今日のニュースレター|【まち座会員無料】“地域に根差した”公民連携とは?(9. 19)ほか 【まち座会員無料】入江智子×山納洋「“地域に根差した”公民連携とは?」がくげいラボ×Talkin’ About vol.42(2025/9/19|京都・オンライン) 入江智子×山納洋「“地域に根差した”公民連携とは?」がくげいラボ×Talkin’ About vol.42(2025/9/19|京都・…続きを読む 2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 gakugei_shimizu 今日のニュースレター
歓迎!本郷旅館街 ―鳳明館と描くこれからのまち―展(2025/08/21-24|東京) 日時:2025.8.21(木)~2025.8.24(日) 10:00-18:00 ※最終日は17:00まで 会場:文京シビックセンター1階 ギャラリーシビック 〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16−21 参加費:無料 詳細・申込:https://bunkyoyouth.com/2025/…続きを読む 2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 学芸出版社 イベント案内
『図説 わかる公園緑地計画』(森田哲夫ほか)が「環境新聞オンライン」で紹介されました 『図説 わかる公園緑地計画』(森田 哲夫ほか)が「環境新聞オンライン」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kankyo-news.co.jp/news/1ffaee38-d603-4074-8a47-6f3b9ee4febd 2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 学芸出版社 メディア情報
子ども建築模型づくりワークショップ「ユメイエ。」(2025/09/20|富山) 日時:2025年9月20日(土)13:00~17:00 会場:坂下町公民館(富山県高岡市坂下町44-1) 参加費:無料 詳細・申込:https://forms.gle/bvWwRFaqZ1NRV6Eq6 (※9/11申込締切) 内容 屋根にのぼって家族でくつろげる家や、くつの形をした家など、世界には…続きを読む 2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 学芸出版社 イベント案内
建築探偵 円満字洋介の京都建築遺産【七条通編】|新・京都学講座(2025/09/07|京都) 日時:2025年9月7日(日)14:00~15:30(受付開始13:00) 会場:京都府立京都学・歴彩館 1階 大ホール(〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-29) 参加費:500円、[学生割引] 100円 ※当日会場でお支払いください(現金、PayPay) ※学生割引をご希望の方は、当日…続きを読む 2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 学芸出版社 イベント案内
合同会社説明会|まちを育てるミライシゴト図鑑(2025/08/28|大阪) 日時:令和8年8月28日(木)13時~16時 会場:SeekS×pot(シークスポット)会議室 (京阪天満橋駅 京阪シティーモール7階) 参加費:無料 詳細・申込:https://event.solution1.jp/ent/index.php?no=2136 内容 このたび、都市計画コンサルタント…続きを読む 2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 学芸出版社 イベント案内
アメリカ・オレゴン州土地利用法を参考とした持続可能な土地利用法制の検討(2025/09/02|東京・オンライン) 日時:2025年9月2日(火)18時30分~20時30分 会場:オンライン併催。現地/東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費:1000円(学生は500円)、ネット参加600円(学生は無料) 詳細・申込:http://home.g08….続きを読む 2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 学芸出版社 イベント案内
世界の建築を巡る 旅の記録術|『旅の建築フィールドノート術』刊行記念トーク(2025/09/18|東京・オンライン) 日時:2025年9月18日(木)19:30~(19:00開場) 会場:現地・オンライン併催/旅の本屋のまど店内(東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1階) 参加費:1100円 詳細・申込:http://www.nomad-books.co.jp/event/event.htm 内容 新刊『旅の建…続きを読む 2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 学芸出版社 イベント案内
しながわ防災学校|品川区がはじめる、新しい防災の学び場[ 一般向けコース(トイレ×防災) ](2025/09/06|東京) 日時:令和7年9月6日(土)午前10時30分~正午 (締切:令和7年8月22日(金)午後6時まで) 会場:品川区役所 第二庁舎4階 災害対策本部室 参加費:無料(定員50名/区内在住で中学生以上の方) 詳細・申込:https://bousaigakkou.city.shinagawa.tokyo.j…続きを読む 2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 学芸出版社 イベント案内
【全編聴取可】『〈迂回する経済〉の都市論』(吉江 俊)が認定NPO法人日本都市計画家協会のPodcast「みんなのまちづくりトーク」で紹介されました 『〈迂回する経済〉の都市論』(吉江 俊)が、認定NPO法人日本都市計画家協会のPodcast「みんなのまちづくりトーク」で紹介されました。 掲載先の詳細 #69 みんまちトーク『シリーズ;いっぽちゃんの5分で一歩_1冊目;迂回する経済』 2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 学芸出版社 ブックレビュー
【全文閲覧可】『まちづくりゲームカタログ』著者・安藤哲也さんとボードゲーム愛好家でイラストエッセイスト・犬山紙子さんの対談記事が「Lumiarch – ルミアーチ」で公開されました 『まちづくりゲームカタログ』著者・安藤哲也さんと、ボードゲーム愛好家でイラストエッセイスト・犬山紙子さんの対談記事が、NTT東日本運営の地域共創メディア「Lumiarch – ルミアーチ」で公開されました。 掲載先の詳細 きっかけは遊びのなかに。犬山紙子と考える「まちづくり×ボードゲーム…続きを読む 2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 学芸出版社 インタビュー
今日のニュースレター|予約受付中『ずっと工事中! 沢田マンション』ほか 予約受付中『ずっと工事中! 沢田マンション』 『ずっと工事中! 沢田マンション』 第1回 ナイトタイム観光フォーラム(2025/08/25|東京) 第1回 ナイトタイム観光フォーラム(2025/08/25|東京) 初めてのLumion(Revit編)「カーテンウォールの作り方」(2025/08/26…続きを読む 2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 安井葉日花 今日のニュースレター
試し読み公開!『イラストでわかる インテリアデザイン基礎』 登録・年会費無料のメンバーシッププログラム「まち座プラス」会員向け特典として、書籍の試し読みサービスをご提供しています。 今回、下記の書籍の試し読みを追加しましたので、ぜひご覧ください。 ページ内「試し読み」タブからご覧いただけます。 『イラストでわかる インテリアデザイン基礎』 『イラストでわかる…続きを読む 2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ
【全文閲覧可】『歩いて読みとく地域経済』(山納洋)が鹿児島県日置市の広報紙「広報ひおき」で紹介されました 『歩いて読みとく地域経済』(山納 洋)が鹿児島県日置市の広報紙「広報ひおき」(2025年8月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 広報紙インデックスページ https://www.city.hioki.kagoshima.jp/kouho/shisejoho/koho/kohoshi/kohohio…続きを読む 2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 学芸出版社 メディア情報
『15分都市の実践 世界に学ぶ地球規模の課題解決』(カルロス・モレノ)が「公明新聞」(2025年8月11日付)で紹介されました 『15分都市の実践 世界に学ぶ地球規模の課題解決』(カルロス・モレノ)が「公明新聞」(2025年8月11日付)で紹介されました。評者は東北工業大学教授の小祝慶紀さんです。 掲載先の詳細 https://digital.komei-shimbun.jp/flag/search/025120250811…続きを読む 2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 学芸出版社 メディア情報
秋の夜長 BOOK TALK/新保 奈穂美『まちを変える都市型農園 コミュニティを育む空き地活用 』(2025/09/09|宮城) 日時:2025年9月9日(火) 19:00〜20:30 会場:青葉山公園 仙臺緑彩館(住所:〒980-0863 仙台市青葉区川内追廻無番地) 参加費:500円(定員:30名) 詳細・申込:https://parks-aobayama.jp/information/others/1507/ 内容 暮ら…続きを読む 2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 学芸出版社 イベント案内
アフリカにおける都市の未来について若者の視点から考える|アフリカ開発会議(TICAD)9におけるテーマ別イベント(2025/08/22|神奈川・オンライン) 日時:2025年8月22日(金)12:30~14:30 会場:現地・オンラインハイブリット開催 ・現地:横浜ベイホテル東急 B2F クィーンズグランドボールルームB(〒220-8543 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7) ・オンライン:Zoomウェビナー 参加費:無料(要事前登録) 詳細・申…続きを読む 2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 学芸出版社 イベント案内
“いえ”を活用した居場所づくり|世田谷の空き家等活用ゼミナール(2025/09/21|東京) 日時:2025年9月21日(日曜日)9:30-16:00 会場:世田谷トラストまちづくりビジターセンター(世田谷区成城4-29-1)他 参加費:無料 定員:20名(申込先着) 詳細・申込:https://setagaya-akiya-seminar-202509.peatix.com/ 内容 世田谷…続きを読む 2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 学芸出版社 イベント案内
自分でもできる雨庭づくり|令和7年度世田谷グリーンインフラ学校(2025/10/11-11/02|東京) 日時:全三日間連続講座 ・第1回 令和7年10月11日(土)午前10時~午後5時 ・第2回 令和7年10月19日(日)午前10時~午後5時 ・第3回 令和7年11月2日(日)午前10時~午後5時 会場: ・【座学】第一回 烏山区民センター(南烏山6-2-19) ・【演習・座学】 第二回・第三回 世田…続きを読む 2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 学芸出版社 イベント案内
「地域でエネルギーを仕事にする」選択 ─ 働き方とくらしのリアル|『エネルギーで地域を元気にする仕事』出版記念(2025/09/29|オンライン) 日時:2025年9月29日(月)19:00〜20:30 会場:オンライン(Zoom) 参加費:無料 詳細・申込:https://localgood.or.jp/energy-event9-29/ 内容 今、全国各地で地域エネルギー事業を通じたまちづくりが加速しているのをご存じですか? 地域エネルギー…続きを読む 2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|出版記念イベント(10. 10)&予約受付中『旅の建築フィールドノート術 五感で感じたすべてを描く』 【出版記念】旅・記憶 私の世界の歩き方vol. 2「旅のノートの作り方」|『旅の建築フィールドノート術』出版記念(2025/10/10|広島) 旅・記憶 私の世界の歩き方vol. 2「旅のノートの作り方」|『旅の建築フィールドノート術』出版記念(2025/10/10|広島) 【予約受付中】旅の建築フ…続きを読む 2025年8月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 gakugei_shimizu 今日のニュースレター
『コミュニティデザインの現代史』(饗庭伸・山崎亮)『有名建築事典』(種田元晴 編著)が「住宅建築」(2025年10月号)で紹介されました 『コミュニティデザインの現代史』(饗庭伸・山崎亮)、『有名建築事典』(種田元晴 編著)が「住宅建築」(2025年10月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.kskpub.com/book/b10143985.html 2025年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 学芸出版社 メディア情報
今日のニュースレター|なぜ、伝統木造建物は地震に強いのか(9. 27)ほか なぜ、伝統木造建物は地震に強いのか:本書を執筆するにあたって考えてきたこと|『最新 伝統木造建物の耐震入門』出版記念(2025/09/27|京都) なぜ、伝統木造建物は地震に強いのか:本書を執筆するにあたって考えてきたこと|『最新 伝統木造建物の耐震入門』出版記念(2025/09/27|京都) 予約…続きを読む 2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 安井葉日花 今日のニュースレター
『社会的処方』(西 智弘)が「週刊読書人」(2025年8月15日号)で紹介されました 『社会的処方』(西 智弘)が「週刊読書人」(2025年8月15日号/図書館員のおすすめ本コーナー)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://dokushojin.net/ 2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 学芸出版社 メディア情報
【全文閲覧可】『日本の映画の舞台&ロケ地100』(谷國大輔)が石川県内灘町の広報誌「広報うちなだ」(2025年8月号)で紹介されました 『日本の映画の舞台&ロケ地100』(谷國 大輔)が、石川県内灘町の広報誌「広報うちなだ」(2025年8月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.town.uchinada.lg.jp/site/koho/22229.html 2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 学芸出版社 メディア情報
SDレビュー2025[京都展](2025/10/03-25|京都) 日時:2025年10月3日(金)–10月25日(土) 10:00–17:00(入館は16:30まで。10月18日(土)・日曜日・祝日は休館) 会場:京都工芸繊維大学 美術工芸資料館(〒606-8585 京都府京都市左京区松ヶ崎橋上町) 参加費:無料 詳細・申込:https://kajima-publ…続きを読む 2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 古野咲月 イベント案内
今日からすぐ役立つ住宅地盤行学実践道場|第17回基礎塾(2025/09-2026/02|東京・大阪) 日時:2025年9月~2026年2月 会場:茨木市市民総合センター、戸田市文化会館ほか 参加費:詳しくはリンク先の「受講費用一覧」をご覧ください。 詳細・申込:http://wasc-lab.jp/base.html 内容 40数年前は地盤調査も地盤補強もあまりなされていませんでしたので、多くの住宅…続きを読む 2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 学芸出版社 イベント案内
SDレビュー2025[東京展](2025/09/19-28|東京) 日時:2025年9月19日(金)~28日(日)11:00–19:00(会期中無休、最終日は16:00まで) 会場:ヒルサイドテラスF棟 ヒルサイドフォーラム(東京都渋谷区猿楽町18-8) 参加費:無料 詳細・申込:https://kajima-publishing.co.jp/sdreview/ 内…続きを読む 2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 学芸出版社 イベント案内
旅・記憶 私の世界の歩き方vol. 2「旅のノートの作り方」|『旅の建築フィールドノート術』出版記念(2025/10/10|広島) 日時:2025年10月10日(金)19:00~20:30 会場:松翠園大広間(〒722-0032 広島県尾道市西土堂町1-26) 参加費:一般500円、学生無料(※ワンドリンクオーダーお願いします) 詳細・申込:http://www.onomichisaisei.com/index.php?cati…続きを読む 2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 学芸出版社 イベント案内
中欧における鉱泉療養地と芸術文化・医療・健康のリンケージ――鉱泉を利用したチェコの「小ウィーン」に滞在した3週間|第20回記念!文化と地域デザイン講座(2025/10/11|大阪) 日時:2025年10月11日(土曜) 午後1時~午後3時すぎまで (終了後、簡単な交流会を予定しています。差し入れ大歓迎!) 会場:アカデミックスペース「本のある工場」 (大阪市此花区西九条5-3-10) ※JR大阪環状線・阪神なんば線 西九条駅下車。徒歩7-8分。階段で2階の会場に上がります。エレ…続きを読む 2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 学芸出版社 イベント案内
任意加入や個人情報保護への対応は?活動のスマート化には?|全国PTA連絡協議会 オンライン 情報交換会(2025/09/06|オンライン) 日時:2025年9月6日 (土)10:00〜 会場:Zoom 参加費:無料 詳細・申込:https://zen-p.net/svc/meeting.html#meeting&gsc.tab=0 内容 PTAを取り巻く環境も変わりつつあります。情報交換会を有効にご利用ください。 日々のPTA活…続きを読む 2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 学芸出版社 イベント案内
建築の境界を押し広げる、次世代職能ガイド ~アーキテクチュラル エクスプローラーズ〜Vol. 2|ゲスト:高井淳一郎さん(株式会社ヒトカラメディア代表取締役)(2025/09/10|神奈川) 日時:2025/9/10 (水) 19:00 – 21:00 会場:Vlag yokohama(横浜市神奈川区鶴屋町1-41 THE YOKOHAMA FRONT 42階) 参加費:トークセッション+交流会参加(一般)…1000円、トークセッション+交流会参加(学生)…500円 詳細・申…続きを読む 2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 学芸出版社 イベント案内
『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』(そぞろ)が「新建ハウジング」で紹介されました 『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』(そぞろ)が「新建ハウジング」で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.s-housing.jp/archives/394362 2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 学芸出版社 メディア情報
第10期 エリマネプランナー基礎講座(2025/09/27-11/15|オンライン) 日時:2025年9月27日(土)〜11月15日(土)※9月19日(金)受付締切 会場:オンライン講座(但し開講式、修了式、視察会は東京都区内でのリアル開催を予定) 参加費:128,000円(税別) 詳細・申込:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.0…続きを読む 2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 学芸出版社 イベント案内
都市の閾値:スケールを超える創造|第8回『横浜ハーバーシティ・スタディーズ』ワークショップ2025(2025/09/01-09/05|神奈川) 日時:2025年 9月1日(月)〜9月5日(金) 会場:「イセザキ・クロスストリート」 (横浜市中区伊勢佐木町4丁目123) 参加費:9000円(※) 全日程に参加できない方は事務局に御相談下さい。 詳細・申込:https://nakatsu-lab.jp/ 内容 『横浜ハーバーシティ・スタディーズ…続きを読む 2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 学芸出版社 イベント案内
事業者育成型公募 導入説明会|自治体向けオンラインセミナー(2025/08/27|オンライン) 日時:2025年8月27日(水) 13時30〜15時 会場:オンライン配信 参加費:無料 詳細・申込:https://atarashi-fudousan.jp/properties/491 内容 空き家はある。けれど、それを活かしてくれる人がいない──。 そんな悩みを抱える自治体は少なくありません。…続きを読む 2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 学芸出版社 イベント案内
有名建築でたどる!建築の見どころ(2025/10/23-2026/03/26|オンライン) 日時:2025年10月23日(木)~2026年3月26日(木)※全6回 会場:オンライン 参加費:21,780円 詳細・申込:https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1319868.html 内容 世界遺産や国宝など、建築史上重要&有名な建築作品を厳選し…続きを読む 2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 学芸出版社 イベント案内
G6+αが気候対策を先導する時代の日本の役割(2025/08/26|東京・オンライン) 日時:2025年8月26日(火)18時30分~20時30分 会場:オンライン併催。東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費:現地参加…1000円(学生は500円)、オンライン参加…600円(学生は無料) 詳細・申込:http://hom…続きを読む 2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 学芸出版社 イベント案内
【受付終了】プレイ!シアター in Summer 2025 発見!建築ツアー(2025/08/12|京都) 日時:2025年8月12日(火)【1】13:00 【2】16:00 参加時間:約60分 会場:ロームシアター京都 参加費:500円 詳細・申込:https://rohmtheatrekyoto.jp/join/138727/ 内容 ロームシアター京都の 「建物」の秘密を探ろう! 夏休みの自由研究のヒ…続きを読む 2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|【参加無料】テクノロジーとコンヴィヴィアルに生きる方法(8. 18)ほか 【参加無料】井上岳一(日本総合研究所チーフスペシャリスト)×緒方壽人(デザインエンジニア)「テクノロジーとコンヴィヴィアルに生きる方法 ~デザインとクリエイティブの現在地~」(2025/08/18|東京・オンライン) 井上岳一(日本総合研究所チーフスペシャリスト)×緒方壽人(デザインエンジニア)「テ…続きを読む 2025年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 gakugei_shimizu 今日のニュースレター
『観光まちづくりの展望』(西村幸夫+國學院大學地域マネジメント研究センター)が「流通経済大学付属柏中学校・高等学校図書館」のウェブサイトで紹介されました 『観光まちづくりの展望』(西村幸夫+國學院大學地域マネジメント研究センター)が「流通経済大学付属柏中学校・高等学校図書館」のウェブサイトで紹介されました。 掲載先の詳細 https://lib.ryukei.ed.jp/Library/index.aspx https://lib.ryukei.ed…続きを読む 2025年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 学芸出版社 メディア情報
初めてのLumion(Revit編)「カーテンウォールの作り方」(2025/08/26|オンライン) 日時:2025.08.26 (火) 16:00 ~ 17:00 会場:オンライン 参加費:無料 詳細・申込:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_UzNT4DeARQSag7EqPCDxbg#/registration 内容 Revitでのカーテンウ…続きを読む 2025年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 学芸出版社 イベント案内
「光と熱」の設計術~形の無いものを建築する知恵~(2025/09/05|東京) 日時:2025年9月5日(火)セミナー 17:30~19:00(90分) 交流会19:15~20:00(45分/任意) ※交流会はCLUB OZONEプロフェッショナル会員の方のみがご参加いただけます。なお、交流会のみの参加はできません。 会場:リビングデザインセンターOZONE 5Fセミナールーム…続きを読む 2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 学芸出版社 イベント案内
第1回 木強の会フォーラム(2025/09/03|東京) 日時:2025年9月3日(水)15時20分〜16時55分(15時10分開場) 会場:都道府県会館4階410会議室 (東京都千代田区平河町2-6-3) 参加費:無料 定員:48名 詳細・申込:https://forms.gle/6dZqSv8sVUKyrh7FA 内容 大都市圏への人口の集中が続き、地…続きを読む 2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 学芸出版社 イベント案内
今日のニュースレター|新刊発売『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』ほか 新刊発売『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』 ●担当編集Kのコメント 不思議な形の建物の秘密から、言われてみれば気になる微妙なラインの扱いまで、なるほどと思うことばかり。過去の教訓を踏まえつつ、新時代に対応してきた建築法規の奥深さも見えてきます。鳩サブレーの赤色灯と、斜線制限にかからないドンペ…続きを読む 2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 安井葉日花 今日のニュースレター
『建築と造園をつなぐ ランドスケープデザイン入門』(鈴木 あるの)が日本測量協会発行の月刊誌「測量」で紹介されました 『建築と造園をつなぐ ランドスケープデザイン入門』(鈴木 あるの)が公益社団法人日本測量協会発行の月刊誌「測量」(THE JOURNAL OF SURVEY/2025年8月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.jsurvey.jp/1-4.htm 2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 学芸出版社 メディア情報
【受付終了】日本の名作住宅を語る会|中高生のための住居・インテリア学校(2025/08/08|福岡) 日時:8月8日(金)10時00分~11時30分 会場:九州産業大学 8号館8階 住居・インテリア学科プレゼンテーションルーム 参加費:無料 詳細・申込:https://www.kyusan-u.ac.jp/event/masterpiece-houses2025/ 内容 「名作住宅プロジェクト」は、…続きを読む 2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 学芸出版社 イベント案内
プロに学べて、プロに相談できるレクチャー+出張相談「文化活動のどうしよう?|音楽現場での動画制作編」(2025/08/29|埼玉) 日時:2025年8月29日 (金) 19:00~20:30 会場:RaiBoC Hall(市民会館おおみや)5F リハーサルルーム (さいたま市大宮区大門町2丁目118 大宮門街5F) 参加費:無料 詳細・申込:https://artscouncil-saitama.jp/programs/lect…続きを読む 2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 学芸出版社 イベント案内
未来をつくる「建築教育」-DOCOMOMO教育憲章と実践から考える建築文化の継承|DOCOMOMO Talk #2(2025/08/23|東京) 日時:2025年8月23日(土)16:00〜 会場:日比谷OKUROJI 2階 イベントスペース(東京都千代田区内幸町1丁目7−1) 参加費: ・DOCOMOMO Japan会員 1,500円 ・学生 1,000円 ・一般 2,500円 ・一般で新規会員申込される方(年会費6,000円込) 7,50…続きを読む 2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 学芸出版社 イベント案内
【全文閲覧可】『まちづくりゲームカタログ』(安藤哲也)と関連レクチャーの模様が地域問題研究所発行のまちづくり情報誌「ちもんけん」(No. 119)で紹介されました 『まちづくりゲームカタログ』と刊行記念イベントの模様が、一般社団法人地域問題研究所発行のまちづくり情報誌「ちもんけん」(No.119)で紹介されました。 掲載先の詳細 「ちもんけん」ウェブサイト https://www.chimonken.or.jp/machizukuri-news/ PDFのダウ…続きを読む 2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 学芸出版社 イベントレポート
沢田マンション図解談義!知られざる建設プロセスの全貌 屋上まで続く迷路のようなスロープ車路、スケルトンのエレベーター、クレーンが吊られた現在進行形の増築基地としての屋上工場、一つとして同じ間取りがない住戸。沢田夫婦が手作りでつくりあげた驚異の巨大DIY建築として知られ、まるで絵本から飛び出したような高知の「沢田マンション」。現在学芸出版社では、そんな&…続きを読む 2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 学芸出版社 イベントレポート
金野千恵「都市、すまい、人をつなぐ開かれた場」JIA近畿支部住宅部会8月例会 講演会(2025/08/22|大阪) 日時:2025年8月22日(金)18:00~20:00 会場:株式会社サンゲツ関西支社センターオフィス 〒541-0053 大阪市中央区本町4-3-9 本町サンケイビル15F 参加費:無料 定員:70名(先着順)※懇親会は希望者のみ20名程度、会費 7,000円。会場検討中。 詳細・申込:https…続きを読む 2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 学芸出版社 イベント案内