【受付終了】地域日本語教室と子どもの居場所―多文化共生のまちづくりへ
主催 | 武庫川女子大学生活美学研究所 |
---|---|
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
外国人の増えるなか、全国各地で「地域日本語教室」が開催されています。
近年の課題として、教える(場所)ではなく、むしろ同じ地域住民として会話を通して一緒に学ぶ相互学習という視点や、地域との連携が挙げられています。
日本語学校などの教育機関との明確な違いが、目標とされるようになってきました。
では、このような大人向け教室の一方で、子ども向けの教室はどうなっているのでしょうか。
外国からの子ども達が、日本の子ども達へ、多様なアイディアや考え方を伝え、共にグローバルな視野を学び合う場所として、また家庭や学校とは一線を画した「居場所」としての役割も期待されています。
このたび兵庫県や大阪府での事例をもとに、そうした「居場所」について議論したいと思います。
概要
- 日時:2021年3月6日(土) 18:30~20:30 (受付開始18:15)
- 場所:オンライン会議システムZoom
- 定員:290名(要申込・先着順)
※定員に達し次第、締め切らせて頂きます。 - 参加費:無料
プログラム
講演①「Minamiこども教室 」 代表 金光敏先生
講演②「多文化センター まんまるあかし」 理事長 久保美和先生
話題提供:「こくさいひろば芦屋」三宅正弘(武庫川女子大学生活美学研究所)
コーディネーター三宅正弘
申し込み方法
https://zoom.us/meeting/register/tJcpd-6rqzwqGNJSEnR3Qrzk22UmXSkg4usP
こちらの申込専用URLにアクセスし、必要事項をご記入・ご送信ください。
自動返信メールにて、当日参加用のURLが案内されます。
※zoomの設定上、自動返信メールは敬称略となりますことをご了承ください。
※申込締切:3月5日(金)
問い合わせ先
武庫川女子大学生活美学研究所
T E L:0798-67-1291(受付時間:祝日を除く月~金 10:00-16:00)
MAIL:seibiken@mukogawa-u.ac.jp