佐川美加×鹿島茂『凸凹で読みとくパリ 水に翻弄されてきた街の舞台裏』を読む

主催 ALL REVIEWS
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。
  • 日時:2025年11月30日(日)19:00~20:30
  • 会場:PASSAGE SOLIDA(東京都千代田区神田神保町1-9-20 SHONENGAHO-2ビル 2F)
  • 参加費:
    • 現地参加:1,650円(税込)
    • オンライン視聴:1,650円(税込)(アーカイブ視聴可)
    • ALL REVIEWS 友の会(第5期:月額1,800円) 会員:オンライン配信、アーカイブ視聴ともに無料
  • 詳細・申込:https://allreviews.jp/news/7566

内容

書評アーカイブサイト・ALL REVIEWSのファンクラブ「ALL REVIEWS 友の会」特典対談番組「月刊ALL REVIEWS」。
ノンフィクション部門・第79回はゲストに水文歴史研究家の佐川 美加さんをお迎えし、佐川さんのご著書『凸凹で読みとくパリ 水に翻弄されてきた街の舞台裏』(学芸出版社)を読み解きます。
メインパーソナリティーは鹿島 茂さん。

佐川 美加 『凸凹で読みとくパリ 水に翻弄されてきた街の舞台裏』(学芸出版社)

出演者プロフィール

■ 佐川 美加(さがわ・みか)
水文歴史研究家
早稲田大学教育学部で自然地理、第一文学部でフランス文学を学ぶ。川や水が作った地形が歴史に与えた影響について研究。『凸凹で読みとくパリ 水に翻弄されてきた街の舞台裏』(学芸出版社)、『パリが沈んだ日―セーヌ川の洪水史』(白水社)、『全世界の河川事典』(丸善)の「フランス」を執筆。早大理工学部、日本河川協会、国土交通省、練馬区立美術館などで講演。日仏図書館情報学会会員、日本地理学会会員。早稲田大学エクステンションセンター講師。

■鹿島 茂(かしま・しげる)
フランス文学者。明治大学名誉教授。専門は19世紀フランス文学。
1949年、横浜市生まれ。1973年東京大学仏文科卒業。1978年同大学大学院人文科学研究科博士課程単位習得満期退学。元明治大学国際日本学部教授。
『職業別パリ風俗』で読売文学賞評論・伝記賞を受賞するなど数多くの受賞歴がある。膨大な古書コレクションを有し、東京都港区に書斎スタジオ「NOEMA images STUDIO」を開設。新刊に『書評家人生』(青土社) 、『パリの本屋さん』(中央公論新社)、『古本屋の誕生』(草思社) などがある。https://allreviews.jp/reviewer/8

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索