場の経営から始める都市再生~コンサルタントと建築家のプロジェクト・デザイン『経営戦略としての都市再生』刊行記念

主催 学芸出版社/シティラボ東京
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。
  • 日時:2025年10月31日(金)19:00~20:30
  • 会場:シティラボ東京(東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン6階) ※現地・オンラインのハイブリッド開催
  • 参加費:
    • チケット代:1,500円【現地・オンライン共通】
    • 書籍付きチケット代:3,500円(内訳:チケット1,500円、書籍2,000円)
  • 詳細・申込:https://strategy-20251031.peatix.com/

内容

『経営戦略としての都市再生~チームによるエリアマネジメントの実践と手法』の刊行を記念して、著者の後藤太一さん、ゲストに建築家の馬場正尊さんをお迎えし、トークイベントを開催します。

後藤さんは都市計画のコンサルタントとして、福岡、徳島県神山町、渋谷、福井などでエリアマネジメントに30年携わってこられました。「場の経営」をミッションに掲げ、個別最適ではなく全体最適を実現するまちづくりの構造改革を目指しておられます。

馬場さんは建築設計を本業とされながら、公共R不動産といったメディアを運営し、エリアリノベーション、工作的建築、パークナイズといった手法を提唱して、各地で公共空間のリノベーションや都市再生プロジェクトに携わっておられます。

お二人がまちでプロジェクトを実践される際、そのアプローチは独特です。建築家としてものをつくり、まちの風景を変化させながら小さな実践を重ねていく馬場さんの工作的アプローチ。コンサルタントとしてまちを調査し、戦略を立て、組織を組成してゴールを目指す後藤さんのゼネラルなアプローチ。

そんなお二人に、まちに変化を起こす場の経営について、自身のプロジェクトから導かれる方法論、お互いのアプローチの比較も交えながらざっくばらんに語っていただきます。

 

※書籍付チケットお申し込みの方へ
・書籍をお申し込みの方は、フォームにて送付先(ご住所と電話番号)をご記入下さい。ご記入いただいたご住所に書籍をお届けいたします。(番地間違いやマンション名抜けにご注意ください。)
・書籍発送予定については下記をご確認ください。
・2025/10/24までにお申込み→イベント当日までに書籍をお届け
・それ以降にお申込み→イベント終了後の発送
・書籍を発送後のキャンセルはお受けできませんので、ご注意ください。
・海外への書籍発送をご希望の場合、別途送料を頂戴いたしますので予めご了承ください。

 

■こんなあなたにおすすめ!

・都市再生における「経営」というキーワードに関心のある方
・プロジェクトにおける実践的・戦略的アプローチに関心のある方
・都市再生・まちづくりに関わっておられる方
・エリアマネジメントに取組んでおられる方

■プログラム

講演1 後藤太一氏トーク(25分)スライド投影
講演2 馬場正尊氏トーク(15分)スライド投影
ディスカッション 後藤氏×馬場氏(30分)

■タイムスケジュール

18:30 登壇者の方々にご来場いただいて簡単な打合せ、PCの接続等をチェック
19:00 開会挨拶(5分)
19:05-19:30(25分)後藤氏トーク
19:30-19:45(15分)馬場氏トーク
19:45-20:15(30分)後藤氏、馬場氏、フリーディスカッション
20:15-20:30(15分)質疑応答
20:30 閉会挨拶

■登壇者紹介

後藤 太一[リージョンワークス合同会社代表社員]
東京生まれ。1992年東京大学都市工学科卒業後、鹿島建設株式会社に勤務。1997年カリフォルニア大学バークレー校都市地域計画学科修了、ポートランド都市圏自治体「メトロ」成長管理局に勤務。2003年福岡に移住しエリアマネジメント、都心再生、地域経済開発などの推進主体を立ち上げ軌道に乗せる。その後、神山町の地方創生、渋谷のソーシャルイノベーション、福井のまちなか再生など、各地でエリアマネジメントの構築と推進に関わる。全国エリアマネジメントネットワーク副会長、International Downtown Association理事、一級建築士、米国認定都市計画士(AICP)。

馬場正尊[Open A 代表/公共R不動産プロデューサー/東北芸術工科大学教授]
1968年生まれ。早稲田大学大学院建築学科修了後、博報堂入社。2003年Open Aを設立。建築設計、都市計画まで幅広く手がけ、ウェブサイト「東京R不動産」「公共R不動産」を共同運営する。近作に「佐賀城内エリアリノベーション」「泊まれる公園 INN THE PARK」など。近著に『パークナイズ:公園化する都市』『テンポラリーアーキテクチャー:仮設建築と社会実験』など。

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索