「仲間と武器と地図で激動の時代を生き抜け」#新しい不動産業研究所×LIFULL HOME’S PLESS共同企画
主催 | 株式会社エンジョイワークス |
---|---|
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
- 日時:2025年2月25日(火)19:00~20:30
- 会場:オンライン
- 参加費:1100円(#新しい不動産業研究所会員は無料)
- 詳細・申込:https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=1695
内容
人口減少、高齢化、空き家の増加、後継者や担い手不足、資金調達、DX化。
不動産事業者にとってが激動の時代になりました。
宅建業を継続するには、変化しなくてはならないと思いつつも、一体何にチャレンジすべきか、悩んでいる方も多いはずです。
一方で、地域の不動産事業者の中には、不動産業と合わせて、地域商社や福祉事業、文化事業等、様々な事業を通じて、地域の活性化、エリア価値を向上する取り組みを展開している不動産事業者がいます。
彼らの取り組みは、ある種、従来の不動産業の枠組みにとらわれない「新しい不動産業」へのアップデートといえるでしょう。
今回の分科会では、地域の不動産事業者が取り組む「新しい不動産業」に着目します。
地域の不動産事業者を多く取材されてきたLIFULL HOME’S PRESS八久保編集長、LIFULL HOME’S総研所長 島原万丈氏をお呼びし、これからの不動産事業者に求められる「新しい不動産業」の核、や「新しい不動産業」に取り組む不動産事業者の紹介、彼らが持つ「武器」について、紹介していきます。
<<不動産事業者を応援する プラットフォームと人だまり>>
新しい不動産業研究所では、「新しい不動産業」には時代に対応していくために、「武器」の他に、「仲間」と「地図」が必要だと考えます。
特に大切なのが「仲間」。今、地域で不動産業に取り組むローカルデベロッパーの方々を応援するプラットフォームと人だまりが生まれ始めています。
LIFULLでは、Famという不動産事業者の人材不足を解決するプラットフォームサービスを始めています。
また、#新しい不動産業研究所では、新しい不動産業に取り組む仲間と武器、地図をそろえたプラットフォームを提供しています。
不動産業が提供する新しい価値について、参加者のみなさんと燃えていきましょう!
■登壇者・スピーカー
・株式会社LIFULL/LIFULL HOME’S PRESS編集長 八久保誠子氏
・株式会社LIFULL/LIFULL HOME’S 島原万丈氏
■進行
#新しい不動産業研究所
所長 矢部智仁
皆様のお申込みをお待ちしております。