま(2025/07/27|埼玉)

2025年7月14日

PTA会費決済、ネットバンク、会計適正化|全国PTA連絡協議会オンライン ミニセミナー(2025/08/09|オンライン)

2025年7月14日

パートナーシップで公共を立ち上げる(2025/07/31、08/01|東京)

2025年7月14日

妖怪の名前は、なぜ、爆発的に増えたのか?-25年10月からのNHK朝の連続テレビ小説「ばけばけ」に寄せて、妖怪博士をお招きする-|第19回文化と地域デザイン講座(2025/09/07|大阪)

2025年7月12日

『最新 伝統木造建物の耐震入門』(林 康裕)が「新建ハウジング」で紹介されました

2025年7月12日

情熱と連携で創る、スポーツ交流のまち・ふじ 富士市スポーツコミッション設置記念イベント(2025/07/19|静岡)

2025年7月12日

『ゆるい場をつくる人々』(石山 恒貴)が「週刊 読書人」(2025年7月11日号)で紹介されました

2025年7月11日

空き家を活用して商店街かいわいをおもしろくするには?|『アムステルダム ボトムアップの実験都市』刊行記念(2025/07/23|岡山・オンライン)

2025年7月11日

今日のニュースレター|新刊発売『エネルギーで地域を元気にする仕事』ほか

2025年7月10日

根津幸子『アムステルダム ボトムアップの実験都市』出版記念イベント(2025/07/29|兵庫)

2025年7月10日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
      • 編集部S(清水)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 本の試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。