ニュータウンを学び、語り合う 第1回「Chat and drinks」
主催 | 京都市 |
---|---|
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
- 日時:令和7年9月26日(金曜日) 午後7時から8時30分(受付開始 午後6時30分)
- 会場:ラクセーヌ専門店1階北出入口横(〒610-1143京都市西京区大原野東境谷町2丁目5-8)
- 参加費:無料
- 詳細・申込:https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000344845.html
内容
京都市では、令和6年度から始めた市民協働の取組である「RAKUSAI Pub.Lab.(洛西パブラボ)」により、暮らしを豊かにするまちづくりを進めています。まちづくり活動の更なる活性化に向け、住民がニュータウンの歴史や他地域の事例等を学び、未来の活動に活かすヒントを得るため、洛西パブラボの番外編として、テーマごとにゲストを招いて話を聞き、参加者同士で語り合う場「Chat and drinks」を開催します。
第1回は、「ニュータウンのこれまでとこれから」をテーマに、ゲストからのトークを踏まえ、皆で語り合いながら考えます。
■トークゲスト
株式会社studio-L 代表取締役 山崎 亮さん
コミュニティデザイナー、関西学院大学教授。まちづくりのワークショップ、住民参加型の総合計画づくり、建築やランドスケープのデザイン、市民参加型のパークマネジメントなどに関するプロジェクトに携わる。
■洛西パブラボについて
洛西パブラボでは、市民協働により、洛西の未来を共に考え、公共空間を活用しながら、その実現に向けて取り組んでいます。この取組では、まちづくりの専門家による伴走支援(参加者同士のワークショップなど)を行いながら、まちづくりイベント等の企画から実施、運営までのノウハウをお伝えし、参加者の「やってみたい!」、「こんな場ができたらいいな!」の実現を目指します。
(洛西パブラボの活動内容)
https://www.city.kyoto.lg.jp/menu4/category/55-12-11-0-0-0-0-0-0-0.html