この記事は公開から6カ月以上経過しています
「建設DX事例集 2022年1月」を公開 日本建設業連合会インフラ再生委員会
タグ:建設働き方
公開日:2022/01/24
日本建設業連合会が、会員企業が受注した各種工事における「建設DX」の適用事例をとりまとめた「建設DX事例集 2022年1月」を公開した。
全91事例について、主にどんな施工プロセスで適用し、さらにどんな機能を使ったかが、一覧表でわかりやすくまとめられているほか、個別の事例についても詳しい内容が図や写真を用いて紹介されている。
施工プロセスは「測量、設計、施工、維持管理、その他」の5つ、”機能”は「3D測量、UAV、BIM/CIM、VR・AR・MR、⾃動・⾃律、ICT建機、ロボット、GNSS、遠隔臨場、情報共有システム、書類・掲⽰の電⼦化、AI、その他」の13項目に分けられている。全体では「施工」でDXを適用した事例が多く、機能に関しては複数取り入れたもの・単体で取り入れたものなど事例によってさまざま。
詳細はこちら
建設DX事例集
(2022/1|日本建設業連合会)
記事をシェアする
- タグ
- 建設働き方
最新ニュース
求人・コンペ・意見募集
「デザインコンペ in 三河安城」の募集要項が公開 「まちのデザイン」「場のデザイン」「まちをつかう」の3部門でアイデア募る(登録締切:2022年9月30日)
2022年8月3日
助成・補助金
一般財団法人国土技術研究センター 住宅・社会資本整備に係わる先進的な研究・技術開発に助成する「JICE研究開発助成」について2022年度の募集を開始(締切:2022年10月31日)
2022年8月1日
求人・コンペ・意見募集
東京工業大学環境・社会理工学院 ランドスケープ・デザイン,コミュニティ・デザインを中心にまちづくり全般を専門とする教員を公募(応募締切:2022年9月22日)
2022年7月26日
求人・コンペ・意見募集
復興デザインや事前復興の提案を募る「U30復興デザインコンペ」 “災間を生きる都市”をテーマに2022年度の募集がスタート(応募締切:2022年9月30日)
2022年7月13日
求人・コンペ・意見募集
“「STI for SDGs」アワード”の2022年度募集がスタート 科学技術イノベーションを用いて社会課題を解決する取り組みを表彰(締切:2022年7月11日)
2022年5月19日