『有名建築事典 イラスト&解説500』お求めのご案内
7月1日、重版出来! 品切れの書店店頭・ネットストアの在庫は順次復活いたします。
『有名建築事典 イラスト&解説500』(種田元晴 編著、江本弘・岡北一孝・落合正行・勝原基貴・関村啓太・中山佳子・松尾智恵・光永威彦 著、野村彰 イラスト)は、おかげさまで大変ご好評いただいており、書店店頭・Amazonほか主要オンラインストアで在庫が品薄となっております。現在、急ぎ重版中ですが、重版出来(次回入荷)予定の7月上旬頃までは、一部の書店店頭・オンラインストアで、一時的に品切れとなる可能性もございます。
恐れ入りますが、店頭の最新の在庫状況は、直接、各店舗へお問い合わせください。お求めになりやすい常備書店はこちらからお探しいただけます。
また在庫がある書店さまは、ぜひ下記の学芸出版社Xアカウントのポストを引用リポストしてお知らせいただけますと幸いです。学芸出版社Xアカウントで告知させていただきます。
こんな一冊がほしかった…!
試験から設計、建築巡りまで使える必修知識✍🏻建築士試験の分析や学会賞受賞作、世界遺産や国宝を含む建築史上の重要作品などから、建築を学ぶ人が必ず知っておきたい「有名」500作品を厳選。… pic.twitter.com/8u55SbUBw5
— 学芸出版社 (@gakugei_today) June 17, 2025
おすすめのコメントが続々と届いています!
これはすごい、「こんな事典がほしかった」と思わず声が出た。
2500円というのも破格。
『有名建築事典』学芸出版社 pic.twitter.com/FoDk2jHidt
— 柴山 浩紀 (@hiromar12) June 10, 2025
種田元晴先生より、『有名建築事典: イラスト&解説500』(学芸出版社,2025)をご恵贈いただいた。古今東西の有名建築500作品を取り上げ、建築士試験をはじめ多様な用途に活用できるよう趣向が凝らされた一冊。300字の解説文はいずも作品の情報と魅力が凝縮されていて読み応えがある。 pic.twitter.com/aQXhLV8FFS
— 石井翔大 (@shotaishii) June 10, 2025
種田元春(編著)『有名建築事典』
500の建築がテーマ別に分類され、それぞれ約300字の短文で紹介されており、気軽に読み進めながらも幅広く建築の特徴を味わえる点がとても良い。… pic.twitter.com/Dr0Pc3KwzW
— Junji Koike(小池純司) (@junjikoike) June 12, 2025
気になっていた『有名建築事典』が突然届くという幸運。コンパクトなサイズにおさめられている文章量とイラストの精緻さに驚く。300字×500項目という分量、索引やマップの充実度、建築史試験対策、関連項目への細かなリンクと、めちゃくちゃ親切なつくり!学生必読。種田さん、ありがとうございます。 pic.twitter.com/NA0wisN0zV
— 松田達 / Tatsu MATSUDA (@tatsumatsuda) June 9, 2025
これはいい。
種田元晴編『有名建築事典──イラスト&解説500』学芸出版社https://t.co/zfpqDZf85x
知っておきたい「有名建築」500件を厳選。充実の全手描きイラストと要点解説! 建築を味わい・学び・つくる人の【必修】知識! pic.twitter.com/a5yRYVowub
— 吉川浩満 (@clnmn) June 11, 2025