学芸出版社 – まち座|今日の建築・都市・まちづくり

produced by 学芸出版社
まち座プラス
ログイン
新規登録
  • 検索
  • レクチャー動画
  • 本の試し読み・ブックガイド
  • よみもの
  • イベント
  • データベース
  • 学芸出版社ホームページ

2024年11月

  1. HOME
  2. 2024年11月

『推しの公園を育てる!』(一般社団法人みんなの公園愛護会、椛田里佳、跡部徹 著)が、ウェブマガジン「PARK MAG」で紹介されました

『推しの公園を育てる!公園ボランティアで楽しむ地域の庭づくり』(一般社団法人みんなの公園愛護会、椛田里佳、跡部徹 著)が、ウェブマガジン「PARK MAG」で紹介されました。 掲載先の詳細 みんなの公園愛護会 ”推しの公園を育てる!” 好評発売中

2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 神谷彬大 メディア情報

『パークナイズ 公園化する都市』の著者・馬場正尊さんへの三浦展さんによるインタビュー記事が「LIFULL HOME’S PRESS」で公開されました

『パークナイズ 公園化する都市』の著者・馬場正尊さんへの三浦展さんによるインタビュー記事が「LIFULL HOME’S PRESS」で公開されました。 掲載先の詳細 『パークナイズ 公園化する都市』。“パークナイズ”は原始的な都市=中世の河原づくりなんだね ~ 馬場正尊氏インタビュー h…続きを読む

2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 神谷彬大 メディア情報

『SDGs時代の地方都市圏の交通まちづくり』(辻本勝久 著)が令和6年度三井住友海上福祉財団奨励賞を受賞しました

『SDGs時代の地方都市圏の交通まちづくり』(辻本勝久 著)が、令和6年度三井住友海上福祉財団奨励賞を受賞しました。 詳細 同財団のリリース https://www.ms-ins.com/welfare/pdf/r06_result.pdf 和歌山大学のリリース https://www.wakaya…続きを読む

2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 学芸出版社 学芸出版社からのお知らせ

予約受付中『住居計画入門 住まいをめぐる文化・歴史・空間』ほか

予約受付中『住居計画入門 住まいをめぐる文化・歴史・空間』 『住居計画入門 住まいをめぐる文化・歴史・空間』 「日本庭園の象徴化プロセス」日本庭園研究家・中田勝康氏|科学技術者フォーラム(STF)セミナー(2024/12/07|東京・オンライン) 「日本庭園の象徴化プロセス」日本庭園研究家・中田勝康…続きを読む

2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 安井葉日花 今日のニュースレター

【受付終了】「木材がある暮らしを楽しむ家づくり」MOCTION 地域の木で暮らすセミナー(2024/12/07|東京)

日時:2024年12月7日(土)14:00〜16:00 会場:リビングデザインセンターOZONE 7F特設会場 〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 参加費:無料 詳細・申込:https://moction.jp/moction_magazine/sem241207/ …続きを読む

2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|予約受付中『まちづくりゲームカタログ』ほか

予約受付中『まちづくりゲームカタログ 研修・ワークショップが進化するボードゲームガイド』安藤哲也 著 『まちづくりゲームカタログ 研修・ワークショップが進化するボードゲームガイド』安藤哲也 著 第1回 RIA TALK ~地域の暮らしをミライへ-共創-~(2024/12/03|東京・オンライン) 第…続きを読む

2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】鉄道が私たちのものになったー近江鉄道線を活かした交通まちづくり(2024/12/10|東京)

日時:2024年12月10日(火)18時30分~20時30分 会場:現地・オンライン併催。現地/東京都立大学同窓会 八雲クラブ ニュー渋谷コーポラス10階 1001号室 渋谷区宇田川町12-3 参加費:オンライン参加費600円 詳細・申込:http://home.g08.itscom.net/ebi…続きを読む

2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】COMO×GOMO こもごもサロン vol.10 ~自転車×交通~:みんなでラジオ「あなたの自転車の思い出は?」(2024/12/15|東京・オンライン)

日時:2024年12月15日 (日) 14:00~16:30 会場:オンサイト(東京・品川@SHINAGAWA1930)+ オンライン ハイブリッド開催 オンサイト参加(現地参加): SHINAGAWA1930 ママプラスカフェ 品川店 2F 〒140-0001 東京都品川区北品川1丁目21−10 …続きを読む

2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】伊藤暁・山本周トーク「菊川で街を勝手に面白がる日」(2024/12/22|石川)

日時:12月22日(日)開場11:00〜 トーク開始11:30〜 会場:イクヤマ家(石川県金沢市菊川2丁目14-3) ※駐車場はありません。お車でお越しの方は周辺パーキング等をご利用いただき、しばし菊川の小路を散歩しながらお越しいただければ幸いです。 参加費:1500円 (よし坊さんのおでん付き) …続きを読む

2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 学芸出版社 イベント案内

『まちのえき 歩いて行ける拠点づくり』(小紫雅史 著)が「ケアマネジャー」(2024年12月号)で紹介されました

『まちのえき 歩いて行ける拠点づくり』(小紫雅史 著)が「ケアマネジャー」(2024年12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://www.chuohoki.co.jp/magazines/caremanager/about/

2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】“応援”されながら稼ぐ不動産業!エンジョイワークスのつかい方(2024/12/09|東京)

日時:2024/12/9(月)15:00-17:00 会場:詳細の場所はお申し込み後にお知らせします 参加費:無料 詳細・申込:https://hello-renovation.jp/news/detail/25091 内容 不動産・建設業界関係者のみなさまを対象としたセミナーを全国4カ所で開催しま…続きを読む

2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 学芸出版社 イベント案内

『まちを変える都市型農園』著者・新保奈穂美さんへのインタビュー記事が「新・公民連携最前線」に掲載されました

『まちを変える都市型農園 コミュニティを育む空き地活用』著者・新保奈穂美さんへのインタビュー記事が、日経BP総合研究所が運営するウェブサイト「新・公民連携最前線」に掲載されました。 掲載先の詳細 まちなかの空きスペースを農園に、多様な“関わりしろ”が魅力 兵庫県立大学大学院緑環境景観マネジメント研究…続きを読む

2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 神谷彬大 メディア情報

『都市・まちづくりのためのコミュニティ入門』(小地沢将之 著)が、河北新報(2024年11月17日付)で紹介されました

『都市・まちづくりのためのコミュニティ入門』(小地沢将之 著)が、河北新報(2024年11月17日付)で紹介されました。 掲載先の詳細 <東北の本棚>将来見据えた持続探る https://kahoku.news/articles/20241117khn000005.html

2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 神谷彬大 メディア情報

今日のニュースレター|交差するふたつの都市論~〈迂回する経済〉と〈ひとり空間〉をめぐって~|吉江俊×南後由和『〈迂回する経済〉の都市論』刊行記念ほか

交差するふたつの都市論~〈迂回する経済〉と〈ひとり空間〉をめぐって~|吉江俊×南後由和『〈迂回する経済〉の都市論』刊行記念(2024/12/05|東京・オンライン) 交差するふたつの都市論~〈迂回する経済〉と〈ひとり空間〉をめぐって〜|吉江俊×南後由和『〈迂回する経済〉の都市論』刊行記念(2024/…続きを読む

2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 安井葉日花 今日のニュースレター

第20回「高速道路は時代遅れになる⁈(2)――〈Highways to Boulevards〉の成功事例・苦戦事例」連載『変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち』

アメリカ都市で高速道路(州際高速道路=Interstate Highway System,「I-20」のように表記される)を解体、撤去する事例が増えています。

都市内を貫通する高架の高速道路を取り壊して側道にプラタナスを植栽し、高規格の並木道(boulevard)を整備する

都心を走る高速道,を地下に埋め込み、撤去跡を都市公園に造り替える

道路自体を廃止し、車を外縁部の道路に迂回させる

――などの取り組みが行われています。また、高速道路の拡張/延伸計画が潰される事例も増えています。

2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 学芸出版社 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち

『建具の手がかり』『現場写真でわかる 木造住宅工事の納まり』が「建築技術」(2024年12月号)で紹介されました

『建具の手がかり 境界を操作する39の手法』(藤田雄介 著)および『現場写真でわかる 木造住宅工事の納まり』(春山浩司 著、玉水新吾 監修、日本建築協会 企画)の2冊が「建築技術」(2024年12月号)で紹介されました。 今号で休刊となる「月刊建築技術」様には、毎号の書籍紹介欄にて弊社書籍を多数掲載…続きを読む

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】品川プレイスメイキングSHOW―オフィスの外から楽しいまちをつくる!(2024/11/27|東京)

日時:2024年11月27日(水)18:00〜20:00 会場:品川シーズンテラス 3Fホール(〒108-0075 東京都港区港南1丁目2-70) 参加費:無料 詳細・申込:https://sotonoba.place/placemakingjp-shinagawashow 内容 品川のオフィス街に…続きを読む

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 学芸出版社 イベント案内

『トイレからはじめる防災ハンドブック』著者・加藤篤さんへの取材記事が「Yahoo!ニュース オリジナル Voice」に掲載されました

『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』著者・加藤篤さんへの取材記事が「Yahoo!ニュース オリジナル Voice」に掲載されました。 下記より動画もご覧いただけます。 掲載先の詳細 「日本の災害時のトイレ対策は遅れている」トイレ研究家が語るその理由 #災害に備…続きを読む

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】コミュニティコーディネーター講座 〜こどもを中心に考える、まちづくりの未来〜(2024/12/21|東京・オンライン)

日時:2024年12月21日(土)14:00-19:00 会場:UNIVERSITY of CREATIVITY(UoC)〒107-6323 東京都港区赤坂5丁目3−1 赤坂Bizタワー 23F. ※オンライン参加可 参加費: ・現地参加…1,000円(お茶菓子付) ※お茶菓子は18:00〜の懇親会…続きを読む

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】建築家 馬場正尊『パークナイズ』刊行記念トーク「団地≒公園?」(2024/11/30|大阪)

日時:2024年11月30日(土)15:00〜16:30頃終了予定(受付開始14:30) 会場:UR新千里北町団地C28号棟(みんなでつくる図書室トライぶらり横) 豊中市新千里北町1丁目1 C28号棟 参加費:500円(チラシに記載の4つの団地にお住まいの方、トライぶらり本棚オーナーの方は無料です。…続きを読む

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】交差するふたつの都市論~〈迂回する経済〉と〈ひとり空間〉をめぐって〜|吉江俊×南後由和『〈迂回する経済〉の都市論』刊行記念(2024/12/05|東京・オンライン)

日時:2024年12月5日(木)19:00〜20:30 会場:現地・オンラインのハイブリッド開催。現地/シティラボ東京 東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン6階 参加費:現地・オンライン共通 ――チケット代…1,500円 ――書籍付きチケット代…3,500円 ※学芸出版社まち座プラス会員、…続きを読む

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|藤田雄介×武田清明×権藤智之「建具と構法・部品・流通」『建具の手がかり』刊行記念(12/15)ほか

藤田雄介×武田清明×権藤智之 「建具談義 Vol.2:建具と構法・部品・流通」 『建具の手がかり』(学芸出版社)刊行記念 (2024/12/15|東京・オンライン) 藤田雄介×武田清明×権藤智之 「建具談義 Vol.2:建具と構法・部品・流通」 『建具の手がかり』(学芸出版社)刊行記念 (2024/…続きを読む

2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】ソトノバ9周年アニバーサリー|地域協働と未来のパブリックスペース(2024/11/30|東京)

日時:2024年11月30日(土)14:00~17:00(17:00~19:00 懇親会) 会場:みらいスペース市ヶ谷B1F(東京都千代田区九段南3-9-1九段サザンビルB1F) 参加費: ・対面参加:1,000円 ・オンライン参加:1,500円 ・【早割】対面参加+コミュニティパーティ:3,000…続きを読む

2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】西荻のことカフェ|「自治体まちづくりの仕事」 元杉並区まちづくり担当部長 鳥山千尋さんを迎えて(2024/11/20|東京)

日時:2024年11月20日(水)19:00〜 会場:西荻のことカフェ(杉並区西荻南3-6-2) 参加費:1000円(ワンドリンク付き・定員40名) 詳細・申込:https://nishioginokoto.co.jp/event/241120toriyama/ 内容 西荻のこと研究所では、11月2…続きを読む

2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】阪神・淡路大震災 3 0 年連続シンポジウム vol.01 創造的復興は成し遂げられたか −震災復興における建築家と職能団体の役割を考える− JIA市民大学講座 2024まちづくりセミナー(2024/12/08|兵庫)

日時:2024 年 12 月 8 日 (日) 13:30~16:30 会場:芦屋市民センター本館(芦屋市民会館)301室 兵庫県芦屋市業平町8-24 参加費:無料 詳細・申込:https://jiakinki.org/pickup/18796.html 内容 1995 年1月17 日5時46 分、明…続きを読む

2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】寺山修司はなぜ中国で愛される?『WORKSIGHT 25号 アジアのほう』刊行記念トークイベント(2024/11/25|東京・オンライン)

日時:2024/11/25 (月) 19:00 – 21:00 会場:私ギャラリー Gallery Watashi(〒173-0021 東京都板橋区弥生町1-5)/オンライン 参加費: 会場チケット(@私ギャラリー)¥1,500/10名限定 オンラインチケット¥1,000 詳細・申込:h…続きを読む

2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 学芸出版社 イベント案内

『失敗に学ぶ 自治体まちづくりの仕事』著者・鳥山千尋さんへの取材記事が、東京新聞(2024年11月15日)に掲載されました

『失敗に学ぶ 自治体まちづくりの仕事』著者・鳥山千尋さんへの取材記事が、東京新聞(2024年11月15日)に掲載されました。 掲載先の詳細 失敗に学ぶまちづくり 経験もとに元杉並区部長が出版 住民との対話や苦労話など隠さず https://www.tokyo-np.co.jp/article/367…続きを読む

2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】ライブトーク|負担感を無くすと同時に、地域を巻き込んでいこうとPTAを解散 保護者・学校・地域が連携〜滋賀県大津市立志賀小学校 はなぞの会の改革事例(2024/12/14|オンライン)

日時:2024年12月14日(土)19:00〜20:30 会場:Zoom利用によるオンライン セミナー 参加費:無料 詳細・申込:https://zen-p.net/svc/event.html#gsc.tab=0 内容 PTAを解散。地域を巻き込む「はなぞの会」へ 保護者・学校・地域が連携 「やり…続きを読む

2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】ライブトーク|PTAの目的は学習環境と通学環境の改善 ぶれない改革を実現〜大阪府高槻市立赤大路小学校PTAの改革事例(2024/12/08|オンライン)

日時:2024年12月8日(日)10:00〜11:30 会場:オンライン・Zoom 参加費:無料 詳細・申込:https://zen-p.net/svc/event.html#gsc.tab=0 内容 改革に取り組まれたPTAの皆様をお迎えしてのライブトーク 改革1. 任意加入の徹底 改革2. 活動…続きを読む

2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|新刊発売『WORKSIGHT25号 アジアのほう Towards Asia』ほか

新刊発売『WORKSIGHT[ワークサイト]25号 アジアのほう Towards Asia』 『WORKSIGHT[ワークサイト]25号 アジアのほう Towards Asia』 ●担当編集Iのコメント 「わらしべ長者的にアジア各国の似た者同士が、どんどんつながって」いる(p.75)。そんな現象が音…続きを読む

2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 安井葉日花 今日のニュースレター

『オーバーツーリズム 増補改訂版』(高坂晶子 著)が「やまとごころ.jp」で紹介されました

『オーバーツーリズム 増補改訂版 観光に消費されないまちのつくり方』(高坂晶子 著)が「やまとごころ.jp」で紹介されました。 「書籍から学ぶ観光・インバウンド」のコーナーで、一般社団法人JARTA 渋谷武明様に書評をいただきました。 掲載先の詳細 「今」求められる持続可能な観光の実践に向けて 『オ…続きを読む

2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 神谷彬大 ブックレビュー

【受付終了】第3回「グローバル地域研究セミナー 都市変革の新構想:日仏の視点から」(2024/11/29|福井・オンライン)

日時:11月29日 13:30~16:30 会場:オンライン併催。現地/福井県立大学地域経済研究所 1階企業交流室[〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1] 参加費:無料(定員30名) 詳細・申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe…続きを読む

2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】世田谷の空き家等活用ゼミナール|空き家活用実践者からの講義とグループワークでの空き家活用アイデアづくり(2024/12/14・21|東京)

日時:2024年12月14日(土)・21日(土)両日とも10:00~16:00 会場:烏山区民センター(東京都世田谷区南烏山6-2-19) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.setagayatm.or.jp/trust/support/akiya/planning-study.htm…続きを読む

2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「KYOTO PLATEAU HACK 2024」京都デジタルツイン・ラボ ハッカソン(2025/01/18・19|京都)

日時:2025年1月18日(土曜日)・19日(日曜日)10:00~19:00(両日共) 会場:京都経済センター3階 KOIN・京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 参加費:無料 詳細・申込:https://asciistartup.connpass.com/event/328896/ 内容 3…続きを読む

2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|12月新刊『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』レクチャーシリーズ(12.12)ほか

12月新刊『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』レクチャーシリーズ 伊藤将人×田中輝美「関係人口と地方移住の気になるカンケイ」(2024/12/12|オンライン) 伊藤将人×田中輝美「関係人口と地方移住の気になるカンケイ」|『数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション』レクチ…続きを読む

2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 古野咲月 今日のニュースレター

『コミュニティデザインの現代史』(饗庭伸、山崎亮 著)ほか6冊が「地域開発」(最終号)で紹介されました

『コミュニティデザインの現代史 まちづくりの仕事を巡る往復書簡』(饗庭伸、山崎亮 著)が「地域開発」(最終号)で紹介されました。 日本地域開発センター・北川泰三さんに書評をいただきました。 また、下記の6冊についても書評をいただきました。 ・『地域自治のしくみづくり 実践ハンドブック』(中川幾郎 編…続きを読む

2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 神谷彬大 メディア情報

『〈迂回する経済〉の都市論』(吉江俊 著)が「東洋経済オンライン」の記事で紹介されました

都市ジャーナリストの谷頭和希さんが、東洋経済オンラインで『〈迂回する経済〉の都市論 都市の主役の逆転から生まれるパブリックライフ』(吉江俊 著)を紹介してくださいました。 掲載先の詳細 東京で急増「貧しい日本人を排除するビル」の矛盾~富裕層向けの商業施設、 なぜこうも金太郎飴化? https://t…続きを読む

2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】「エコディストリクトに学ぶ環境志向まちづくり」Cultivation Talk #3(2024/12/05|東京)

日時:2024年12月5日(木) 19:00~20:30 会場:watage ーHub for community cultivationー (住所)〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目8−14 参加費: ゲストチケット(鍛冶町二丁目外からのご参加):1000円 ネイバーフッドチケット(鍛…続きを読む

2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】触る・試す・表現する3D都市モデル入門(3D都市モデル操作体験会)|京都デジタルツイン・ラボ ハンズオン(2024/12/21|京都)

日時:2024年12月21日(土曜日)13:00~17:30 会場:京都経済センター3階 KOIN・京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 参加費:無料 詳細・申込:https://asciistartup.connpass.com/event/328897/ 内容 話題のデジタルツインに、あな…続きを読む

2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「変貌する都市・クリエイティブの未来」京都デジタルツイン・ラボ オンラインセミナー(2024/12/08|オンライン)

日時:2024年12月8日(日曜日) 13:00~16:15 会場:オンライン(zoomウェビナー) 参加費:無料 詳細・申込:https://asciistartup.connpass.com/event/328898/ 内容 デジタルテクノロジーによって、あらゆる分野が変貌している現在。都市やク…続きを読む

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】安寧社会共創イニシアチブ(AnCo:あんこ)キックオフシンポジウム「安寧 in ALL ACTIONS! 安寧をすべての活動に」(2024/11/25|京都・東京・オンライン)

日時:2024年11月25日(月)16:00-17:30 会場:現地(京都・東京)オンラインハイブリッド開催 京都会場:京都大学 芝蘭会館 山内ホール(〒606-8501 京都市左京区吉田近衛町 京都大学医学部構内) 東京会場:千葉大学墨田キャンパス 4階イノベーションアトリエ(〒131-0044 …続きを読む

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】まちづくりコネクション2024(2024/12/15|東京)

日時:2024年12月15日(日)14:00~17:30(開場13:30) 会場:東京都中央区八重洲2丁目2‐1 東京ミッドタウン八重洲5F(東京駅地下直結) 参加費:1100円 詳細・申込:https://hello-renovation.jp/machi-school/news_detail/2…続きを読む

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】「たたみ・和室・日本家屋」~カルチャースクール「建築文化の読み方:7つの視点」~(2024/12/18|東京)

日時:12月18日(水)午後6時30分より午後8時まで 会場:読売理工医療福祉専門学校 (東京都文京区小石川1-1-1) 参加費:聴講料:3,300円(税込) ※当日、証紙の購入をお願いします。 ※申し込みは下記フォームよりお願いします。 詳細・申込:https://forms.office.com…続きを読む

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】散歩社 小野裕之×まちづクリエイティブ寺井元一×ドラマチック今村ひろゆき「ままま〜まつどでまちづくりをまなべば?」(2024/11/16|千葉)

日時:2024年11月16日(土)午後2時から4時 ※カフェふぃおりは午後1時から5時で開店 会場:千葉県松戸市本町20-10 ル・シーナビル7F (JR常磐線松戸駅西口より徒歩3分) 参加費:ドリンクチャージ500円 詳細・申込:https://www.drmt.info/news/even…続きを読む

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】住み方発見!! Home Life Diaries in Japan展(2024/12/02-15|大阪)

日時:2024/12/2(月)〜12/15(日)※12/9(月)は休館・11:00〜17:00頃(日没) 会場:ギャラリー日本橋の家(大阪市中央区日本橋2丁目5−15/近鉄・大阪メトロ「日本橋駅」より徒歩3分) 参加費:無料 詳細・申込:https://q-labo.info/kyoto/060_o…続きを読む

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】君津駅周辺まちづくりトークセッション「まちの魅力をつくる・はぐくむ」(2024/11/24|千葉)

日時:2024年11月24日(日)14時から16時 会場:中央図書館 2階 視聴覚室(千葉県君津市久保2丁目13-3) 参加費:無料 詳細・申込:https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/28/70945.html (受付〆切:11月18日(月)17時) 内容 君…続きを読む

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】東京情報堂・中川寛子氏「路線価図でまち歩き|博多駅→冷泉荘」DIYリノベWEEK2024九州チーム視察キャラバン(2024/11/14|福岡)

日時:2024年11月14日(木)10:00-13:00 会場:博多駅→冷泉荘 参加費:3300円 詳細・申込:https://week2024event1114.peatix.com/ 内容 【当日のスケジュール】 10時00分~12時00分:(株)東京情報堂 中川寛子氏「路線価図でまち歩き」(コ…続きを読む

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】藤田雄介×武田清明×権藤智之 「建具談義 Vol.2:建具と構法・部品・流通」 『建具の手がかり』(学芸出版社)刊行記念 (2024/12/15|東京・オンライン)

日時:2024年12月15日(日)19:00~21:00 会場:本屋B&B(世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F)+オンライン配信 参加費: 【来店参加(数量限定・1ドリンク付き)】2,750円(税込) 【配信参加】1,650円(税込) 【サイン入り書籍つき配信参加】1,…続きを読む

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】第1回 RIA TALK ~地域の暮らしをミライへ-共創-~(2024/12/03|東京・オンライン)

日時:2024年12月3日(火)17:00~18:30 会場:現地・オンライン併催。 現地:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス28階 株式会社アール・アイ・エー会議室 オンライン:ライブ配信(Zoom) 定員: 現地:20名程度(申込先着順)  ※TALK の後半に議論に参加していただき…続きを読む

2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】安藤哲也×饗庭伸「ワークショップ――関係のつくりかたを読む」|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ Vol. 13(2025/01/22|神奈川・オンライン)

日時:2025年1月22日(水)19:00受付開始/19:15スタート/21:00終了 会場: 対面:新城WORK-PASAR BASE-(神奈川県川崎市中原区上新城2-7-1) 定員30名 録画配信:終了後、数日以内に収録映像をご案内します。 リアルタイムでの中継配信は実施しません 参加費: 聴講…続きを読む

2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|『BOOK MEETS FUKUOKA ~本のもりのなかへ~』にて、『東京ホテル図鑑』『WORKSIGHT』などが展開中!ほか

ブックフェアに出展 『BOOK MEETS FUKUOKA ~本のもりのなかへ~』にて、『東京ホテル図鑑』『WORKSIGHT』などが展開中! 『BOOK MEETS FUKUOKA ~本のもりのなかへ~』にて、『東京ホテル図鑑』『WORKSIGHT』などが展開中! おひがしさんブックパーク2024…続きを読む

2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 安井葉日花 今日のニュースレター

『住宅が傾かない地盤・基礎のつくりかた』(髙森洋 著、日本建築協会 企画)が「コンフォルト」(2024年12月号)で紹介されました

『住宅が傾かない地盤・基礎のつくりかた 設計者なら知っておきたい 診断・補強技術』(髙森洋 著、日本建築協会 企画)が「コンフォルト」(2024年12月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://confortmag.net/no-200/

2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 神谷彬大 メディア情報

『手書き地図のつくり方』『手書き地図の教科書』の編著者・手書き地図推進委員会さんによる特集記事が、健康・笑顔応援誌「ど~もど~も」(2024年12月号)に掲載されました

『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』『Q&Aで地域を再発見!手書き地図の教科書』 の編著者・手書き地図推進委員会さんによる特集記事が、健康・笑顔応援誌「ど~もど~も」(2024年12月号)に掲載されました。 掲載先の詳細 https://do-mo-do-mo.com/magazine/

2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 神谷彬大 メディア情報

『失敗に学ぶ 自治体まちづくりの仕事』(鳥山千尋 著)が「月刊ガバナンス」(2024年11月号)で紹介されました

『失敗に学ぶ 自治体まちづくりの仕事』(鳥山千尋 著)が「月刊ガバナンス」(2024年11月号)で紹介されました。 掲載先の詳細 https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat01/0000088110

2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 神谷彬大 メディア情報

『限界集落の経営学』(斉藤俊幸 著)が「西日本新聞me」および「九州経済調査協会月報」で紹介されました

『限界集落の経営学 活性化でも撤退でもない第三の道、粗放農業と地域ビジネス』(斉藤俊幸 著)が、「西日本新聞me」(2024年11月11日)および「九州経済調査協会月報」(2024年11月号)で紹介されました。 (いずれも九州経済調査協会 調査研究部 調査役・橋本良幸さんによる同文の書評) 掲載先の…続きを読む

2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 神谷彬大 メディア情報

『コミュニティデザインの現代史』(饗庭伸、山崎亮 著)が、日本経済新聞(2024年11月2日)で紹介されました

『コミュニティデザインの現代史 まちづくりの仕事を巡る往復書簡』(饗庭伸、山崎亮 著)が、日本経済新聞(2024年11月2日)で紹介されました。 掲載先の詳細 (短評)『コミュニティデザインの現代史』饗庭伸、山崎亮著 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO8452…続きを読む

2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 神谷彬大 メディア情報

【受付終了】「日本庭園の象徴化プロセス」日本庭園研究家・中田勝康氏|科学技術者フォーラム(STF)セミナー(2024/12/07|東京・オンライン)

日時:2024年12月7日(土)14:00~16:45 会場:現地・オンライン併催|現地:品川区総合区民センター(きゅりあん)5F 第4講習室 参加費: ・STF会員(WEB参加) 500円 ・STF会員(会場参加) 無料 ・友好団体会員・メンバー(会場/WEB) 1,000円 ・学生・講師関係者・…続きを読む

2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 学芸出版社 イベント案内

今日のニュースレター|『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ・共同企画募集中!ほか

『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』レクチャーシリーズ 共同企画募集中!『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』編著者の饗庭伸さんと気になる執筆者を招いてレクチャーイベントを開催しませんか? 共同企画募集中!『都市を学ぶ人のためのキーワード事典』編著者の饗庭伸さんと気になる執筆者を招いてレクチャーイ…続きを読む

2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 古野咲月 今日のニュースレター

【受付終了】シニアの不動産の「負」を解消する「まごころアパート」プロジェクトとは?(2024/11/22|オンライン)

日時:2024年11月22日(金)19:00~20:30 会場:オンライン(zoom) 参加費: ・#新しい不動産業研究所会員→無料 ・#新しい不動産業研究所非会員→1100円/人 詳細・申込:https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=1591 内容 シニア…続きを読む

2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】日本博2.0事業 薬師寺ツアー(2024/11/16、12/06|奈良)

日時: (1)2024年11月16日(土)10:50~15:30【申込期限:2024年11月13日(水)15:00】 (2)2024年12月6日(金)10:50~15:30【申込期限:2024年12月3日(火)15:00】 会場:薬師寺 奈良県奈良市西ノ京町457 参加費:10,000円 ※料金に含…続きを読む

2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 学芸出版社 イベント案内

【受付終了】無電柱化の日 無電柱化まち歩きショート動画コンテスト(2024/11/11|大阪・オンライン)

日時:11月11日(月) 15:00~17:00(途中からの入室、退室可能です) 会場:現地・オンライン併催/現地:大阪府吹田市内本町1-1-21 参加費:無料 詳細・申込:https://nponpc.net/info/241111-nudenchu_day/ 内容 11月10は無電柱化の日です。…続きを読む

2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 学芸出版社 イベント案内

おひがしさんブックパーク2024秋に出展します!【11月10日 / 京都】

11/10(日)にお東さん広場(東本願寺前市民緑地)にて開催される「おひがしさんブックパーク2024秋」に出展します! 書店様や出版社様、本好きな個人様の古本市などが集まる、読書の秋にぴったりなとても素敵なイベントになっております。 新刊・古書、リトルプレス、ZINE、アンティーク雑貨、コーヒー、お…続きを読む

2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 沖村明日花 営業部より

【受付終了】シティラボ東京Public Partners Pitch「“自治体まちづくり”最新の取り組みに迫る!」(2024/11/20|東京・オンライン)

日時:2024年11月20日 18:30〜20:00 会場:現地・オンライン併催/現地:京橋3-1-1 東京スクエアガーデン6F シティラボ東京 参加費:(現地・オンライン同じ) ・(一般):2000円 ※CLT会員割引 無料 ・(学生):1000円 詳細・申込:https://publicpart…続きを読む

2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 学芸出版社 イベント案内

検索

まち座のコンテンツを検索

検索対象を指定

学芸出版社の書籍を検索

関連書籍
まちのえき 歩いて行ける拠点づくり
まちのえき 歩いて行ける拠点づくり
試し読み
失敗に学ぶ 自治体まちづくりの仕事
失敗に学ぶ 自治体まちづくりの仕事
試し読み
地域コミュニティ支援が拓く協働型社会 地方から発信する中間支援の新展開
地域コミュニティ支援が拓く協働型社会 地方から発信する中間支援の新展開
まちのえき歩いて行ける拠点づくり
まちのえき
歩いて行ける拠点づくり
試し読み
失敗に学ぶ自治体まちづくりの仕事
失敗に学ぶ
自治体まちづくりの仕事
試し読み
地域コミュニティ支援が拓く協働型社会地方から発信する中間支援の新展開
地域コミュニティ支援が拓く協働型社会
地方から発信する中間支援の新展開

最近の投稿

試し読み公開!『建築造形のスタディ』『オランダの小さな村に学ぶ ケアからはじまるコミュニティ』

2025年9月18日

『地域コミュニティ支援が拓く協働型社会』の韓国語版が出版されました

2025年9月18日

ウォーカブルなまちを「はかる」〜ココロとカラダが幸せになるまちづくり(2025/10/02|東京)

2025年9月18日

渡邉義孝×柳沢究『旅の建築フィールドノート術』刊行記念トーク「旅を描いて建築を知る」(2025/10/27|京都・オンライン)

2025年9月18日

【紙面閲覧可】『トイレからはじめる防災ハンドブック 自宅でも避難所でも困らないための知識』(加藤篤)が「八潮市立八條図書館・八條公民館 広報紙「りらーと八條」(2025年9月号)」で紹介されました

2025年9月18日

日本の木造建築の現在地|NPO法人 伝統木構造の会 2025年セミナー(2025/09/27|愛知)

2025年9月18日

望ましい都市像の実現に向けた自動運転技術の活用に関するシンポジウム(2025/10/03|東京)

2025年9月17日

【全文閲覧可】『地域とつながる高齢者・障がい者の住まい』(西野 亜希子・岡部 真智子・阪東 美智子 編著)が東京大学の書籍紹介サイト「UTokyo BiblioPlaza」で紹介されました

2025年9月17日

シン・オノミチ空き家談義「15分都市と空き家」/ゲスト:大谷悠(『15分都市の実践』共訳者・福山市立大学准教授)(2025/10/29|広島)

2025年9月16日

今日のニュースレター|新刊発売『建築で循環をデザインする』ほか

2025年9月16日

カテゴリー

  • イベント案内
    • オンライン
    • 三重
    • 京都
    • 佐賀
    • 兵庫
    • 北海道
    • 千葉
    • 和歌山
    • 埼玉
    • 大分
    • 大阪
    • 奈良
    • 宮城
    • 宮崎
    • 富山
    • 山口
    • 山形
    • 山梨
    • 岐阜
    • 岡山
    • 岩手
    • 島根
    • 広島
    • 徳島
    • 愛媛
    • 愛知
    • 新潟
    • 東京
    • 栃木
    • 沖縄
    • 滋賀
    • 熊本
    • 石川
    • 神奈川
    • 福井
    • 福岡
    • 福島
    • 秋田
    • 群馬
    • 茨城
    • 長崎
    • 長野
    • 青森
    • 静岡
    • 香川
    • 高知
    • 鳥取
    • 鹿児島
  • サイトメンテナンス情報
  • ニュース・公募情報
    • 国内ニュース
      • リリース
      • 助成・補助金
      • 求人・コンペ・意見募集
      • 資格試験
        • その他の資格
        • 一級建築士
        • 二級建築士
    • 海外ニュース
  • レポート・レビュー・インタビュー
    • イベントレポート
    • インタビュー
    • ブックレビュー
    • 寄稿
  • 受験コラム
  • 学芸出版社からのお知らせ
    • メディア情報
    • 今日のニュースレター
      • 編集部F(古野)
      • 編集部H(安井)
      • 編集部S(清水)
    • 営業部より
    • 書籍関連イベント
    • 編集部より
    • 試し読み更新情報
  • 連載
    • 「みんなの渋谷問題」会議
    • がもよんモデルの秘密
    • ギリシャのポスト・オーバーツーリズム
    • 京都の現代歳時記考
    • 図解 本のある小空間
    • 変わりゆくアメリカからさぐる都市のかたち
    • 建具デザインの手がかり
    • 建築意匠権のトリセツ
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 月刊日本の団地~時代を映すダンチ12選~
    • 欧州ランドスケープ探訪
    • 銭湯から広げるまちづくり
    • 食と建築をめぐる対話

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2015年10月
  • 2015年4月

まち座

株式会社学芸出版社編集部が運営するウェブマガジンです。イベントやニュースを中心に、国内外の建築・都市・まちづくりの今がわかる情報をお届けします。

コンテンツ一覧

  • トップページ
  • データベース
  • レクチャー動画
  • よみもの
  • イベント
  • 本の試し読み
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 学芸出版社ホームページ

学芸出版社からのご案内

  • ホームページ
  • 書籍一覧
  • 学芸出版社ニュースレター
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 学芸出版社 – まち座|今日の建築・都市・まちづくり All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

〈まち座〉について

〈まち座〉は、学芸出版社編集部が運営する建築・都市・まちづくりのウェブマガジンです。国内外の最新情報をお送りします。