【受付終了】協力のテクノロジー~違いを大切にしながら協働する方法~
主催 | 長崎市市民活動センター |
---|---|
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
- 日時:11月11日(土) 13:00~16:00
- 会場:長崎市立図書館新興善メモリアルホール(長崎市興善町1-1)
- 参加費:無料
- 定員:50名(締切前でも定員に達した場合は締め切ります)
- 詳細・申込:https://ncacl.net/post-2922/
内容
価値観が多様化する現代において「違う」者同士が力を合わせる「協力」について、誰もが習得できる技術を記した「協力のテクノロジー」。この本を題材に、事例を交えながら協力の技術について学び、交流します。
スケジュールと内容
12:30 受付開始
13:00 講演会:協力のテクノロジー 誰もが習得できる「協力の仕組み」を作る技術
14:00 休憩
14:10 質問タイム:協力のテクノロジーについて アレコレ聞いてみよう
15:00 名刺交換会(適宜休憩)
16:00 名刺交換会終了
対象
市民活動団体、NPO法人、ボランティア団体、一般社団法人等非営利組織の方、行政職員、社会福祉協議会職員、公共施設職員、地域包括支援センター等、住民の協力を得る必要がある方
講師
松原明
NPO法人協力アカデミー代表
1960年大阪府豊中市生まれ。神戸大学文学部哲学科社会学専攻卒。広告制作会社、フリーランスのコピーライター、事業開発コンサルタントを経て、1994年、NPO法立法を推進するシーズ・市民活動を支える制度をつくる会を創設。
NPO法、認定NPO法人制度、NPO法人会計基準、寄付税制拡充などの制度創設・改正を推進。また、多くの自治体のNPOとの協働制度創設にも携わる。
NPO支援財団研究会、日本ファンドレイジング協会、東日本大震災支援全国ネットワークなどの創設にも携わった。2023年、協力のテクノロジーの開発普及を行う「NPO法人協力アカデミー」を設立。
著書に『NPO法人ハンドブック :特定非営利活動法人設立のための検討事項』、共著に『「国家」の限界が見えてきた。』、『NPO法コンメンタール―特定非営利活動促進法の逐条解説』、『NPOはやわかりQ&A』、『協力のテクノロジー:関係者の相利をはかるマネジメント』。
※講演会で紹介する本をお持ちになるか、当日お買い求めくださった方には講師が直筆でサインいたします。なお、当日の販売数には限りがありますのでご了承ください。
申込方法・問い合わせ先
参加希望の方は下記URLまたはお電話で【件名】協力のテクノロジー【参加者全員の氏名】【連絡先電話番号】【所属していれば団体名】【本を読んで、質問したいこと、考えたこと】を明記してお申し込みください。
長崎市市民活動センター(愛称:ランタナ)
〒850-0022 長崎県長崎市馬町21-1
http://ncacl.net/contact/(お問い合わせフォーム)
email:info@ncacl.net
TEL:095-807‐6518