【受付終了】持続可能な観光について考えるWebフォーラム2021

主催 沖縄県
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。

沖縄県では、世界水準の観光リゾート地の形成を目指し、観光振興と自然、文化、地域住民の生活との調和を図る等、観光を持続可能なものにしていく取り組みを
推進しております。
昨今は新型コロナウィルスの影響を受け、観光客が大幅に減少しておりますが、今後は観光復興に向け、ポストコロナを見据えた新たな観光地マネジメントが求められるなど、より一層観光を持続可能なものにしていく取り組みが重要性を増しております。

そこで沖縄県では、持続可能な観光推進に関して我が国における第一人者である高山傑氏をお招きし、持続可能な観光について皆さんとともに考える機会として標記オンラインフォーラムを開催することといたしました。
同フォーラムではあわせて、100年先の未来を見据えた観光地づくりを始めている沖永良部島、そしてパワースポットブームの時代から来島者との付き合い方を常に考え続けてきた久高島の事例を取り上げ、現地発で考える沖縄観光の持続可能な未来に向けたディスカッションを行います。

オンライン・無料のフォーラムとなっておりますので、奮ってご参加ください。

日時

令和 3年 3月10日(水) 14:00~15:30

場所

オンライン開催

参加費

無料

主催

沖縄県

内容

第Ⅰ部 基調講演

「サステナブルな観光地の作り方-世界の潮流と日本の現在地-」
高山 傑 氏(アジアエコツーリズムネットワーク会長/一般社団法人JARTA代表)

第Ⅱ部 パネルディスカッション/沖縄県報告

「現地発・動き出した持続可能な観光地づくり-沖永良部島、久高島の事例から-」
古村 英次郎 氏(一般社団法人おきのえらぶ島観光協会 事務局長)
山岸 豊 氏(株式会社アンカーリングジャパン パートナー/株式会社サスチュア 代表取締役)
中島 泰 氏(公益財団法人日本交通公社 地域計画室長)
「今年度事業について」
沖縄県

申し込み

https://zoom.us/webinar/register/WN_LXRTHEXnT7eWTHWYkXrDeA

問合せ

公益財団法人日本交通公社 沖縄シンポジウム係

Mail:okinawachosa@jtb.or.jp

記事をシェアする

学芸出版社では正社員を募集しています
学芸出版社 正社員募集のお知らせ