ナカノミナミ・ピクニックデイ〜食べて・遊んで・アートに触れよう〜

主催 中野南口のまちづくりを考える会
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。
  • 日時:2025年11月9日(日)11:00ー16:00
  • 会場:中野駅南口エリア 東京都中野区中野2丁目24番ー30番付近 (ナカノサウステラ公開空地、ナカノサウステラ通路、ファミリーロード、三菱UFJ銀行中野駅前支店駐車場・通路、こどもでぱーと中野前、西武信用金庫本店1階・駐輪場)
  • 参加費:無料(一部体験コンテンツは有料)
  • 詳細・申込:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000171816.html

内容

中野駅南口エリアは、再開発や駅前広場の整備により、まちが大きく変わろうとしています。
本イベントは、エリアの魅力向上と、住民が「居心地の良い場所」を実現するための企画であり、子どもから大人まで、エリアで子育てをするファミリー層が安心してくつろげる場所を提供すると同時に、道路空間やオープンスペースの新たな活用方法を探る「まちを楽しむ社会実験」です。
当日は、人工芝のピクニックエリア、アート体験、キッチンカー、休日の銀行で都市模型の展示などを行い、中野駅南口の「未来の姿」を体感できる一日を創出します。また、ファミリーロードの歩行者天国化や駐車場の芝生化を通じて、将来のまちづくりに活かす住民の声を集めます。

 

【実施主体】
・主催:中野南口のまちづくりを考える会
・共催:中野南口駅前商店街
・協賛:中野駅前南口町会、西武信用金庫本店、ヒューリック株式会社
・後援:中野区、一般社団法人中野区観光協会、中野区立小学校PTA連合会、株式会社ジェイコム東京 杉並・中野局
・協力:ナカノサウステラ、中野二丁目地区市街地再開発組合、住友不動産株式会社、三菱UFJ銀行中野駅前支店、日本メディア教育株式会社、中野駅周辺エリアマネジメント協議会
・業務委託協力:NPO法人ゆるナカ
・アート講師:東京藝術大学学生
・企画・運営:日本大学理工学部建築学科都市計画研究室(泉山ゼミ)

 

【問合せ先】
・中野南口のまちづくりを考える会
・日本大学理工学部建築学科都市計画研究室(泉山ゼミ)
Mail:nakano@urbandesignplanning.jp

 

【各種SNS】
・HP:https://ruilouis.notion.site/nakano-south-community-design
・特設サイト:https://ruilouis.notion.site/nakano-south-picnicday
・Instagram:https://www.instagram.com/nakano.south_community.design/?next=%2F
・Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61577912377231
・公式LINE:https://lin.ee/LP1uQzy
・lit.link:https://lit.link/nakanosouthcommunitydesign

 

※SNS発信歓迎。発信の際には共通ハッシュタグをご利⽤ください。
共通ハッシュタグ:#中野駅南口 #ナカノミナミピクニックデイ

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索