学芸出版社

  • 検索
  • 近刊・新刊
  • 試し読み
  • イベント
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • ニュースレター
  • 教科書
  • 研修テキスト
  • まち座トップへ

学芸出版社 – まち座

produced by 学芸出版社
まち座プラス
ログイン
新規登録

学芸出版社からのお知らせ

  1. HOME
  2. 学芸出版社からのお知らせ

[ブックレビュー]まちづくり職員にとって、専門性や人材育成は本当に必要なのか?|橋本隆

この書籍は、『まちづくり協議会読本』の著者である鳥山千尋さん(元杉並区)の最新作。本書は、著者の40年間の実務に基づく失敗や試行錯誤を紹介しつつ、まちづくりにどう対峙していくべきかが語られています。自治体職員なら誰でも経験する「現場で立ちすくむ状況」や協働のあり方など、きっと多くの読者が共感しながら…続きを読む

2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 学芸出版社 ブックレビュー

今日のニュースレター|予約受付中!『パークナイズ 公園化する都市』

予約受付中!『パークナイズ 公園化する都市』 『パークナイズ 公園化する都市』

2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 安井葉日花 今日のニュースレター

『SDGs時代の地方都市圏の交通とまちづくり』(辻本勝久 著)が2024年度日本地域学会賞著作賞を受賞しました

『SDGs時代の地方都市圏の交通まちづくり』(辻本勝久 著)が、2024年度日本地域学会賞著作賞を受賞しました。 詳細 著作賞 http://jsrsai.jp/ja/award/recipients/awards/%e8%91%97%e4%bd%9c%e8%b3%9e

2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

今日のニュースレター|予約受付中!『〈迂回する経済〉の都市論』ほか

予約受付中!『〈迂回する経済〉の都市論 都市の主役の逆転から生まれるパブリックライフ』吉江 俊 著 『〈迂回する経済〉の都市論 都市の主役の逆転から生まれるパブリックライフ』 『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.7 寺田光成×田口純子×饗庭伸「子どもとともに育つまち――…続きを読む

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】鳥山千尋×山本俊哉「参加と協働のリアルに迫る」~J’s Cafe Special―『失敗に学ぶ自治体まちづくりの仕事』 出版記念トーク(2024/9/25|東京・オンライン)

日時:2024年9月25日(水)19:00~20:00 会場:現地オンライン併催 現地:シティラボ東京 東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン6階 オンライン:zoom ※当日までに配信URLをお知らせします。 参加費: (会場)1ドリンク+イベント参加券付書籍『失敗に学ぶ 自治体まちづくり…続きを読む

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 学芸出版社 イベント案内

『日常の絶景』(八馬智 著)が、医学雑誌「LiSA」(2024年7月号)で紹介されました

『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』(八馬智 著)が、周術期管理を核とした総合誌「LiSA」(2024年7月号)で紹介されました。 麻酔科医の水谷光様に書評をいただきました。 掲載先の詳細 https://www.medsi.co.jp/products/detail/3979

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 神谷彬大 メディア情報

『ゼロカーボンシティ』(諸富徹、藤野純一、稲垣憲治 編著)が「廃棄物資源循環学会誌」(Vol.35, No.3, 2024)で紹介されました

『ゼロカーボンシティ 脱炭素を地域発展につなげる』(諸富徹、藤野純一、稲垣憲治 編著)が「廃棄物資源循環学会誌」(Vol.35, No.3, 2024)で紹介されました。 京都大学准教授の矢野順也先生に書評をいただきました。 掲載先の詳細 https://jsmcwm.or.jp/journal/?…続きを読む

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 神谷彬大 メディア情報

『ときを感じる お宿図鑑』著者・吉宮晴紀さんへの取材記事が「タウンニュース」に掲載されました

『ときを感じる お宿図鑑 スケッチで巡るレトロ建築ガイド』著者・吉宮晴紀さんへの取材記事が「タウンニュース」に掲載されました。 掲載先の詳細 小田原市出身 吉宮晴紀さん 宿の魅力スケッチで 本『お宿図鑑』が話題 https://www.townnews.co.jp/0607/2024/08/24/7…続きを読む

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 神谷彬大 メディア情報

『東京の創発的アーバニズム』(ホルヘ・アルマザン+Studiolab 著)が「ALL REVIEWS」で紹介されました

『東京の創発的アーバニズム 横丁・雑居ビル・高架下建築・暗渠ストリート・低層密集地域』(ホルヘ・アルマザン+Studiolab 著)が「ALL REVIEWS」で紹介されました。 掲載先の詳細 日常景観、企業主導型で危機に(評:松原隆一郎(東京大学名誉教授)、初出:毎日新聞 2022年11月26日)…続きを読む

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 神谷彬大 ブックレビュー

今日のニュースレター|インフォーマル・パブリック・ライフ対談会「人が心地よくいられる街のつくり方」ほか

インフォーマル・パブリック・ライフ対談会―人が心地よくいられる街のつくり方―(2024/09/13|東京・オンライン) インフォーマル・パブリック・ライフ対談会―人が心地よくいられる街のつくり方―(2024/09/13|東京・オンライン) 第3回農業懇話会|活性化でも撤退でもない農村の選択肢「むらつ…続きを読む

2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】インフォーマル・パブリック・ライフ対談会―人が心地よくいられる街のつくり方―(2024/09/13|東京・オンライン)

日時:2024年9月13日(金) 18時30分開場、19時開始 会場: 現地参加:ROUTE BOOKS(ルートブックス) 東京都台東区東上野4丁目14−3 *ROUTE BOOKS WEBページ:https://route-books.com/about/ オンライン参加:ZOOMを使用します 参…続きを読む

2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|『パブリックライフ』出版記念トーク(9.13東京、9.19福井)ほか

『パブリックライフ』出版記念トーク@全国 「PUBLIC LIFE」出版記念トークイベント in Sense Of Building(2024/09/13|東京) 「PUBLIC LIFE」出版記念トークイベント in Sense Of Building(2024/09/13|東京) 敦賀Rハッカソ…続きを読む

2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 古野咲月 今日のニュースレター

『トイレからはじめる防災ハンドブック』(加藤篤 著)が、会報誌「JKCガゼット」(2024年9月号)で紹介されました

『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』(加藤篤 著)が、一般社団法人ジャパンケネルクラブの会報誌「JKCガゼット」(2024年9月号)で読者プレゼントとして紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.jkc.or.jp/about_jkc/gazet…続きを読む

2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】菅正史×饗庭伸「国土の計画――日本のかたちを読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.10(2024/11/01|オンライン)

日時:2024年11月1日(金)19:00~21:00 会場:オンライン(Zoom) 参加費: 聴講のみ:500円 「まち座プラス」会員さまはクーポン使用により【無料】でご参加いただけます 聴講+書籍『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』:2970円(送料込) 同、割引価格【2670円(送料込)】で…続きを読む

2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|『WORKSIGHT24』イベント「鳥と人、住まいの相談会」(8.24)ほか

鳥と人、住まいの相談会|相談員:工藤洋志(BIRD ESTATE)/山田遊(method)【WORKSIGHTスペシャルプログラム】 鳥と人、住まいの相談会|相談員:工藤洋志(BIRD ESTATE)/山田遊(method)【WORKSIGHTスペシャルプログラム】(2024/08/24|東京) 予…続きを読む

2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 安井葉日花 今日のニュースレター

『建築スタディ 発想の方法』『ときを感じる お宿図鑑』が「建築技術」(2024年9月号)で紹介されました

『建築スタディ 発想の方法 デザインを決めた50人の模型・ドローイング』(坂牛卓 編著)、『ときを感じる お宿図鑑 スケッチで巡るレトロ建築ガイド』(ときやど 吉宮晴紀 著)が「建築技術」(2024年9月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.co.jp/b…続きを読む

2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 神谷彬大 メディア情報

『トイレからはじめる防災ハンドブック』著者・加藤篤さんへの取材記事が「あなたの静岡新聞」(2024年8月10日)に掲載されました

『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』著者・加藤篤さんへの取材記事が「あなたの静岡新聞」(2024年8月10日)に掲載されました。 掲載先の詳細 災害時のトイレ問題「突然、排せつ環境が失われたら」 識者に聞く https://www.at-s.com/news/…続きを読む

2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 神谷彬大 メディア情報

『事例と図でわかる 建物改修・活用のための建築法規』(佐久間悠 著)が「エクスナレッジ・オンライン」で紹介されました

『事例と図でわかる 建物改修・活用のための建築法規 適法化・用途変更・リノベーションの手引き』(佐久間悠 著)が「エクスナレッジ・オンライン」で紹介されました。 中西ヒロツグさん(イン・ハウス建築計画)に「リノベーションで読むべきおすすめ6選」としてご推薦いただきました。 掲載先の詳細 一級建築士が…続きを読む

2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】鳥と人、住まいの相談会|相談員:工藤洋志(BIRD ESTATE)/山田遊(method)【WORKSIGHTスペシャルプログラム】(2024/08/24|東京)

日時:2024/08/24 (土) 16:00 – 19:30 会場:東京都調布市 深大寺の家「(HOUSE)」(*詳しい住所はお申し込みいただいた方にお送りいたします) 参加費: Session 1(16:00-17:30):¥1,650 Session2(18:00-19:30):¥…続きを読む

2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|ブックトークvol.29『ときを感じるお宿図鑑』吉宮晴紀さん登壇(9.8)ほか

ブックトークvol.29『ときを感じるお宿図鑑』(ゲスト:吉宮晴紀) ブックトークvol.29『ときを感じるお宿図鑑』(ゲスト:吉宮晴紀)(2024/09/08|神奈川) 予約受付中!『コミュニティデザインの現代史 まちづくりの仕事を巡る往復書簡』饗庭伸・山崎亮 著 『コミュニティデザインの現代史 …続きを読む

2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】第3回農業懇話会|活性化でも撤退でもない農村の選択肢「むらつなぎ」を考える(2024/09/24|東京・オンライン)

日時:2024年9月24日(火)14:00~16:00 会場:現地・オンライン併催 →現地会場:TKP新橋カンファレンスセンター カンファレンスルーム13B (東京都千代田区内幸町1丁目3番1号 幸ビルディング13階)(入場無料) 定員:対面50名、オンライン500名 詳細・申込:https://w…続きを読む

2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 学芸出版社 イベント案内

『建築スタディ 発想の方法』(坂牛卓 編著)が、Webマガジン「AXIS」で紹介されました

『建築スタディ 発想の方法 デザインを決めた50人の模型・ドローイング』(坂牛卓 編著)が、Webマガジン「AXIS」で紹介されました。 掲載先の詳細 建築家50人の思考の軌跡をたどる 書籍「建築スタディ 発想の方法」発売 https://www.axismag.jp/posts/2024/08/6…続きを読む

2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 神谷彬大 メディア情報

『迷える工務店・設計者のためのココロをつかむ住宅提案術』著者のアミーゴ小池さんが、カンニング竹山さんのyoutube番組「クセがつよい!不動産」に出演されました

『迷える工務店・設計者のためのココロをつかむ住宅提案術』著者のアミーゴ小池さんが、カンニング竹山さんのyoutube番組「クセがつよい!不動産」に出演されました。 掲載先の詳細 【狭小ツアー】建坪5坪の「超狭小ハウス」、港区白金台のジブリ風戸建てに潜入してみた (国内最大の不動産投資サイト「楽待」が…続きを読む

2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】佐伯亮太×饗庭伸「地方創生――まち・ひと・しごとの今を読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.9(2024/10/24|オンライン)

日時:2024年10月24日(木)19:00~21:00(18:50開室) 会場:オンライン(Zoom) 参加費: 聴講のみ:500円 「まち座プラス」会員さまはクーポン使用により【無料】でご参加いただけます 聴講+書籍『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』:2970円(送料込) 同、割引価格【26…続きを読む

2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|新刊発売『WORKSIGHT24号 鳥類学 Ornithology』

新刊発売『WORKSIGHT[ワークサイト]24号 鳥類学 Ornithology』 『WORKSIGHT[ワークサイト]24号 鳥類学 Ornithology』 ●担当編集Iのコメント インコ香水の調香師、“シジュウカラ・センタード・デザイン”の巣箱をつくる鳥専門の不動産屋、営巣配信する世界のYo…続きを読む

2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】ブックトークvol.29『ときを感じるお宿図鑑』(ゲスト:吉宮晴紀)(2024/09/08|神奈川)

日時:2024年9月8日 13:30~14:30(開場13:15) 会場:平井書店・神奈川県小田原市栄町 1-16-29 参加費:1200円 詳細・申込:https://books-hirai.com/reservation/event/detail/25657 内容 平井書店が企画するブックトーク…続きを読む

2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|新刊発売『建築・インテリアパース はじめの一歩』ほか

新刊発売!『建築・インテリアパース はじめの一歩』阿部順子・井澤 幸・大矢貴子 著 『建築・インテリアパース はじめの一歩』 ●担当編集Nのコメント 絵心がないから…と、あきらめていませんか? そんな人に届けたい本ができました。励ましながら懇切丁寧に解説してくれるパースの超入門書です。基本の手順をひ…続きを読む

2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 古野咲月 今日のニュースレター

『ときを感じる お宿図鑑』(ときやど 吉宮 晴紀 著)が「東京人」(2024年9月号)で紹介されました

『ときを感じる お宿図鑑 スケッチで巡るレトロ建築ガイド』(ときやど 吉宮 晴紀 著)が「東京人」(2024年9月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://toshishuppan.co.jp/tokyojin

2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|中間支援機能に関する研究会「地域コミュニティ支援が拓く協働型社会」ほか

第4回 地域コミュニティ支援が拓く協働型社会 第4回 地域コミュニティ支援が拓く協働型社会(2024/08/05|沖縄) 第5回 地域課題解決を支える新しいつながりと力~北海道における中間支援の新展開~ 第5回 地域課題解決を支える新しいつながりと力〜北海道における中間支援の新展開〜(2024/09…続きを読む

2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 安井葉日花 今日のニュースレター

今日のニュースレター|寺田光成×田口純子×饗庭伸「子どもとともに育つまち」(9.12)・葛西リサ×白波瀬達也×饗庭伸「社会的包摂――都市の包容力を読む」(10.11)ほか

『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.7|寺田光成×田口純子×饗庭伸「子どもとともに育つまち――都市の育て方を読む」 寺田光成×田口純子×饗庭伸「子どもとともに育つまち――都市の育て方を読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.7(2024…続きを読む

2024年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 古野咲月 今日のニュースレター

『建築スタディ 発想の方法』(坂牛卓 編著)が「住宅特集」(2024年8月号)で紹介されました

『建築スタディ 発想の方法 デザインを決めた50人の模型・ドローイング』(坂牛卓 編著)が「住宅特集」(2024年8月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://japan-architect.co.jp/shop/jutakutokushu/jt-202408/

2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】第5回 地域課題解決を支える新しいつながりと力〜北海道における中間支援の新展開〜(2024/09/17|北海道)

日時:2024年9月17日(火)13:00〜15:30 会場:かでる2.7(北海道立道民活動センター)1070研修室(北海道札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル) 参加費:無料 詳細・申込:http://tohokuconso.org/common/pdf/sympo_hokkaido….続きを読む

2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第4回 地域コミュニティ支援が拓く協働型社会(2024/08/05|沖縄)

日時:2024年8月5日(月)14:00~16:30 会場:なは市民活動支援センター・会議室1 沖縄県那覇市銘苅2-3-1 なは市民協働プラザ2階 参加費:無料 詳細・申込:http://tohokuconso.org/common/pdf/sympo_okinawa.pdf 内容 昨年度、「中間⽀…続きを読む

2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|山納洋×吉備友理恵「人を巻き込む共創のつくりかた」がくげいラボVol36ほか

山納洋×吉備友理恵「人を巻き込む共創のつくりかた」 がくげいラボ×Talkin’ About vol.36(2024/08/30|京都・オンライン) 山納洋×吉備友理恵「人を巻き込む共創のつくりかた」 がくげいラボ×Talkin’ About vol.36(2024/08/30|京都・オンライン) …続きを読む

2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 安井葉日花 今日のニュースレター

今日のニュースレター|新刊発売『バザールカフェ ばらばらだけど共に生きる場をつくる』ほか

新刊発売!『バザールカフェ ばらばらだけど共に生きる場をつくる』狭間明日実・佐々木結・松浦千恵・野村裕美・マーサ メンセンディーク・白波瀬達也 著 『バザールカフェ ばらばらだけど共に生きる場をつくる』 葛西リサ×白波瀬達也×饗庭伸「社会的包摂――都市の包容力を読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワー…続きを読む

2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 古野咲月 今日のニュースレター

『建築をつくるとは、』『日本の名作住宅』が「建築技術」(2024年8月号)で紹介されました

『建築をつくるとは、 自ら手を動かす12人の仕事』(河野直・権藤智之 編著)、『日本の名作住宅 エレメント&ディテール』(小泉隆・松野尾仁美・福山秀親・信濃康博・吉村祐樹・近藤岳志 著)が「建築技術」(2024年8月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.c…続きを読む

2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|本にトイレが付いてくる!?『トイレからはじめる防災ハンドブック』ほか

本にトイレが付いてくる!?『トイレからはじめる防災ハンドブック』≪携帯トイレ1個付きセット≫を丸善 丸の内本店・ジュンク堂書店 難波店など全国18店舗で限定販売! 本にトイレが付いてくる!?『トイレからはじめる防災ハンドブック』≪携帯トイレ1個付きセット≫を丸善 丸の内本店・ジュンク堂書店 難波店な…続きを読む

2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】敦賀Rハッカソン|PUBLIC LIFE 青木純トークイベント(2024/09/19|福井)

2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「PUBLIC LIFE」出版記念トークイベント in Sense Of Building(2024/09/13|東京)

2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 学芸出版社 イベント案内

試し読み公開!『バザールカフェ ばらばらだけど共に生きる場をつくる』『失敗に学ぶ 自治体まちづくりの仕事』

登録・年会費無料のメンバーシッププログラム「まち座プラス」会員向け特典として、書籍の試し読みサービスをご提供しています。 今回、下記の書籍の試し読みを追加しましたので、ぜひご覧ください。 ページ内「試し読み」タブからご覧いただけます。 『バザールカフェ ばらばらだけど共に生きる場をつくる』 『バザー…続きを読む

2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『手書き地図の教科書』『手書き地図のつくり方』著者の跡部徹さんによる寄稿記事が、毎日新聞(2024年7月14日付)に掲載されました

『Q&Aで地域を再発見!手書き地図の教科書』『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』著者の跡部徹さんによる寄稿記事が、毎日新聞(2024年7月14日付)に掲載されました。 掲載先の詳細 <カルチャースコープ> つくり手の「偏愛力」に 手書き地図の楽しみ=跡部徹(手書き地図推進委員会) ht…続きを読む

2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 神谷彬大 メディア情報

『パブリックライフ』著者・青木純さんへのインタビュー記事が、WEBマガジン「greenz.jp」に掲載されました

『パブリックライフ 人とまちが育つ共同住宅・飲食店・公園・ストリート』著者・青木純さんへのインタビュー記事が、WEBマガジン「greenz.jp」に掲載されました。 掲載先の詳細 「つながらない自由」と「つながる欲求」、両方叶える共同住宅。青豆ハウスはなぜ“いい湯加減”なのか https://gre…続きを読む

2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 神谷彬大 インタビュー

今日のニュースレター|新刊発売『商空間のデザイン手法』ほか

新刊発売!『商空間のデザイン手法 時代をつくる発想34』山倉礼士 著 『商空間のデザイン手法 時代をつくる発想34』山倉礼士 著 PUBLIC LIFE(パブリックライフ)出版記念トークイベント@Vlag yokohama(フラグヨコハマ)(2024/07/25|神奈川) PUBLIC LIFE(パ…続きを読む

2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 古野咲月 今日のニュースレター

[ブックレビュー]プロフェッサー・アーキテクトのポテンシャル 大学 研究室のオフィス化にいかに抗うか|藤村龍至

こども関連施設の研究者である仲綾子氏が早稲田大学・古谷研究室に潜入し、主宰する建築家・古谷誠章が研究室での活動を糧にして建築家としての活動をパワーアップさせてきた具体策を解き明かす。大人数の研究室のマネジメントは大変そうだけれどとても楽しそうというのが第一印象。 そもそも大学の研究室を組織とみて研究…続きを読む

2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 学芸出版社 ブックレビュー

『建築スタディ 発想の方法』(坂牛卓 編著)が、デザイン情報サイト「JDN」で紹介されました

『建築スタディ 発想の方法 デザインを決めた50人の模型・ドローイング』(坂牛卓 編著)が、デザイン情報サイト「JDN」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.japandesign.ne.jp/news/2024/07/77163/

2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 神谷彬大 ブックレビュー

今日のニュースレター|新刊発売!『迷える工務店・設計者のためのココロをつかむ住宅提案術』ほか

新刊発売!迷える工務店・設計者のためのココロをつかむ住宅提案術 『迷える工務店・設計者のためのココロをつかむ住宅提案術』 編集担当者Cのコメント ヒアリングからの間取り提案で、お客様のココロをつかめるのか? 「一番大切なことは、お客様と未来の住まい方を一緒に考えること」だと、著者のアミーゴ小池氏は言…続きを読む

2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 安井葉日花 今日のニュースレター

『トイレからはじめる防災ハンドブック』(加藤篤 著)が、三陸新報(2024年7月5日付)で紹介されました

『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』(加藤篤 著)が、三陸新報(2024年7月5日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://sanrikushimpo.co.jp/

2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 神谷彬大 メディア情報

『支援に役立つ!障害者施設の計画ガイドブック』(砂山憲一 著)が「日経ヘルスケア」(2024年7月号)で紹介されました

『支援に役立つ!障害者施設の計画ガイドブック 利用者目線の特性対応とコスト設計』(砂山憲一 著)が「日経ヘルスケア」(2024年7月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://info.nikkeibp.co.jp/nhc/sales/

2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|「食」をつくることから、自然と調和する建築を学ぶ(8.4)ほか

「食」をつくることから、自然と調和する建築を学ぶ(2024/08/04|東京) 「食」をつくることから、自然と調和する建築を学ぶ(2024/08/04|東京) 山倉礼士×間宮吉彦「時代をつくるデザインとは――大阪、そして日本の商空間を考える」『商空間のデザイン手法』刊行記念トークイベント(2024/…続きを読む

2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 古野咲月 今日のニュースレター

『限界集落の経営学』(斉藤俊幸 著)が、日本農業新聞(2024年7月7日)で紹介されました

『限界集落の経営学 活性化でも撤退でもない第三の道、粗放農業と地域ビジネス』(斉藤俊幸 著)が、日本農業新聞(2024年7月7日)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.agrinews.co.jp/culture/index/44943 著者によるウェブサイト「【出版】PR献本、…続きを読む

2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 神谷彬大 メディア情報

『公民連携エージェント』著者の入江智子さんが、TBSテレビ「ふるさとの未来」(2024年7月3日)に出演されました

『公民連携エージェント 「まち」と「まちを使う人」を元気にする仕事』著者の入江智子さんが、TBSテレビ「ふるさとの未来」(2024年7月3日)に出演されました。 掲載先の詳細 ※見逃し配信をご覧いただけます(7月11日00:57まで) https://www.tbs.co.jp/furusato_n…続きを読む

2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 神谷彬大 メディア情報

三省堂書店神保町本店にて「空想地図帳」パネル展・ブックフェア「空想地図・空想旅行」を開催中!

三省堂書店神保町本店で「空想地図帳」パネル展・ブックフェア「空想地図・空想旅行」を開催中! 「空想地図帳」の著者・今和泉隆行さんにも選書いただいております。 ぜひご覧ください。 【概要】 三省堂書店神保町本店 6階 開催期間:開催中~8月中旬

2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 中川亮平 営業部より

今日のニュースレター|馬場正尊さんプロフェッショナル出演!ほか

馬場正尊さん プロフェッショナル出演(2024/07/05|22:00~) 建築家の馬場正尊さんが、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」(2024年7月5日(金)午後10:00〜)にて特集されます 予約受付中!『パークナイズ 公園化する都市』 『パークナイズ 公園化する都市』 坂牛卓×山梨知彦×…続きを読む

2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 安井葉日花 今日のニュースレター

『フランスのウォーカブルシティ』『銭湯から広げるまちづくり』『ガストロノミーツーリズム』『パブリックスペース活用事典』が「地域開発」(2024年春号)で紹介されました

下記の4冊が、「地域開発」(2024年春号)で紹介されました。 ・『フランスのウォーカブルシティ 歩きたくなる都市のデザイン』ヴァンソン藤井由実 著 ・『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ、場と人のつなぎ方』加藤優一 著 ・『ガストロノミーツーリズム 食文化と観光地域づくり』 尾家建生、高田剛司…続きを読む

2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 神谷彬大 メディア情報

『限界集落の経営学』(斉藤俊幸 著)が「月刊ガバナンス」(2024年7月号)で紹介されました

『限界集落の経営学 活性化でも撤退でもない第三の道、粗放農業と地域ビジネス』(斉藤俊幸 著)が「月刊ガバナンス」(2024年7月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat01/0000082566

2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 神谷彬大 メディア情報

『推しの公園を育てる!』(一般社団法人みんなの公園愛護会、椛田里佳、跡部徹 著)が「グリーン情報」(2024年7月号)で紹介されました

『推しの公園を育てる! 公園ボランティアで楽しむ地域の庭づくり』(一般社団法人みんなの公園愛護会、椛田里佳、跡部徹 著)が「グリーン情報」(2024年7月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://green-information.jp/products/detail/416

2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 神谷彬大 メディア情報

『街づくり×商業』(松本大地 著)が、商業施設新聞(2024年7月2日付)で紹介されました

『街づくり×商業 リアルメリットを極める方法』(松本大地 著)が、商業施設新聞(2024年7月2日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.sangyo-times.jp/rtn/

2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 神谷彬大 メディア情報

『中心のある家』(阿部勤 著、藤塚光政 写真)が「モダンリビング」(2024年7月号)で紹介されました

『中心のある家 建築家・阿部勤自邸の50年』(阿部勤 著、藤塚光政 写真)が「モダンリビング」(2024年7月号)で紹介されました。 連載「藤森照信の「日本のモダン建築」20世紀の名作住宅 File. 037 中心のある家」に、弊社書籍より写真提供いたしました。 掲載先の詳細 https://www…続きを読む

2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】葛西リサ×白波瀬達也×饗庭伸「社会的包摂――都市の包容力を読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.8(2024/10/11|オンライン)

日時:2024年10月11日(金)18:00~20:00 会場:オンライン(Zoom) 参加費: 聴講のみ:500円 「まち座プラス」会員さまはクーポン使用により【無料】でご参加いただけます 聴講+書籍『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』:2970円(送料込) 同、割引価格【2670円(送料込)】…続きを読む

2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「食」をつくることから、自然と調和する建築を学ぶ(2024/08/04|東京)

日時:2024年8月4日(日)15:00〜16:30 会場:リビングデザインセンターOZONE 3F weeeat! studio 〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 参加費:一般…1,500円(税込)、CLUB OZONE プロフェッショナル会員…無料 詳細・申込:…続きを読む

2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|『手書き地図の教科書』刊行記念「自分だけが知っている、自分の街の最高なところを見つけよう」(7.31)ほか

川村行治×赤津直紀×跡部徹×大内征×江村康子「自分だけが知っている、自分の街の最高なところを見つけよう」『Q&Aで地域を再発見! 手書き地図の教科書』(学芸出版社)刊行記念(2024/07/31|東京・オンライン) 川村行治×赤津直紀×跡部徹×大内征×江村康子「自分だけが知っている、自分の街の最高な…続きを読む

2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

建築家の馬場正尊さんが、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」(2024年7月5日(金)午後10:00〜)にて特集されます

建築家の馬場正尊さんが、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」(2024年7月5日(金)午後10:00〜)にて特集されます。 見えない未来を見つめる勇気 〜建築家 馬場正尊〜 https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/episode/te/NR…続きを読む

2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 学芸出版社 メディア情報

【受付終了】PUBLIC LIFE(パブリックライフ)出版記念トークイベント@Vlag yokohama(フラグヨコハマ)(2024/07/25|神奈川)

2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 学芸出版社 イベント案内

令和6年度 二級建築士「設計製図の試験」の課題【観光客向けのゲストハウス】の対策解説動画を公開しました(書籍『動画で学ぶ二級建築士』読者限定特典)

令和6年度二級建築士「設計製図の試験」の課題が、「観光客向けのゲストハウス(簡易宿所)」(鉄筋コンクリート造)と発表されました。 そこで、『動画で学ぶ二級建築士 合格図面の製図法』読者限定コンテンツとして、著者・神無修二さん(最端製図.com)による対策解説動画を公開しました。この機会にぜひお求めい…続きを読む

2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 学芸出版社 受験コラム

『限界集落の経営学』(斉藤俊幸 著)のダイジェストが、書籍ダイジェストサービス「SERENDIP」で公開されました

『限界集落の経営学 活性化でも撤退でもない第三の道、粗放農業と地域ビジネス』(斉藤俊幸 著)のダイジェストが、書籍ダイジェストサービス「SERENDIP」で公開されました。 掲載先の詳細 【新刊】農家の投資を抑えて農地を維持する粗放農業とは https://www.serendip.site/202…続きを読む

2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 神谷彬大 メディア情報

本にトイレが付いてくる!?『トイレからはじめる防災ハンドブック』≪携帯トイレ1個付きセット≫を丸善 丸の内本店・ジュンク堂書店 難波店など全国18店舗で限定販売!

自宅でも避難所でも困らないための知識をわかりやすく 災害とトイレについての基本知識を解説した『トイレからはじめる防災ハンドブック』。 家庭や職場ですぐにできる備え、集合住宅や地域で協力したい対応のポイント、避難所のトイレを清潔に保つための心がけなどについて、トイレ衛生の専門家、加藤篤さん(特定非営利…続きを読む

2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 学芸出版社 営業部より

今日のニュースレター|山倉礼士×間宮吉彦「時代をつくるデザインとは――大阪、そして日本の商空間を考える」『商空間のデザイン手法』刊行記念トークイベントほか

山倉礼士×間宮吉彦「時代をつくるデザインとは――大阪、そして日本の商空間を考える」『商空間のデザイン手法』刊行記念トークイベント(2024/07/11|大阪) 山倉礼士×間宮吉彦「時代をつくるデザインとは――大阪、そして日本の商空間を考える」『商空間のデザイン手法』刊行記念トークイベント(2024/…続きを読む

2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】川村行治×赤津直紀×跡部徹×大内征×江村康子「自分だけが知っている、自分の街の最高なところを見つけよう」『Q&Aで地域を再発見! 手書き地図の教科書』(学芸出版社)刊行記念(2024/07/31|東京・オンライン)

日時:2024年7月31日(水)19:30~21:30 会場:現地・オンライン併催 (現地会場)本屋B&B 〒155-0033 東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F 参加費: 来店参加(数量限定・1ドリンク付き)・・・2,750円(税込) 配信参加・・・1,650円…続きを読む

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 学芸出版社 イベント案内

『ケア空間の設計手法』(日本建築学会 編、松原茂樹、山口健太郎 他著)が「日事連」(2024年7月号)で紹介されました

『ケア空間の設計手法 地域にひらく 子ども・高齢者・障がい者福祉施設』(日本建築学会 編、松原茂樹、山口健太郎 他著)が「日事連」(2024年7月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.njr.or.jp/aboutus/magazine/

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 神谷彬大 メディア情報

『Foodscape フードスケープ』(正田智樹 著)が「住む。」(2024年夏号)で紹介されました

『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が「住む。」(2024年夏号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.sumu.jp/numbers/90.shtml

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|新刊発売!『建築スタディ 発想の方法』ほか

新刊発売!『建築スタディ 発想の方法 デザインを決めた50人の模型・ドローイング』坂牛卓 編著 『建築スタディ 発想の方法 デザインを決めた50人の模型・ドローイング』 ~担当編集Iのコメント~ 「そんな決定的瞬間があるわけではないのだが…」という当然の反応とともに、敢えて発想の瞬間とその前後を50…続きを読む

2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】御所・離宮庭園セミナー「宮廷庭園の美を明日につなぐ」修学院離宮第2回セミナー(2024/07/13|京都)

日時:2024年7月13日(土) 14時~16時30分(受付1時40分~) 会場:京都府立京都学・歴彩館 小ホール 参加費:1人2000円 詳細・申込:https://www.facebook.com/events/853781956567202?active_tab=about 内容 プログラム …続きを読む

2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】坂牛卓×山梨知彦×大谷弘明 特別レクチャー「建築スタディ 発想の方法」(2024/07/05|東京・オンライン)

日時:日時:2024年7月5日(金)19:50-21:20 会場:現地オンライン併催 (現地会場)東京理科大学・神楽坂キャンパス 3号館4階344教室 〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1丁目3 (オンライン)配信のURLは当日までにPeatixのメッセージでお知らせいたします 参加費: (会場…続きを読む

2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 学芸出版社 イベント案内

『推しの公園を育てる!』著者・椛田里佳さんへのインタビュー記事が「TURNS」(vol.65、2024.6.20発売)に掲載されました

『推しの公園を育てる! 公園ボランティアで楽しむ地域の庭づくり』著者・椛田里佳さんへのインタビュー記事が「TURNS」(vol.65、2024.6.20発売)に掲載されました。 掲載先の詳細 「TURNS」vol.65 https://turns.jp/97791 ▼著者ウェブサイトでの紹介ページ …続きを読む

2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 神谷彬大 メディア情報

【ご注意ください】当社は名簿業者を騙る「学芸出版(株)」とは一切関係ありません

かねてより、「学芸出版(株)」と称する業者による、同窓会名簿製作・購入を騙る勧誘行為が報告されております。 当社(株式会社 学芸出版社)は、「学芸出版(株)」とは一切関係ありません。 読者・著者の皆さま、大学・専門学校等の学生・教職員の皆さまにおかれましては、混同なされませんようご留意いただき、疑わ…続きを読む

2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

【二級建築士・構造力学 合格コラム②】構造を身近なもので考えてみよう

今回の筆者 辰井菜緒さん 修成建設専門学校 建築デジタルデザイン学科・建築CGデザイン学科 科長大阪市立大学大学院修了、修成建設専門学校卒業。実務経験を経て2016年より修成建設専門学校常勤講師。2022年より大手前大学建築&芸術学部非常勤講師。一級建築士、インテリアプランナー、インテリアコ…続きを読む

2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 学芸出版社 受験コラム

今日のニュースレター|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.6「都市のリノベ」ほか

加藤優一×松田東子×饗庭伸「都市のリノベ――空間のとりもどし方を読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol.6(2024/07/12|オンライン) 加藤優一×松田東子×饗庭伸「都市のリノベ――空間のとりもどし方を読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシ…続きを読む

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】「PUBLIC LIFE」出版記念トークイベント in 墨田区 〜 人とまちが育つ共同住宅・飲食店・公園・ストリート 〜(2024/07/10|東京)

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|新刊発売!『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2024年版』ほか

新刊発売!『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2024年版』教育的ウラ指導 編著 『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2024年版』 ●編集Fのコメント● 毎年この時期に出版する“製図ウラ”。2024年版は、近年の出題傾向を踏まえた練習用課題の変更に加え、著者による【対策講義動画】がつい…続きを読む

2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 古野咲月 今日のニュースレター

【アーカイブ記事公開】『トイレからはじめる防災ハンドブック』著者の加藤篤さんが、NHKラジオ「眠れない貴女へ」(2024.6.16)に出演されました

『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』著者の加藤篤さんが、NHKラジオ「眠れない貴女へ」(6月16日)に出演されました。 ▼出演時のお話の文字起こし記事が公開されました! 災害時、水や食料よりも優先する課題 “トイレパニック”の実態とは? https://www…続きを読む

2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 神谷彬大 メディア情報

『パブリックライフ』(青木純・馬場未織 著)が、日本経済新聞(2024年6月15日付)で紹介されました

『パブリックライフ 人とまちが育つ共同住宅・飲食店・公園・ストリート』(青木純・馬場未織 著)が、日本経済新聞(2024年6月15日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 (短評)『パブリックライフ』青木純、馬場未織著 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO8139…続きを読む

2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】山倉礼士×間宮吉彦「時代をつくるデザインとは――大阪、そして日本の商空間を考える」『商空間のデザイン手法』刊行記念トークイベント(2024/07/11|大阪)

日時:2024年7月11日(木)19:00~20:30 会場:MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 4階イベントスペース https://honto.jp/store/detail_1570065_14HB320.html 参加費: イベント参加…1100円 イベント参加+書籍『商空間のデザ…続きを読む

2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 中川亮平 イベント案内

『実践につながる 建築施工の教科書』(髙瀨恵悟 著)が「建築技術」(2024年7月号)で紹介されました

『実践につながる 建築施工の教科書』(髙瀨恵悟 著)が「建築技術」(2024年7月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.k-gijutsu.co.jp/book/b10085956.html

2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】山倉礼士×飯島直樹×浅子佳英 <インテリアデザインの潮流を読み解く―2000年頃から現在まで>|『商空間のデザイン手法』刊行記念トークイベント(2024/07/07|東京)

日時:2024年7月7日(日)15:00~16:30(開場15分前) 会場:二子玉川 蔦屋家電 2階 EVENT SPACE(Snow Peak内) 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット 参加費: 会場参加(書籍付き)・・・3,800円(…続きを読む

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】ヒンドゥークシュの山岳料理を食べる会@東中野「パオ」『WORKSIGHT[ワークサイト]23号 料理と場所 Plates&Places』オフ会(2024/06/27|東京)

日時:2024年6月27日(木)19:00〜21:30 *受付開始は18:45になります。ご参加される方に入場方法を別途ご案内いたします 会場:PAO COMPOUND 9F 「驢馬駱駝(ろまらくだ)」 住所:東京都中野区東中野2-25-6 参加費:9,000円(税込|料理+ドリンク付) 詳細・申込…続きを読む

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】防災トイレフォーラム2024 in 倉敷~災害関連死を防ぐために必要なトイレ対策~(2024/09/20|岡山)

日時:2024年9月20日(金)13:00~16:00(12:00開場) 会場:倉敷市芸文館 参加費:無料(定員:800名) 詳細・申込:https://www.toilet.or.jp/studies-forums/bousaitoilet2024 内容 この度、特定非営利活動法人日本トイレ研究所…続きを読む

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】災害時のトイレ下水道フォーラム ~大都市における災害時のトイレ・衛生対策~(2024/08/01|東京)

日時:2024年8月1日(木)13:00~16:00(12:00開場) 会場:TFT(東京ファッションタウン)ビル 研修室906 参加費:無料(定員:120名) 詳細・申込:https://www.toilet.or.jp/studies-forums/gesuidouten2024 内容 能登半島…続きを読む

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 学芸出版社 イベント案内

試し読み公開!『商空間のデザイン手法』『建築をつくるとは、』『瀬戸内国際芸術祭と地域創生』『限界集落の経営学』『改訂版 建築製図 基本の基本』『学びのポイント 建築史』

登録・年会費無料のメンバーシッププログラム「まち座プラス」会員向け特典として、書籍の試し読みサービスをご提供しています。 今回、下記の書籍の試し読みを追加しましたので、ぜひご覧ください。 ページ内「試し読み」タブからご覧いただけます。 『商空間のデザイン手法』 『商空間のデザイン手法 時代をつくる発…続きを読む

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

『空想地図帳』著者・今和泉隆行さんへの取材記事が、「週プレNEWS」に掲載されました

『空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル』著者・今和泉隆行さんへの取材記事が、「週プレNEWS」に掲載されました。 掲載先の詳細 彼らはなぜ、役に立たない創作を続けるのか? 「架空○○」制作者サミット https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/20…続きを読む

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 神谷彬大 インタビュー

今日のニュースレター|藤原辰史(食と農の現代史)×松嶋健(文化人類学)×正田智樹(建築)「食がつくる人・建築・風景」ほか

藤原辰史(食と農の現代史)×松嶋健(文化人類学)×正田智樹(建築)「食がつくる人・建築・風景」 (2024/07/03|京都・オンライン) 藤原辰史(食と農の現代史)×松嶋健(文化人類学)×正田智樹(建築)「食がつくる人・建築・風景」 (2024/07/03|京都・オンライン) つくるとはNIGHT…続きを読む

2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 安井葉日花 今日のニュースレター

『Foodscape フードスケープ』(正田智樹 著)が「プレジデント」(2024年3月15日号)で紹介されました

『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』(正田智樹 著)が「プレジデント」(2024年3月15日号)で紹介されました。 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授・柳瀬博一さんに書評をいただきました。 掲載先の詳細 https://presidentstore.jp/cate…続きを読む

2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|料理を通してつながる世界『WORKSIGHT23号』刊行記念(6.20)ほか

料理を通してつながる世界 ──若林恵・山下正太郎・矢代真也が語る、“あの時、あの場所で食べた、あの料理“ 『WORKSIGHT[ワークサイト]23号 料理と場所 Plates & Places』刊行記念イベント(2024/06/20|京都・オンライン) 料理を通してつながる世界 ──若林恵・…続きを読む

2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】実感の循環学校 第1回:ゲスト=株式会社まめくらし 代表取締役 青木 純 氏(2024/07/28|千葉)

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「PUBLIC LIFE」出版記念トークイベント in ReBuilding Center JAPAN(2024/07/09|長野)

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】青木純 新刊『パブリックライフ』出版記念トークイベント&懇親会【お酒とサウナと純さんと】(2024/07/04|大阪)

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】『PUBLIC LIFE』出版記念トークイベントin徳島 ー日常の居心地をつくり続けるー(2024/07/03|徳島)

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「PUBLIC LIFE」出版記念トークイベント in はっぴーの家ろっけん(2024/06/16|兵庫)

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 学芸出版社 イベント案内

『限界集落の経営学』(斉藤俊幸 著)が、日本経済新聞(2024年6月8日付)で紹介されました

『限界集落の経営学 活性化でも撤退でもない第三の道、粗放農業と地域ビジネス』(斉藤俊幸 著)が、日本経済新聞(2024年6月8日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 限界集落の経営学 斉藤俊幸著 規模を追わない土地利用 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO812…続きを読む

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 神谷彬大 メディア情報

『地域コミュニティ支援が拓く協働型社会』(櫻井常矢 編著)が「地方議会人」(2024年6月号)で紹介されました

『地域コミュニティ支援が拓く協働型社会 地方から発信する中間支援の新展開』(櫻井常矢 編著)が「地方議会人」(2024年6月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 新着情報 月刊「地方議会人」6月号(2024年) *6月3日発行 | 株式会社中央文化社ホームページ

2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 神谷彬大 メディア情報

『団地図解』(篠沢健太・吉永健一 著)が、浦安市立中央図書館ホームページで紹介されました

『団地図解 地形・造成・ランドスケープ・住棟・間取りから読み解く設計思考』(篠沢健太・吉永健一 著)が、浦安市立中央図書館ホームページで紹介されました。 掲載先の詳細 http://library.city.urayasu.chiba.jp/special/special/page_4.html

2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 神谷彬大 メディア情報

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

関連書籍
  • 団地図解
    地形・造成・ランドスケープ・住棟・間取りから読み解く設計思考

最近の投稿

【重要なお知らせ】Instagramのなりすましアカウントにご注意ください

2025年7月25日

まっすぐではない〈経済〉がひらく、都市の新たな風景|サステナブルシティ・サミット5(2025/09/06|東京)

2025年7月25日

『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』(原田宗彦)が公益財団法人全国市街地再開発協会の機関誌「市街地再開発」(2025年7月号)で紹介されました

2025年7月25日

ファシリテーションはじめの一歩 ~聴く~(2025/08/02|兵庫)

2025年7月25日

これからのアーバニスト:ローカルな実践から都市を描く|YNUアーバニストスクールシンポジウム(2025/08/23|神奈川)

2025年7月25日

今日のニュースレター|『まちづくりゲームカタログ』夏休みこどもワークショップ(8. 4)&(8. 8)ほか

2025年7月24日

『DX時代の広域連携』(大西隆ほか)がNTTグループ発行のICT情報誌「インフォコム」(2025年7月号)で紹介されました

2025年7月24日

視覚・聴覚障害者に「演劇を届ける」講演会&ワークショップ|文化と地域デザイン講座 in 高松(2025/09/23|香川)

2025年7月23日

『動画で学ぶ二級建築士 合格図面の製図法』お求めのご案内

2025年7月23日

今日のニュースレター|スーパースター都市シアトル|ジェントリフィケーションとネイバーフッド(8. 8)ほか

2025年7月22日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
      • 編集部S(清水)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 本の試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。