【受付終了】消費者はどこにいく!? 企業と消費者のこれからの関係|満薗勇(歴史学者)×山下正太郎(ヨコク研究所)×野田淳(インテージ)×若林恵(黒鳥社)|WORKSIGHT27号刊行記念トークセッション

主催 黒鳥社
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。

内容

企業がつくった商品を、消費者が購入する。長らく自明のこととなっていた商売の仕組みが近年どんどんと複雑になり、企業は消費者との関係性の結び直しに試行錯誤しています。
企業は「消費者」をどう捉え、「消費者」とどう向き合えばいいのでしょうか。

そんな問題意識の中、『WORKSIGHT[ワークサイト]27号 消費者とは Are We Consumers?』では、市場調査・マーケティングリサーチの老舗企業・インテージと共同編集の元、消費者についてさまざまな角度から考察しました。
2,500名を対象にした大規模意識調査や専門家へのインタビューを通じて、これからの消費者像が少しずつ見えてきました。

6月25日(水)に開催されるトークセッションでは、「消費者」特集を制作するきっかけとなった書籍『消費者と日本経済の歴史:高度成長から社会運動、推し活ブームまで 』(中公新書)の著者・満薗勇さんをゲストにお招きして、これからの企業と消費者の関係についてさらに深掘りするディスカションを行います。
モデレーターをつとめるのは、WORKSIGHT編集長・コクヨ ヨコク研究所所長の山下正太郎とコンテンツディレクターの若林恵(黒鳥社)、大規模意識調査を設計した共同編集の責任者インテージの野田淳。メーカー(コクヨ)、調査会社(インテージ)とそれぞれの立場で日々消費者と対峙している二人は取材・調査を通じてどのような気づきを得たのでしょうか。これからの企業と消費者の関係を新たな視点から語り直します。
マーケター、メーカー関係者必見のトークイベントです。奮ってご参加ください!