学芸出版社 – まち座

produced by 学芸出版社
検索
まち座プラス
ログイン
まち座プラス
新規登録
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 書籍試し読み

営業部より

  1. HOME
  2. 学芸出版社からのお知らせ
  3. 営業部より

近畿大学建築学部(通信課程)テキスト販売特設ページ

近畿大学建築学部(通信課程)へのご入学、おめでとうございます。このページでは、オンデマンド授業の教科書として指定されている学芸出版社発行書籍の購入ページをご案内しています。 書籍のお求めにあたって 学芸出版社では、近畿大学建築学部(通信課程)学生の皆様向けに特別販売態勢をとっております。確実・迅速な…続きを読む

2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 学芸出版社 営業部より

営業職 正社員募集のお知らせ

学芸出版社では、営業職(新卒・既卒・経験者)の正社員を募集します。 仕事の内容・人物像 社員インタビュー 沖村明日花(2023年入社、営業部) 中川亮平(2015年入社、営業部長) 応募方法 学芸出版社についてもっと知りたい方へ *2022年に新卒・既卒・経験者採用活動(編集・広報・販促)を実施した…続きを読む

2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 学芸出版社 営業部より

独特で面白い出版社フェス 即売会に出展します!【2/22-23/兵庫・尼崎】

2/22(土)-23(日)にTSUTAYA尼崎つかしん店にて開催される「独特で面白い出版社フェス 即売会」に出展します! 独自性が高くて面白い出版社の本が、 TSUTAYA 尼崎つかしん店に集結するイベントです。 是非お立ち寄りください! 【概要】 日時 2025年2月22日(土)・23日(日)…続きを読む

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 中川亮平 営業部より

BOOKSHOP TRAVELLERにて「東京ホテル図鑑」のスケッチ展を開催中!

BOOKSHOP TRAVELLERにて「東京ホテル図鑑」のスケッチ展を開催中です。 購入特典としてポストカードもお渡ししておりますので、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。 開催概要 期間:2024年12月5日(木)~2024年12月29日(日) 会場:BOOKSHOP TRAVELLE…続きを読む

2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 中川亮平 営業部より

おひがしさんブックパーク2024秋に出展します!【11月10日 / 京都】

11/10(日)にお東さん広場(東本願寺前市民緑地)にて開催される「おひがしさんブックパーク2024秋」に出展します! 書店様や出版社様、本好きな個人様の古本市などが集まる、読書の秋にぴったりなとても素敵なイベントになっております。 新刊・古書、リトルプレス、ZINE、アンティーク雑貨、コーヒー、お…続きを読む

2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 沖村明日花 営業部より

『BOOK MEETS FUKUOKA ~本のもりのなかへ~』にて、『東京ホテル図鑑』『WORKSIGHT』などが展開中!

福岡PARCOで開催中の『BOOK MEETS FUKUOKA~本のもりのなかへ~』で、弊社書籍「東京ホテル図鑑」「WORKSIGHT」「問いのデザイン」などが展示販売されています。 約30社のユニークな小出版社と、福岡県内で独自の魅力を放つ6つの独立系書店がセレクトした書籍が一堂に介し、「本と読者…続きを読む

2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 中川亮平 営業部より

ブックファースト新宿店SERENDIPフェアにて『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント』『限界集落の経営学』が選書されています

書籍ダイジェスト配信サービス「SERENDIP(セレンディップ)」が、ブックファースト新宿店にて開催しているブックフェア『本を開けば運も開く~セレンディピティを招く150冊~」で、弊社書籍「ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント』(中島直人編著)「限界集落の経営学」(斉藤俊幸 著)が展示販売…続きを読む

2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 中川亮平 営業部より

三省堂書店神保町本店にて「空想地図帳」パネル展・ブックフェア「空想地図・空想旅行」を開催中!

三省堂書店神保町本店で「空想地図帳」パネル展・ブックフェア「空想地図・空想旅行」を開催中! 「空想地図帳」の著者・今和泉隆行さんにも選書いただいております。 ぜひご覧ください。 【概要】 三省堂書店神保町本店 6階 開催期間:開催中~8月中旬

2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 中川亮平 営業部より

本にトイレが付いてくる!?『トイレからはじめる防災ハンドブック』≪携帯トイレ1個付きセット≫を丸善 丸の内本店・ジュンク堂書店 難波店など全国18店舗で限定販売!

自宅でも避難所でも困らないための知識をわかりやすく 災害とトイレについての基本知識を解説した『トイレからはじめる防災ハンドブック』。 家庭や職場ですぐにできる備え、集合住宅や地域で協力したい対応のポイント、避難所のトイレを清潔に保つための心がけなどについて、トイレ衛生の専門家、加藤篤さん(特定非営利…続きを読む

2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 学芸出版社 営業部より

丸善京都本店にて「学芸出版社社員激推し!フェア」を開催中!

丸善京都本店で「学芸出版社激推し!フェア」を開催中! 学芸出版社の売れ筋100点超を「空間解剖」「建築の世界」「まちを知る・楽しむ」「WORKSIGHT」の4テーマに分け、展開中です! ぜひご覧ください。 【概要】 丸善京都本店 B2階エレベーター前 フェア台 開催期間:開催中~6月末まで

2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 中川亮平 営業部より

『おひとりさまホテル』のまろさん×『東京ホテル図鑑』の遠藤慧さんセレクト 「ホテルブックフェア」開催中!

『おひとりさまホテル』のまろさん、『東京ホテル図鑑』の遠藤慧さんが、お気に入りのホテル本をセレクトした「ホテルブックフェア」が、有隣堂アトレ恵比寿店で開催されています。 ガイドブックから建築の図面集、貴重な雑誌のバックナンバーまで、幅広いジャンルの本がお二人のコメント付で展示販売されています。是非足…続きを読む

2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 学芸出版社 営業部より

【受付終了】令和6年能登半島地震で被災された学生・教職員の皆さまへ 汚損本 無償交換のご案内

この度の令和6年能登半島地震において被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。被災された地域の一日も早い復興をお祈りいたします。 学芸出版社(以下、弊社)では、大学・高専・専門学校・職業訓練校・高校等の学校教科書として弊社書籍をご購入いただいた方で、震災被害(汚損・破損・水濡れ等)により本が使…続きを読む

2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 学芸出版社 営業部より

学芸出版社 年末年始の営業について

早いもので、本年も残すところあと僅かとなりました。 読者の皆さまには本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。 どうぞ良いお年をお迎えください。 学芸出版社は、2023年12月29日(木)~2024年1月4日(木)まで休業いたします。

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 学芸出版社 営業部より

楽天ブックスにて一部商品のポイントアップキャンペーン実施中!(~2023/12/26)

楽天ブックスにて、一部書籍を対象に、お得なポイント還元が受けられるキャンペーンを実施中です。この機会にぜひお求めください。 詳細 https://books.rakuten.co.jp/search?h=100&g=001&merch=e011354&v=1&…続きを読む

2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 安井葉日花 営業部より

ジュンク堂書店池袋本店にて『ROOM』パネル展開催中!

ジュンク堂書店池袋本店で『ROOM』パネル展を開催中です! 新刊『ROOM 測って描いたインテリアデザイナーの部屋72』内の”家への飾らない拘りが詰まった愛情溢れる間取り図”をパネル展開していただいています! 是非ご覧ください。 【概要】 ジュンク堂書店池袋本店 7階 理工フロア 開催期間:開催中~…続きを読む

2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 安井葉日花 営業部より

丸善京都本店にて「京都で出版社やっています」フェア開催中!

丸善京都本店で「京都で出版社やっています」フェアを開催中です! 学芸出版社の書籍を含め、街歩き・街並み・古建築の書籍を集めたフェアを展開していただいています! 秋の散策に出かけた足で、是非訪れてみてください! 【概要】 丸善京都本店 B2階 開催期間:開催中~

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 安井葉日花 営業部より

ブックファースト新宿店フェアにて『フランスのウォーカブルシティ』『自動運転レベル4』が選書されています

現在、ブックファースト新宿店で、書籍ダイジェストサービス「SERENDIP」のブックフェア「メガトレンドから変化の兆しまで」が開催中です。 本フェアにおいて、『フランスのウォーカブルシティ』(ヴァンソン藤井由実 著)、『自動運転レベル4 どうしたら社会に受け入れられるか』(樋笠尭士 著)が選書されて…続きを読む

2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 学芸出版社 営業部より

下鴨中通ブックフェア2023に出展します!【10月7日 / 8日 京都】

10/7・8に京都府立 京都学・歴彩館にて開催される「下鴨中通ブックフェア2023」に出展します! 学芸出版社は1日目の10/7のみの出展です。 京都や近隣の書店様や出版社様が集まり、「本を通した新しい出会いを楽しんでいただこう!」というとっても素敵なイベントになっております。 当日は書店解剖の本や…続きを読む

2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 沖村明日花 営業部より

三省堂書店神保町本店にて「『日常の絶景』ドラマ化記念」のパネル展を開催中!

三省堂書店神保町本店にて「日常の絶景」のパネル展を開催中です! 「日常の絶景」のドラマ化を記念して、パネルを展開していただいております! とても素敵なパネル展になっておりますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください! 【概要】 三省堂書店神保町本店 6階 開催期間:開催中~ 【「日常の絶景」…続きを読む

2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 沖村明日花 営業部より

ジュンク堂書店池袋本店にて「東京ホテル図鑑」のパネル展を開催中!

ジュンク堂書店池袋本店にて「東京ホテル図鑑」のパネル展を開催中です! 「東京ホテル図鑑」の刊行を記念して、パネルを展開していただいております! お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください! 先行発売中の書籍には、数量限定で特典ポストカードも付きますので、この機会にお買い求めください! 【概要】 ジ…続きを読む

2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 沖村明日花 営業部より

三省堂書店神保町本店にて「東京ホテル図鑑」のパネル展を開催中!

三省堂書店神保町本店にて「東京ホテル図鑑」のパネル展を開催中です! 「東京ホテル図鑑」の刊行を記念して、パネルを展開していただいております! とても素敵なパネル展になっておりますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください! 書籍も先行発売中ですので、お見逃しなく! 【概要】 三省堂書店神保町本…続きを読む

2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 沖村明日花 営業部より

丸善京都本店にて「東京ホテル図鑑」「本のある空間採集」のパネル展を開催中!

丸善京都本店にて「東京ホテル図鑑」「本のある空間採集」のパネル展を開催中です! 「東京ホテル図鑑」・「本のある空間採集」の刊行を記念して、壁面全体を使って大きく展開していただいております! お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください! 先行発売中の「東京ホテル図鑑」は、数量限定で特典ポストカードが…続きを読む

2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 沖村明日花 営業部より

三省堂書店神保町本店にて「本のある空間採集」のパネル展を開催中!

三省堂書店神保町本店で「本のある空間採集」のパネル展を開催中です! 6階エレベーター前にて、スケッチパネルやポスターなど、とっても素敵に展開していただいています! お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください! 【概要】 三省堂書店神保町本店 6階エレベーター前  開催期間:開催中~ 【本のある空間採…続きを読む

2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 沖村明日花 営業部より

三省堂書店神保町本店にて「『まちの別視点大集合』パネル展+ブックフェア」開催中!

三省堂書店神保町本店で「『まちの別視点大集合』パネル展+ブックフェア」を開催中です! 学芸出版社の書籍を含め、街歩きや建物巡りが楽しくなるような書籍を集めたフェアを展開していただいています! パネルもとっても素敵に飾っていただいておりますので、是非訪れてみてください! 【概要】 三省堂書店神保町本店…続きを読む

2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 沖村明日花 営業部より

丸善京都本店にて「学芸出版社社員激推し!フェア」を開催中!

丸善京都本店で「学芸出版社社員激推し!フェア」を開催中です! 学芸出版社の編集部・営業部12人がぜひ読んでほしいとおススメする24点を含め、学芸出版社の売れ筋100点を展開してもらっています! 【概要】 丸善京都本店 B2階エレベーター前 フェア台 開催期間:開催中~

2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 沖村明日花 営業部より

ジュンク堂書店池袋本店で『WORKSIGHT17号・18号』の関連書フェアを開催中!

ジュンク堂書店池袋本店の4F人文フロアでWORKSIGHT 17号『植物倫理』と18号『われらゾンビ』の関連書フェアを開催中です! WORKSIGHT編集部が選書した、それぞれのテーマにまつわる書籍を一挙にお買い求めいただけます。 この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。 【概要】 ジュンク堂書店池袋…続きを読む

2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 中川亮平 営業部より

楽天ブックスにて一部商品のポイントアップキャンペーン実施中!(~2023/3/11)

楽天ブックスにて、一部書籍を対象に、お得なポイント還元が受けられるキャンペーンを実施中です。この機会にぜひお求めください。 詳細 https://books.rakuten.co.jp/search?merch=e010117&g=001&maker=学芸出版社 対象書籍一覧 『…続きを読む

2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 中川亮平 営業部より

楽天ブックスにて一部商品のポイントアップキャンペーン実施中!(~2023/2/11)

楽天ブックスにて、一部書籍を対象に、お得なポイント還元が受けられるキャンペーンを実施中です。この機会にぜひお求めください。 詳細 https://books.rakuten.co.jp/search?h=100&g=001&merch=e010013&v=1&…続きを読む

2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 中川亮平 営業部より

「学芸出版社社員激推し!」ブックフェア開催中!

書店で「学芸出版社社員激推し!フェア」を開催中です! 学芸出版社の編集部・営業部12人がぜひ読んでほしいとおススメする24点を選書しております。 24点全てにおススメコメントポップもつけておりますので、ぜひ店頭でご覧ください。 【書店一覧】※店舗によって開催時期が異なります。 紀伊國屋書店新宿本店 …続きを読む

2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 中川亮平 営業部より

楽天ブックスにて一部商品のポイントアップキャンペーン実施中!(~2023/1/16)

楽天ブックスにて、一部書籍を対象に、お得なポイント還元が受けられるキャンペーンを実施中です。この機会にぜひお求めください。 詳細 https://books.rakuten.co.jp/search?h=100&g=001&merch=e009890&v=1&…続きを読む

2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 中川亮平 営業部より

楽天ブックスにて一部商品のポイントアップキャンペーン実施中!(~2022/12/11)

楽天ブックスにて、一部書籍を対象に、お得なポイント還元が受けられるキャンペーンを実施中です。この機会にぜひお求めください。 詳細 https://books.rakuten.co.jp/search?h=100&g=001&merch=e009752&v=1&…続きを読む

2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 学芸出版社 営業部より

『問いのデザイン』を、ブックファースト新宿店 SERENDIP厳選書籍フェアの「激推しの5冊」として選書していただいています

書籍ダイジェストサービスSERENDIP厳選書籍フェア「セレンディピティを起こす150冊」で、『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』(安斎勇樹・塩瀬隆之 著)を「激推しの5冊」として選書していただいています。 開催概要 フェア名:「セレンディピティを起こす150冊」 期間:2022年10…続きを読む

2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 神谷彬大 営業部より

三省堂書店神保町本店で『東京の創発的アーバニズム』刊行記念パネル展開催中!

三省堂書店神保町本店様にて『東京の創発的アーバニズム 横丁・雑居ビル・高架下建築・暗渠ストリート・低層密集地域』刊行記念パネル展を開催中です! 10枚を超える紙面パネルを展示いただいております。 お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。 概要 期間:10/29(土)~1か月ほど開催予定 場所…続きを読む

2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 中川亮平 営業部より

紀伊國屋書店グランフロント大阪店で『心地よい空間をつくる“グリーン”フェア』『今こそまちに飛び出そう!フェア』 開催中!

紀伊國屋書店グランフロント大阪店で『心地よい空間をつくる“グリーン”フェア』『今こそまちに飛び出そう!フェア』が開催中です! 『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』『今昔地図でたどる 京都大路散歩』『みどりの空間学 36のデザイン手法』のパネルもあわせて…続きを読む

2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 中川亮平 営業部より

丸善京都本店で『京都の出版社 うっとこのおすすめ集めました』フェア 開催中!

丸善京都本店で『京都の出版社 うっとこのおすすめ集めました』フェア 開催中です! 京都の出版社の選りすぐりの書籍を集めて開催しているフェアで、第2回のテーマは<建築>です。 「建築さんぽ」「都市・街並み」「町家・古建築」「庭園」の4テーマに分けて展開しています。 この機会にぜひお立ち寄りくださいませ…続きを読む

2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 中川亮平 営業部より

ジュンク堂書店池袋本店で『みどりの空間学 36のデザイン手法』刊行記念パネル展開催中!

ジュンク堂書店池袋本店様にて『みどりの空間学 36のデザイン手法』刊行記念パネル展を開催中です! 理工書売り場壁面に20枚のパネルを展示いただいております。 お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。 概要 期間:9月7日(水)~10月7日(金) 場所:ジュンク堂書店池袋本店 7階理工書売り場…続きを読む

2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 中川亮平 営業部より

『「パーパスモデル」刊行記念 人を巻き込む「共創」を知る』ブックフェア開催中!

都内4店舗で『人を巻き込む「共創」を知る ブックフェア』を開催中です! 「パーパスモデル」の著者・吉備友理恵さん、近藤哲朗さんに、おススメの書籍を選書いただいたブックフェアです。 この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。 【開催店舗】 ジュンク堂書店池袋本店 5階 社会書フロア ブックファースト新宿店…続きを読む

2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 中川亮平 営業部より

三省堂書店名古屋本店で『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』写真展開催中!

三省堂書店名古屋本店様にて『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』刊行記念パネル展を開催中です! 理工書フェア台に厳選した写真パネルと一緒に書籍を展開してもらっています! ぜひご覧ください! 「日常の絶景」ミニパネル展開催中です!理工書フェア台 G09 担当も街歩きが好きなので、興味深い写真ばかり…続きを読む

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 中川亮平 営業部より

ジュンク堂書店池袋本店にて『建築家・SUEP.』フェア開催中!

建築家ユニット・SUEP.の新刊『開放系の建築環境デザイン』(学芸出版社)、『SUEP. 10 Stories of Architecture on Earth』(TOTO出版)の発売を記念して、ジュンク堂書店池袋本店にて『建築家・SUEP.』フェアを開催中です! 新刊のほか、SUEP.選書の「自然…続きを読む

2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 中川亮平 営業部より

紀伊國屋書店梅田本店にて『手描きパースの秘訣』フェア開催中!

紀伊國屋書店梅田本店にて『手描きパースの秘訣』フェアを開催中です! 『クイックパース 名建築で学ぶ速描きテクニック』『超建築パース 遠近法を自在に操る26の手描き術』をはじめ、パースを描く際の参考になる書籍をまとめて展開中です。 『クイックパース 名建築で学ぶ速描きテクニック』著者・宮後浩先生直筆の…続きを読む

2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 中川亮平 営業部より

各地の書店で『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』刊行記念写真展開催中!

下記の書店さんで『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』刊行記念パネル展を開催中です! ・三省堂書店岐阜店 ・精文館書店本店 ・三省堂書店名古屋本店 ・ジュンク堂書店大阪本店 ・MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 ・エディオン蔦屋家電 お近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください! 書籍詳細…続きを読む

2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 中川亮平 営業部より

ジュンク堂書店難波店で『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』刊行記念写真展開催中!

ジュンク堂書店難波店様にて『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』刊行記念パネル展を開催中です! 地図・ガイド書コーナーで12枚のパネルを展示いただいております。 また店頭で本書を購入いただくと、特典ステッカーをお渡ししております。ぜひお立ち寄りください! 概要 期間:5/15~6月下旬まで開催予…続きを読む

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 中川亮平 営業部より

ジュンク堂書店池袋本店で『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』刊行記念写真展開催中!

ジュンク堂書店池袋本店様にて『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』刊行記念パネル展を開催中です! 2階地図・ガイド書フロア壁面に23枚のパネルを展示いただいております。 池袋本店で本書を購入いただくと、特典ステッカーをお渡ししております。ぜひお立ち寄りください! 概要 期間:4/23(土)~5月…続きを読む

2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 中川亮平 営業部より

サウナでととのうフェア開催中!|丸善有明ガーデン店

丸善有明ガーデン店さんで「サウナでととのう」フェアが開催中です(~3月中)。 近くには天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン さんも。『クリエイティブサウナの国ニッポン』『公衆サウナの国フィンランド』を展開いただいているほか、タナカカツキさんの『サ道』はじめ各種サウナ本が勢ぞろい。ぜひ店頭でチェックして…続きを読む

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 岩切江津子 営業部より

三省堂書店神保町本店にて『建築実務者必携20』フェア開催中!

三省堂書店神保町本店にて『建築実務者必携20』フェアを開催中です! 建築実務に役立つ20の書籍を展開いただいております。 この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。 【会場】 三省堂書店神保町本店 5階建築書売場 【期間】 開催中~ 【選書リスト】 緑のデザイン 住まいと引き立てあう設計手法 保育園・幼…続きを読む

2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 中川亮平 営業部より

浦和蔦屋書店にて開催中の「サウナフェア」で『クリエイティブサウナの国ニッポン 』展開中!

浦和蔦屋書店様で『サウナフェア』を開催中です。 これからサウナをはじめる方に読んでいただきたい本が揃っています。   浦和蔦屋書店さんで本日からスタートした「サウナフェア」。 サウナ関連の名著と共にトントゥたちもご紹介いただいておりサウナの中やアフターサウナで体をゆっくりほぐしたりじんわり…続きを読む

2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 中川亮平 営業部より

丸善丸の内本店にて[学芸出版社 まちづくりフェア]&[『日常の絶景』パネル展]開催中です!

丸善丸の内本店にて学芸出版社 まちづくりフェア&『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』刊行記念パネル展を開催中です! 理工書売り場壁面フェア台にて1月下旬まで開催中です。 お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。 【3F建築書】学芸出版社の厳選25点&「日常の絶景」パネル展開催中…続きを読む

2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 中川亮平 営業部より

ジュンク堂書店池袋本店で『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』刊行記念パネル展・フェア開催中!

ジュンク堂書店池袋本店様にて『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』刊行記念パネル展を開催中です! 理工書売り場壁面に15枚のパネルを展示いただいております。 あわせて関連書をまとめたフェアを開催中ですので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。 概要 期間:12月3日(金)~22年1月…続きを読む

2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 中川亮平 営業部より

紀伊国屋書店福岡本店で『知っておきたい海外の都市政策・まちづくりフェア』開催中!

紀伊國屋書店福岡本店にて『知っておきたい海外の都市政策・まちづくりフェア』を開催中です! 世界の都市事情がわかる14点を展開いただいております。 この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。 【会場】 紀伊國屋書店福岡本店 建築コーナー https://store.kinokuniya.co.jp/sto…続きを読む

2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 中川亮平 営業部より

紀伊國屋書店 梅田本店さんにて、『サーキュラーエコノミー実践』著者・安居昭博さん選書によるフェア「サーキュラーエコノミー×クリエイティビティ」が開催中です

紀伊國屋書店 梅田本店さんにて、『サーキュラーエコノミー実践 オランダに探るビジネスモデル』著者・安居昭博さん選書によるフェア「サーキュラーエコノミー×クリエイティビティ」が開催中です!(9月中の開催予定)。 一部パネル 詳細はこちら 【フェア】サーキュラーエコノミーという言葉をご存知ですか?循環型…続きを読む

2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 中井希衣子 営業部より

『都市をタクティカルに使いこなす!』フェア開催中!

ジュンク堂書店池袋本店をはじめ、各地の書店さんで『都市をタクティカルに使いこなす!フェア』を開催中です! 「タクティカル・アーバニズム-小さなアクションから都市を大きく変える」の著者の方々に、都市を変えるアクションの際に役立つ書籍を選書いただきました! この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。 【開催…続きを読む

2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 中川亮平 営業部より

フェア開催中!『サーキュラーエコノミー実践 ──オランダに探るビジネスモデル』@中目黒 蔦屋書店(東京)

中目黒 蔦屋書店さんで『サーキュラーエコノミー実践 ──オランダに探るビジネスモデル』のフェアが開催されています。 テーマは「サーキュラーエコノミー × クリエイティビティ」です。 概要 廃棄を出さない仕組みづくり「サーキュラーエコノミー(≒循環型経済)」が世界で注目され、その実践の鍵は「クリエイテ…続きを読む

2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 中井希衣子 営業部より

紀伊國屋書店新宿本店で『WORKSIGHT』バックナンバーフェアが開催中です!

紀伊國屋書店新宿本店にて『WORKSIGHT バックナンバーフェア』を開催中です! 世界の先端をゆく組織の働き方やオフィス空間を紹介している本書。 最新号『WORKSIGHT16号』まで、計13点のバックナンバーを展開していただいています。 6月発売予定の総集編『WORKSIGHT2011-2021…続きを読む

2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 中川亮平 営業部より

紀伊國屋書店新宿本店にて『建築初夏の超入門テキストフェア』開催中!

紀伊國屋書店新宿本店様で『建築初夏の超入門テキストフェア』を開催中です。 【#4階建築】棚番C15にて [建築初夏の超入門テキストフェア🍯🐝]を開催中です! 入門書を中心に、読んでおきたいベストセラーや建築ってなんだろう?という方にも手に取って頂きやすい、家づくり関連の本もご用意しました✨ 電話での…続きを読む

2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 中川亮平 営業部より

鞆の浦の枡屋にて『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』をご展開いただいています!

広島県福山市鞆の浦の枡屋にて『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』を手書きポップ付きでご展開いただいています。 『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』以外にも、弊社書籍を取り扱っていただいていますので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。 【店舗詳細】 瀬戸内小物と暮らしの雑…続きを読む

2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 中川亮平 営業部より

『豊かなパブリックスペースづくりのヒントがわかるフェア』開催中!

公園・水辺などのパブリックスペースを豊富な図面で解説している『図解 パブリックスペースのつくり方』の刊行を記念した、『豊かなパブリックスペースづくりのヒントがわかるフェア』を下記書店にて開催しています。 パブリックスペース関連の書籍を約15点並べて展開しています。公共空間に携わっている方、必見のフェ…続きを読む

2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 中川亮平 営業部より

丸善丸の内本店で『学芸出版社 都市・まちづくりフェア』が開催中です!

丸善丸の内本店3階にて、『学芸出版社 都市・まちづくりフェア』を開催中です! 海外の都市政策・まちづくり本から公共空間活用のノウハウをまとめた関連書など学芸出版社の定番書を展開してもらっています。 この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。 【会場】 丸善丸の内本店 3階 建築書エリア https://…続きを読む

2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 中川亮平 営業部より

『空き家再生でまちを盛り上げよう』フェア開催中!

大阪市城東区蒲生四丁目の空き家活用法をまとめた「空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密」の刊行記念『空き家再生でまちを盛り上げよう』フェアを下記店舗にて開催中です。 空き家再生まちづくりのノウハウが詰まった書籍を並べて、展開しています。 また下記の店舗で本書をお買い求めいた…続きを読む

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 中川亮平 営業部より

うつのみや金沢香林坊店にて「学芸出版社が選ぶブックガイド」フェアを開催中!

うつのみや金沢香林坊店様にて、「学芸出版社が選ぶブックガイド」フェアを開催中です。 学芸出版社がさまざまな角度からおすすめの書籍をピックアップしている『学芸出版社のブックガイド』から始まった書店フェアです! 今回は「健やかに暮らせる街づくりを考える8冊」「建築・都市・まちづくりU35世代の挑戦から学…続きを読む

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 中川亮平 営業部より

ジュンク堂書店天満橋店にて「公共空間で遊びつくせ!」フェア開催中!

大阪天満橋のジュンク堂書店天満橋店様様にて、『PUBLIC HACK -私的に自由にまちを使う』を中心とした「公共空間で遊びつくせ!」フェアを開催中です。 公共空間活用のノウハウをまとめた学芸出版社の関連書を中心に展開してもらっています。 この機会にぜひお立ち寄りください! 【会場】 ジュンク堂書店…続きを読む

2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 中川亮平 営業部より

丸善丸の内本店にて『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』の特製ポスター掲示中!

丸善丸の内本店様にて『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』の特製ポスターを掲示中です。 ポスターの下に本書を5面で展開いただいています。 期間限定の掲示ですので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。 概要 期間:12/9(水)~12/22(火) 場所:丸善丸の内本店 1階レジ…続きを読む

2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 中川亮平 営業部より

紀伊國屋書店新宿本店にて『いま、近現代建築を読む』フェア開催中!

村野藤吾、槇文彦、浦辺鎮太郎展覧会同時開催記念! 「いま、近現代建築を読む—村野藤吾、槇文彦、浦辺鎮太郎がつくった横浜とその時代」フェアを紀伊國屋書店新宿本店様にて開催中です。 『建築家 浦辺鎮太郎の仕事』のほか、展覧会実行委員の建築家・研究者の方々に選書いただいた関連書を展開しています。 お近くに…続きを読む

2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 中川亮平 営業部より

代官山蔦屋書店にて「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」フェア開催中!

建築家・中村好文さんの新刊書籍「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」のフェアを代官山蔦屋書店様にて開催中です。 建築家としてだけでなく優れた文章の書き手としても知られる中村さんの住まいに関する書籍、さらに料理好きの中村さんが選書された「中村好文が選ぶ 食を愉しむ本」もあわせて展開しています。 ぜひ…続きを読む

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 中川亮平 営業部より

丸善丸の内本店で開催中のブックフェア「未来への気づきをもたらす80冊」のなかで、『問いのデザイン』『ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる』が紹介されています

丸善丸の内本店で開催中のブックフェア「未来への気づきをもたらす80冊」のなかで、『問いのデザイン』『ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる』が紹介されています(主催:書籍ダイジェストサービスSERENDIP)。 今回は“いつもと違う本選び”をコンセプトに、下記の3コーナーに分けてキュレーションさ…続きを読む

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 中井希衣子 営業部より

ブックファースト新宿店にて『問いのデザイン』『社会的処方』『デンマークのスマートシティ』含む「セレンディピティを起こす150冊」フェア開催中!

現在、ブックファースト新宿店にて、「書籍ダイジェストサービスSERENDIP 厳選書籍フェア~セレンディピティを起こす150冊~」が開催中です。 「未知に驚く」「洞察を深める」「未来を見通す」「危機を乗り越える」という4つのテーマのなかで、『問いのデザイン』『社会的処方』『デンマークのスマートシティ…続きを読む

2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 中井希衣子 営業部より

MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店にて「公共空間で遊びつくせ!」フェア開催中!

大阪梅田のMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店様にて、『PUBLIC HACK -私的に自由にまちを使う』を中心とした「公共空間で遊びつくせ!」フェアを開催中です。 チェアリングなどの個人ができるアクティビティや、公共空間活用のノウハウをまとめた関連書を展開してもらっています。 この機会にぜ…続きを読む

2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 中川亮平 営業部より

「中村好文  百戦錬磨の台所 vol.1」刊行記念フェア開催中!

建築家・中村好文さんの新刊書籍「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」刊行記念フェアを下記の店舗で開催しております。 下記の店舗で本書をお買い求めいただくと、中村好文さん直筆イラストの特製ポストカードをお渡ししております。 ぜひ、お近くのフェア開催店に足をお運びください! 【刊行記念フェア開催店舗】…続きを読む

2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 中川亮平 営業部より

梅田蔦屋書店にて「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」刊行記念フェア開催中!

建築家・中村好文さんの新刊書籍「中村好文 百戦錬磨の台所 vol.1」が10月20日に発売されます。 これまで300軒以上の住宅を設計してきた中村さん。 本書では、自身の設計事務所レミングハウスや、ファッションデザイナーの皆川明さんの別荘等、友人たちの台所とその暮らしぶりを、いきいきとした文章、写真…続きを読む

2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 中川亮平 営業部より

『問いのデザイン』著者・安斎さん&塩瀬さんほか選書のブックフェア「これからの仕事と経済」が開催中です

本を薦めるプロであるブックキュレーターが自由にテーマを設定し、独自に本をご提案するhontoブックツリー。 全国の丸善、ジュンク堂書店(対象17店舗)で『これからの仕事と経済』フェアが展開されています。 コロナ禍で、時代の変化を多くの人が実感されたのではないでしょうか。 そのような時代に「働き方・経…続きを読む

2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 中井希衣子 営業部より

紀伊國屋書店新宿本店の「本屋で都市を編む」ブックフェアが開催されています

紀伊國屋書店新宿本店4階にて、雑誌『MEZZANINE』吹田編集長の企画によるブックフェア「本屋で都市を編む」が開催されています。 “35名のアーバンシンカーによる70冊の選書フェア”と銘打たれた本企画には、学芸出版社の書籍著者の方々も多数参加されています。 会期は10月22日(木)11月3日(火・…続きを読む

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 学芸出版社 営業部より

ジュンク堂書店三宮店にて「今こそ、知っておきたい!世界の都市政策・まちづくり」フェア開催中!

神戸のジュンク堂書店三宮店で「今こそ、知っておきたい!世界の都市政策・まちづくり」フェアが開催中です。 この機会にぜひお立ち寄りください。 会場 ジュンク堂書店三宮店 5階エスカレーター前 フェアコーナー 会期 開催中~7月上旬 書店HP https://honto.jp/store/detail_…続きを読む

2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 中井希衣子 営業部より

『手書き地図のつくり方』がブックファースト新宿店の11周年記念展「名著百選」で展示されています

『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』(手書き地図推進委員会 編著)が、ブックファースト新宿店が11周年を記念して開催している選書フェア「名著百選〜2019年私が今年、出会った一冊」で展示されています。 本書を推薦くださったのは、立体造形家/雑貨コレクターの森井ユカさんです。 「手書き地図推進…続きを読む

2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 学芸出版社 営業部より

三省堂書店神保町本店にて「まち歩きが100倍楽しくなる本フェア」開催中!

三省堂書店神保町本店さん 5F理工書売り場にて「まち歩きが100倍楽しくなる本フェア」が開催中です! まちを見ていて浮かんでくる謎には『歩いて読みとく地域デザイン』(山納 洋 著)など、まち歩きの相棒にしたい一冊がきっと見つかるはず!🕺📙 この機会にぜひお立ち寄りください! 🏢 店舗詳細 http:…続きを読む

2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 営業部より

ジュンク堂書店三宮店にて「神戸と世界のローカルエコノミー本」フェア開催中!

神戸のジュンク堂書店三宮店で「神戸と世界のローカルエコノミー本」フェアを開催中です。 国内外のローカルエコノミー本、約30冊を展示販売し、神戸のファーマーズマーケット「EAT LOCAL KOBE」運営者さんの商品も販売しています。 フェア開催中に書籍「ローカルエコノミーのつくり方」をお買い上げいた…続きを読む

2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 学芸出版社 営業部より

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

最近の投稿

井岡和雄先生にきく!2級建築施工管理技士 合格をつかむ勉強法|『2級建築施工管理技士はじめの一歩 第一次検定対策テキスト』オンラインレクチャー(2025/06/14|オンライン)

2025年5月16日

第18回 NPO無電柱ネット総会セミナー ~近畿地方の無電柱化の現状と日本の観光地における無電柱化の現状~(2025/06/20|大阪)

2025年5月16日

無電柱化推進・まちづくりセミナー ~基地返還跡地から考える沖縄の未来~(2025/06/02|沖縄)

2025年5月16日

今日のニュースレター|新刊発売『カフェの設計学 計画とディテール』ほか

2025年5月15日

『PTA、こうやって変えました!』(全国PTA連絡協議会)が「学校事務」(2025年5月号)で紹介されました

2025年5月15日

【全文閲覧可】『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』著者・伊藤将人さんによる自著書評が自治体の“経営力”を上げる情報サイト「自治体通信Online」で公開されました

2025年5月15日

今日のニュースレター|新刊発売『WORKSIGHT27号 消費者とは Are We Consumers?』ほか

2025年5月13日

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』(宮田浩介 編著/小畑和香子・南村多津恵・早川洋平 著)が令和6年度国際交通安全学会賞を受賞しました

2025年5月13日

真田純子×正田智樹「食がつむぐ地域のかたち」(2025/05/31|徳島)

2025年5月12日

地域課題に寄り添う中間支援とは 〜多様な地域から考える実践と展望〜|NPO法人ボランタリーネイバーズ2025年度 総会交流会・講演会(2025/06/22|愛知)

2025年5月12日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • 建築・都市・まちづくりデータベース
  • レクチャームービー
  • 連載
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。

  • トップページ
  • 建築・都市・まちづくりデータベース
  • レクチャームービー
  • 連載
  • イベント
  • 書籍試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

学芸出版社の書籍をさがす

ジャンルをえらぶ
  • 建築一般
  • 公共空間/不動産活用・リノベーション
  • 建築法令・法規
  • 建築家・歴史・様式
  • 木造建築・日本庭園
  • 設計手法・建築計画・住居学
  • 製図技法・パース・インテリア
  • 建築構法・構造・構造設計・力学
  • 建築施工・材料・積算
  • 建築設備・環境
  • 住宅
  • デザイン
  • 防災
  • コミュニティ・ソーシャル
  • 都市論・都市案内
  • 都市・地域の計画
  • 自治体・自治・都市政策
  • 都市・中心市街地再生
  • 歴史保全・景観・都市デザイン
  • エネルギー・環境
  • 土木・交通
  • 福祉
  • 地域振興
  • 地方・田舎・農
  • 観光
  • 造園・緑
  • その他
  • 季刊まちづくり
  • WORKSIGHT
  • 資格試験/一級建築士
  • 資格試験/二級建築士
  • 資格試験/建築設備士
  • 資格試験/建築施工管理技士
  • 資格試験/土木施工管理技士
  • 資格試験/管工事施工管理技士
  • 資格試験/宅建士
  • 資格試験/技術士
  • 資格試験/色彩検定
  • 資格試験/コンクリート主任技士・診断士
  • 資格試験/消防設備士
  • 資格試験/ビル管理技術者
  • 資格試験/インテリアコーディネーター
分野から教科書をさがす
  • 建築学一般
  • 建築史・建築様式
  • 建築製図・パース・色彩
  • 建築計画・設計
  • 住居・インテリア
  • 建築法規
  • 建築環境・建築設備
  • 建築構造力学
  • 建築構法・建築構造・構造設計
  • 建築材料・建築施工・建築積算
  • 都市
  • 土木
  • 造園・ランドスケープ
  • 建築士受験参考書
シリーズから教科書をさがす
  • 図説建築シリーズ 豊富な2色刷図版でわかる一級向けシリーズ
  • 図解(一級建築士)シリーズ 図と文章の2段組紙面がわかりやすい
  • テキスト構造力学系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容
  • テキスト計画系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容
  • わかる建築学シリーズ 初めの一歩から建築士試験まで導く
  • 初めて/初めて学ぶシリーズ 基礎から応用まで押さえたロングセラー
  • 建築学テキストシリーズ 〈人間〉を中心に据えて学ぶ
  • 基礎講座シリーズ 二級用語を押さえたバランスの良い教科書
  • 図説やさしい(建築)シリーズ イラスト豊富で分かりやすいベストセラー!
  • 専門士課程シリーズ 二級建築士を目指す専門学校生向け
  • 図説わかる(土木工学)シリーズ 図版豊富な土木学科向け入門テキスト
その他のメニュー
  • 学芸出版社の書籍 常備書店
  • 書籍検索
  • 図書目録
  • ブックガイド
  • 電子書籍・プリントオンデマンド
  • 書店・図書館ご担当者へのご案内
  • 企業・組織研修向けテキストのご案内
  • 学芸出版社 災害からの復旧・復興関連資料