子ども建築模型づくりワークショップ「ユメイエ。」
主催 | NPO法人プラス・アーツ |
---|---|
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
- 日時:2025年3月15日(土)13:00~17:00
- 会場:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)301(神戸市中央区小野浜町1-4 3階)
- 参加費:無料
- 詳細・申込:https://forms.gle/gcsMgcVbRzRHcdPQ8
内容
屋根にのぼって家族でくつろげる家や、くつの形をした家など、世界にはユニークな家がたくさんあります。「ユメイエ。」は、そんな世界中のさまざまな家や、そこでの暮らし方を学んで、子どもたちが一人ひとり実際に夢の家の模型をつくる、創造教育ワークショップです。
「どんな家に住む?」「夢の家で何をする?」いろんな想いが詰まった世界に一つだけのユメイエをつくってみましょう!
ーーー
●スケジュール
まなぶ 世界中のおかしな家を見て、イメージを膨らませてみよう!
つくる 自由な発想で夢の家を考えて模型をつくってみよう!
かたる 完成したユメイエを見せ合いながら、あなたの夢をかたろう!
ーーー
●先生のプロフィール
槻橋 修さん 建築士
神戸大学大学院工学研究科建築学専攻教授、ティーハウス建築設計事務所主宰。建築家として数多くの店舗や住宅の設計を手がける。2011年に発生した東日本大震災以降は、甚大な被害を受けたまちに対して、建築の視点からできることを模索しながら支援活動を継続している。東遊園地URBAN PICNICでは公園でのすごし方のアイデアが湧いてくるようなカフェ施設をつくりました。
\先生より一言/
イエを考えて、つくることは、便利に快適に暮らすだけでなく、ワクワクするような家族との時間を生み出す舞台をつくることです。みなさんの「夢」の中に登場する家族、友達、あるいは空想のキャラクターと一緒にどんな「イエ」ですごしたいですか?
ーーー
主催|NPO法人プラス・アーツ
企画・運営|株式会社iop都市文化創造研究所
助成|大東建託グループみらい基金
協力|NPO法人九州コミュニティ研究所