今日のニュースレター|新刊発売『リレーとしての建築』ほか

先日先輩におすすめしてもらい、『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』を観に行きました。
編集部U
編集部U

新刊発売!リレーとしての建築 リノベーションの実践と思想

●担当編集Mのコメント                                                                                                                                                                                         一つの一つの建物や街の履歴を丁寧に読み取って、関わってきた人々とこれから使う人々の思いを未来へ繋いでいく宮部さんの仕事は、地味だけど、奥が深いと思います。本作りもとても丁寧で、デザインを担当してくれた丸山さんの力もあって読みやすく、写真や図面も美しく仕上がりました。是非、ご一読ください。

『リレーとしての建築 リノベーションの実践と思想』

『リレーとしての建築』出版記念! トークイベント&飲みニケーション(ゲスト:SPEAC 宮部浩幸)(2025/11/07|大阪)

『リレーとしての建築』出版記念! トークイベント&飲みニケーション(ゲスト:SPEAC 宮部浩幸)(2025/11/07|大阪)

宮部浩幸×加藤耕一「リレーとしての建築を語る」『リレーとしての建築 リノベーションの実践と思想』(学芸出版社)刊行記念(2025/10/31|東京・オンライン)

宮部浩幸×加藤耕一「リレーとしての建築を語る」『リレーとしての建築 リノベーションの実践と思想』(学芸出版社)刊行記念(2025/10/31|東京・オンライン)

【出版記念】宮部浩幸×倉方俊輔リレーとしての建築を語る 2025年第8回都市環境デザインセミナー(2025/11/20|大阪・オンライン)

【出版記念】宮部浩幸×倉方俊輔リレーとしての建築を語る 2025年第8回都市環境デザインセミナー(2025/11/20|大阪・オンライン)

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索