国立美術館が独自のクラウドファンディングサイトをオープン。第1弾はクロード・モネ《睡蓮、柳の反映》のデジタル推定復元プロジェクト
タグ:芸術・文化
公開日:2019/03/20/最終更新日:2021/03/01
独立行政法人国立美術館が、同法人の運営する美術館独自のプロジェクトへの支援を呼びかけるクラウドファンディングサイトを、2019年3月15日にオープンしています。
同法人は、
- 東京国立近代美術館(東京・北の丸公園)
- 国立西洋美術館(東京・上野公園)
- 国立新美術館(東京・六本木)
- 京都国立近代美術館(京都・岡崎公園)
- 国立国際美術館(大阪・中之島)
- 国立映画アーカイブ(東京・京橋)
の6つの美術館を設置し、活動を展開している組織です。
今回のクラウドファンディングサイトは、文化・芸術活動に関心を持つ人々に、展覧会にとどまらず、作品の購入や修復、教育普及、情報資料の収集など、同法人が実施する様々なプロジェクトにも関心を持ち、参画してもらおうとするもの。
第1弾として、国立西洋美術館所蔵のクロード・モネ《睡蓮、柳の反映》のデジタル推定復元プロジェクトに対するクラウドファンディングが開始されています。期間は2019年6月2日(日)までです。
詳細
- 独立行政法人 国立美術館 クラウドファンディング
- クロード・モネ 《睡蓮、柳の反映》デジタル推定復元プロジェクト(独立行政法人 国立美術館)
記事をシェアする
- タグ
- 芸術・文化
最新ニュース
求人・コンペ・意見募集
“「STI for SDGs」アワード”の2022年度募集がスタート 科学技術イノベーションを用いて社会課題を解決する取り組みを表彰(締切:2022年7月11日)
2022年5月19日
求人・コンペ・意見募集
銭湯の可能性を本気で探るワークショップイベント「銭湯の編集術」がまもなく開講 支配人や“継業専門集団”の代表らがゲスト講師に(申込締切:2022年4月28日)
2022年4月15日
求人・コンペ・意見募集
中部大学国際GISセンターが2022年度共同研究を公募 情報科学、リモートセンシング、GISなどデジタルアースにかかわる研究で(応募締切:2022年5月9日)
2022年4月11日
助成・補助金
トヨタ財団が2022年度国内助成プログラムの公募を開始 前年度と同じテーマ「新常態における新たな着想に基づく自治型社会の推進」の深化に向けた取り組みを募集(締切:2022年6月6日)
2022年4月4日
求人・コンペ・意見募集
「第5回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」の募集要項が公開 国内外の障害のあるアーティストに出品呼びかけ(応募期間:2022年6月15日~6月30日)
2022年4月4日
求人・コンペ・意見募集
ヨコハマSDGsデザインセンターが「YOKOHAMA未来デザイン部」に参加する高校生を募集 市内企業等への取材や新聞記事作成などの体験プログラムも(募集締切:2022年4月20日)
#気候変動
2022年3月28日