【出版記念】宮部浩幸×倉方俊輔リレーとしての建築を語る 2025年第8回都市環境デザインセミナー

主催 都市環境デザイン会議関西ブロック/株式会社学芸出版社
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。
  • 日時:2025年11月20日(木)18:30~20:30
  • 会場:都市魅力研究室+Zoom配信(大阪市北区大深町3番 1号グランフロント大阪北館7階)
    • 初めて都市魅力研究室に来られる方はこちらより経路をご確認ください。
  • 参加費:
    • JUDI会員・学生:500円(会場・ZOOMとも)
    • 一般:1500円(会場・ZOOMとも)
  • 詳細・申込:https://peatix.com/event/4608855/view

内容

<話題提供者>
宮部浩幸 建築家・近畿大学教授
倉方俊輔 建築史家・大阪公立大学教授
(司会・岡絵理子・西大学環境都市工学部建築学科教授)

<趣旨>
『リレーとしての建築』を出版された宮部さんに、その実作と考え方をお話しいただいたあと、建築史家の倉方俊輔さんと同テーマについて対談いただきます。建築の保存やリノベーションと「リレーとしての建築」は、どう違い、どこが重なるのか。兜町のように再開発が進行中の街にとってリノベの持つ意味とは何か。そして本で実例を挙げ語られているように、その考え方は新築でも実践可能なのか。岡絵理子さんを司会に迎え深めていただきます。

○主なプログラム
建築のリレーについて  宮部浩幸 30分ほど
対談          倉方俊輔、宮部浩幸、1時間ほど
司会・岡絵理子
質疑応答等       30分ほど

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索