『まちづくりを仕事にする』トークイベント in 国分寺
主催 | NPO法人マルイス |
---|---|
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
- 日時:2025年10月26日18時から(17時半開場)
- 会場:よりみち403 国分寺市南町3-22-31島崎ビル4F
- 参加費:2000円 ワンドリンク付き
- 詳細・申込:http://bit.ly/4nzfNnT
内容
今回は「まちづくりを仕事にする」がテーマ。著者でもある國廣純子さんをお招きして本の内容についてお話を伺います。お申し込みお待ちしてます❣️
著書の紹介
「まちづくりを仕事にする」
まちに活動の連鎖を生み出すタウンマネージャーが各地で活躍している。事業の組み立て方やスタッフのモチベーション維持・向上、波及効果の検証まで、まちづくりのノウハウはもちろん、実践者たちの苦悩と決断を通して、人をつなぎ、まちに活動や事業を増やすしくみのつくり方を、プロが実例とともに紹介する。
スピーカーのご紹介
國廣純子さん
武蔵野美術大学建築学科教授
タウンマネージャー
慶応義塾大学経済学部、日本銀行を経て、東京理科大学工二部建築学科卒業。建築家:三分一博志のアトリエにて犬島アートプロジェクト精錬所など一連の建築・ランドスケープのデザインを担当。2010年に拠点を北京へ移し、中国ローカルの都市計画・建築設計事務所にて国際プロジェクト責任者としてチームビルディングやプロジェクトマネジメントを経験。2013年より青梅市タウンマネージャー、2018年よりあきる野市五日市タウンマネージャー、2021年より豊島区池袋平和通りタウンマネージャーなどを兼務で歴任。2023年より故郷の広島県呉市タウンマネージャー。現在、空き店舗の面的再生や都市更新プロセスの伴走支援を専門に、全国各地のまちなかプロジェクトの審査員(多治見市、横浜市)現場支援(与那原町、調布市東部地区)をしながら、大学建築学科にて、建築を含むまちづくり提案の指導に励んでいる。