【受付終了】空想力、観察力、創造力 | 青少年のための新しいデザイン教育 | 講師:阿部雅世(2018/08/12)

※詳細は主催団体等にお問い合わせください。

日時:2018/08/12 (日)14:30 – 16:00
会場:東京堂ホール
参加費:¥500
詳細・申込:
http://bit.ly/2ASfwcV

デザインは、図画工作であり、美術であり、技術であり、工芸でもあり、さらに言うなら、数学であり、物理であり、科学であり、生活の哲学でもある・・・。
デザイン教育の本然ーそれは、自らの生活環境を知るための感性と好奇心を育て、環境を科学的に観察する眼を鍛え、空想力をもって未来の創造に昇華する喜びにつなげること。
そのような気づきから、青少年のための新しいデザイン教育プログラムを開発し、欧州、アジア各地の教育機関で実践してきました。
この講座では、その実践の事例をご紹介し、分断された教科を融合するプラットフォームとしての新しい創造教育についてお話しします。

主催/問い合せ:株式会社トランスビュー(担当:工藤)tel:03-3664-7333/mail:info@transview.co.jp

講師:阿部雅世(あべまさよ)
1962年東京生まれ。デザイナー、デザイン教育者。MasayoAve creation ¦ SED.Lab, Berlin(感覚体験デザイン研究所)代表。法政大学工学部建築学科卒業。伊ドムス・アカデミー工業デザイン科マスター修了。工業デザイン、素材研究などの幅広い分野で国際デザイン賞を受賞。ベルリン芸術大学、エストニア芸術大学教授を歴任後、2016年よりベルリン国際応用科学大学教授。現在ベルリン在住。著書に原研哉 との対談集『なぜデザインなのか。』、訳書にブルーノ・ムナーリ著『ムナーリのことば』『正方形』『円形』『三角形』(平凡社)、オスカー・ニーマイヤー著『ニーマイヤー 104歳の最終講義 空想・建築・格差社会』(以上平凡社)、最新の翻訳書に、ブルーノ・ムナーリのブロックノートシリーズ、『空想旅行』『点と線のひみつ』(トランスビュー)がある。

◎関連書籍◎
『ようこそ ようこそ はじまりのデザイン』graf 著 / grafの面白さがわかる!待望の初著作 / http://bit.ly/2OTthet

記事をシェアする