「住宅が傾かない地盤・基礎のつくりかた」第7回建築セミナー
主催 | 日本建築協会出版委員会 |
---|---|
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
- 日時:2025年4月18日(金)18:00~20:00(17:45開場)
- 会場:TOTOテクニカルセンター大阪 大阪市中央区久太郎町3-6-8 御堂筋ダイワビル2階 地下鉄本町駅から徒歩4分
- 参加費:一般:3,000円 会員・学生:2,000円
- 詳細・申込:https://www.aaj.or.jp/events/seminar/250418.html
内容
日本建築協会出版委員会では、「建築の本」の著者をお招きし、気軽にご参加いただける連続セミナーを開催しています。第7回として日本建築協会企画『住宅が傾かない地盤・基礎のつくりかた』の出版を記念して実施いたします。お申し込みをお待ちしております。
『住宅が傾かない地盤・基礎のつくりかた』(学芸出版社 本体 ¥2,700+税)
阪神淡路大震災以降、地盤調査と地盤補強は一般化したが、まだまだ不同沈下のトラブルは減らない。昨今の災害の激甚化を受け、住宅地の安全性の確保は建築業界の主要なテーマだ。強い住宅地盤・基礎をつくる方法を第一人者が説く。
<講師プロフィール>
髙森洋(たかもり ひろし)
1947年岡山県生まれ。大阪工業大学土木工学科卒業。1970年積水ハウス入社、住宅の基礎地盤の研究開発と普及、自然災害地において復旧のための諸業務に従事。2005年、株式会社WASC基礎地盤研究所骰立、代表取締役に就任。2024年6月、事業承継のため代表取締役を辞し、取締役(会長)に就任。2006年以降大阪と東京で「基礎塾」を毎年開講し、延べ塾生は1200名以上。著書:『地盤と基礎100の疑問』(PHP、2009)、『すぐできる 地震に強い家にする80の方法』(講談社、2011)。『日経ホームビルダー』『日経アーキテクチャー』や建築業界団体誌での寄稿・記名コメント多数。2020年2月26日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系列)に「傾き住宅評論家」として出演。2024年9月『住宅が傾かない地盤・基礎のつくりかた』(日本建築協会企画、学芸出版社)を出版。