【受付終了】2019年第3回都市環境デザインセミナー|建築家の街との係わり方―岸上純子と梅田・中津の場合(2019/04/26|大阪)
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
---|
2019年第3回都市環境デザインセミナー
建築家の街との係わり方
―岸上純子と梅田・中津の場合
2019年4月26日/大阪
趣旨
都市計画や建築のプロが、自らの住む地域のまちづくりにどのように関わるのか。また、女性が仕事と暮らしの折り合いをどうつけるか。そのような問いかけなどにとらわれず、地域の将来を夢見ながら生活者として地域のまちづくりを楽しみ、地域での暮らしの質を高めている建築家を紹介します。
SPACESPACE一級建築士事務所として、ユニークな作品で様々な建築賞を受賞する若手建築家として注目される一方で、住まいのある梅田、中津界隈を舞台に、地域の人々とともにまちづくりに関わり、忙しくも、しなやかに暮らす日々についての語っていただきます。
(世話人 岡絵理子)
岸上純子プロフィール
1979年大阪生まれ。SPACESPACE一級建築士事務所共同主宰、一般社団法人うめらく 企画担当。阪急中津駅に近い「中津商店街」の中に元乾物屋と果物屋の築100年の長屋を購入し、住居兼事務所として2年かけて自らリノベーション。
中津という場所で家族と共に生活のほとんどを過ごしながら設計事務所を営み、一方で建築の専門学校や大学で講師を務める中で、自らや学生と社会や地域をつなげることを大切に活動している。
S P A C E S P A C E
http://www.spacspac.com
日時・場所
日時
4月26日(金)18時30分〜20時30分頃(開場:18時)
場所
大阪市立総合生涯学習センター 第5研修室
大阪駅前第2ビル5階
申し込み
- 申し込みの完了を通知する自動返信メールはお送りしておりません。
- 下記のフォームからのお申込みに不具合がある場合は、下記までご連絡ください。
JUDI関西 担当:前田(学芸出版社)
maeda@mbox.kyoto-inet.or.jp
075-342-2600