検索キーワード:まちづくり ヒット数:326件 (31 - 60件を表示) 自動運転レベル4 どうしたら社会に受け入れられるか 樋笠 尭士 著 自動運転実装の倫理と法の壁。その解決策 体裁 A5判・172頁 定価 本体2100円+税 発行日 2023-03-31 ISBN 978-4-7615-2847-8 GCODE 5666 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ レクチャー動画あり ジャンル 土木・交通 公民連携エージェント 「まち」と「まちを使う人」を元気にする仕事 入江 智子 著 公民連携で住み続けたくなるまちづくりを 体裁 四六判・216頁 定価 本体2200円+税 発行日 2023-02-10 ISBN 978-4-7615-2840-9 GCODE 5662 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ レクチャー動画あり ジャンル 公共空間/不動産活用・リノベーション 土木デザイン ひと・まち・自然をつなぐ仕事 福井恒明・佐々木葉・丹羽信弘・星野裕司・末祐介・二井昭佳・山田裕貴・福島秀哉 著 住民によりそい地域の100年後も描く現場実践 体裁 A5判・224頁(カラー64頁) 定価 本体2800円+税 発行日 2022-12-25 ISBN 978-4-7615-2837-9 GCODE 5659 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ 試し読みあり レクチャー動画あり ジャンル 土木・交通 図説 都市計画 澤木昌典・嘉名光市 編著 武田裕之・岡井有佳・松本邦彦・杉崎和久・清水陽子・加我宏之・栗山尚子・吉田長裕・武田重昭・越山健治・佐久間康富・松中亮治・大庭哲治 著 豊富な図版と事例で都市計画を徹底解説! 体裁 B5変判・156頁(2色刷) 定価 本体2800円+税 発行日 2022-11-01 ISBN 978-4-7615-2832-4 GCODE 5642 販売状況 在庫◎ ジャンル 都市・地域の計画 教科書分野 都市 教科書シリーズ 図説建築シリーズ 授業支援 採用特典あり 電子版教材あり ウォーカブルシティ入門 10のステップでつくる歩きたくなるまちなか ジェフ・スペック 著 松浦健治郎 監訳 石村壽浩、内田晃、内田奈芳美、長聡子、益子智之 訳 第一人者が基本的な考え方を整理した必読書 体裁 四六判・320頁 定価 本体2500円+税 発行日 2022-09-10 ISBN 978-4-7615-2824-9 GCODE 5641 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ レクチャー動画あり ジャンル 都市・中心市街地再生 地域新電力 脱炭素で稼ぐまちをつくる方法 稲垣 憲治 著 自治体エネルギー事業を地域発展につなげる 体裁 四六判・204頁 定価 本体2200円+税 発行日 2022-07-10 ISBN 978-4-7615-2820-1 GCODE 5638 販売状況 在庫◎ ジャンル エネルギー・環境 滅びない商店街のつくりかた リノベーションまちづくり・エリアマネジメント・SDGs 梯 輝元 著 北九州・魚町商店街の大家が語る再生の本質 体裁 四六判・208頁 定価 本体2200円+税 発行日 2022-06-05 ISBN 978-4-7615-2819-5 GCODE 5635 販売状況 在庫◎ ジャンル 都市・中心市街地再生 ヘリテージマネジメント 地域を変える文化遺産の活かし方 松本茂章 編著 中川幾郎・南博史・高岡伸一・朝倉由希・信藤勇一・高島知佐子・森屋雅幸・西村仁志・石本東生・藤野一夫 著 建築・芸術・歴史から政策・金融・税制まで 体裁 A5判・240頁 定価 本体2600円+税 発行日 2022-05-05 ISBN 978-4-7615-2817-1 GCODE 5631 販売状況 在庫◎ ジャンル 歴史保全・景観・都市デザイン 交流まちづくり サステイナブルな地域をつくる新しい観光 国土総合研究機構観光まちづくり研究会 編 上田 裕之 著 小野崎 研郎 他著 SDGs時代のコミュニティツーリズム実践集 体裁 A5判・250頁 定価 本体2500円+税 発行日 2022-05-01 ISBN 978-4-7615-2818-8 GCODE 5622 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ 試し読みあり ジャンル 地域振興 コミュニティシップ 下北線路街プロジェクト。挑戦する地域、応援する鉄道会社 橋本崇・向井隆昭・小田急電鉄株式会社 エリア事業創造部 編著 先駆的プロジェクトの全貌を、当事者が語る 体裁 A5判・224頁(カラー64頁・2色32頁) 定価 本体2600円+税 発行日 2022-05-01 ISBN 978-4-7615-2815-7 GCODE 5637 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ レクチャー動画あり ジャンル 公共空間/不動産活用・リノベーション ゲストハウスがまちを変える エリアの価値を高めるローカルビジネス 渡邊 崇志 著 前田 有佳利 著 宿場JAPAN 監修 宿泊業で街を面白くする!10年の実践を凝縮 体裁 四六判・288頁(カラー16頁) 定価 本体2300円+税 発行日 2022-04-10 ISBN 978-4-7615-2814-0 GCODE 5634 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ 試し読みあり レクチャー動画あり ジャンル 公共空間/不動産活用・リノベーション 郊外住宅地の再生とエリアマネジメント 団地をタネにまちをつなぐ 横浜・洋光台の実践 洋光台エリア会議 編著 小林 重敬 監修 隈 研吾 他著 持続可能なまちをつくるためのヒントがここにある 体裁 四六判・256頁(カラー64頁) 定価 本体2200円+税 発行日 2022-04-10 ISBN 978-4-7615-2811-9 GCODE 5629 販売状況 在庫◎ ジャンル 都市・中心市街地再生 おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる 地域×デザインの実践 新山直広・坂本大祐 編著 状況をおもしろがり、土地に根差すデザインを 体裁 四六判・192頁(カラー96頁) 定価 本体2400円+税 発行日 2022-03-20 ISBN 978-4-7615-2810-2 GCODE 5632 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ 試し読みあり ジャンル デザイン まちづくりの統計学 政策づくりのためのデータの見方・使い方 宇都宮浄人・多田実 編著 芦谷恒憲・高橋愛典・大内秀二郎・曽田英夫・大井達雄・足立基浩・長谷川普一 著 根拠に基づく地域政策をつくるための手引き 体裁 A5判・200頁 定価 本体2500円+税 発行日 2022-02-10 ISBN 978-4-7615-2806-5 GCODE 5619 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ レクチャー動画あり ジャンル 自治体・自治・都市政策 図説 わかる都市計画 森田哲夫・森本章倫 編著 実践力を育む図表・事例とわかりやすい解説 体裁 B5変判・284頁(2色刷+カラー口絵) 定価 本体3200円+税 発行日 2021-12-20 ISBN 978-4-7615-3277-2 GCODE 5623 販売状況 在庫◎ ジャンル 都市・地域の計画 教科書分野 都市 教科書シリーズ 図説わかる(土木工学)シリーズ 都心周縁コミュニティの再生術 既成市街地への臨床学的アプローチ 日本建築学会 編 弱みを強みに。衰退するまちの潜在力を引き出す方法 体裁 A5判・220頁 定価 本体2500円+税 発行日 2021-12-10 ISBN 978-4-7615-2801-0 GCODE 5620 販売状況 在庫◎ ジャンル 都市・中心市街地再生 飛び出す!公務員 時代を切り拓く98人の実践 椎川忍・前神有里・井上貴至 ほか編著 組織の枠を超え地域に飛び出す人の道しるべ 体裁 四六判・272頁 定価 本体1800円+税 発行日 2021-11-15 ISBN 978-4-7615-1376-4 GCODE 5618 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ 試し読みあり ジャンル 自治体・自治・都市政策 建築系のためのまちづくり入門 ファシリテーション・不動産の知識とノウハウ JCAABE日本建築まちづくり適正支援機構 編 連 健夫 著 野澤 康 他著 創造力を鍛え、チャンスを拡げる取り組み 体裁 A5判・256頁 定価 本体2600円+税 発行日 2021-09-25 ISBN 978-4-7615-2792-1 GCODE 5610 販売状況 在庫◎ ジャンル 建築一般 公民連携まちづくりの実践 公共資産の活用とスマートシティ 越直美 著 実務的ノウハウを元自治体トップが徹底解説 体裁 A5判・200頁 定価 本体2400円+税 発行日 2021-09-25 ISBN 978-4-7615-2789-1 GCODE 5616 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ 試し読みあり レクチャー動画あり ジャンル 自治体・自治・都市政策 アーバンストリート・デザインガイド 歩行者中心の街路設計マニュアル 全米都市交通担当者協会 著 松浦健治郎+千葉大学都市計画松浦研究室 訳 図解でわかる、安全で豊かな街路のアイデア 体裁 B5変判・188頁(オールカラー) 定価 本体3600円+税 発行日 2021-09-10 ISBN 978-4-7615-3274-1 GCODE 5602 販売状況 在庫◎ ジャンル 都市・中心市街地再生 はじめてのまちづくり学 山崎義人、清野隆、柏崎梢、野田満 著 実践に向けて「自分事として学ぶ」入門書! 体裁 B5変判・172頁 定価 本体2700円+税 発行日 2021-09-01 ISBN 978-4-7615-2781-5 GCODE 5594 販売状況 在庫◎ ジャンル 都市・地域の計画 教科書分野 都市 描いて場をつくるグラフィック・レコーディング 2人から100人までの対話実践 有廣 悠乃 編著 中野 民夫 著 嘉村 賢州 他著 言葉の限界を超える!描いて拓く場の可能性 体裁 B5変判・144頁(カラー128頁) 定価 本体2600円+税 発行日 2021-07-10 ISBN 978-4-7615-2776-1 GCODE 5611 販売状況 在庫◎ ジャンル コミュニティ・ソーシャル タクティカル・アーバニズム 小さなアクションから都市を大きく変える 泉山 塁威・田村 康一郎・矢野 拓洋・西田 司・山崎 嵩拓・ソトノバ 編著 都市をアップデートする「戦術」を実装する 体裁 A5判・256頁(カラー128頁) 定価 本体2700円+税 発行日 2021-06-15 ISBN 978-4-7615-2769-3 GCODE 5607 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ 試し読みあり レクチャー動画あり ジャンル 公共空間/不動産活用・リノベーション 公共交通が人とまちを元気にする 数字で読みとく!富山市のコンパクトシティ戦略 松中亮治 編著 大庭哲治・後藤正明・鈴木義康・辻堂史子・鎌田佑太郎・土生健太郎 著 政策に科学的な根拠とヒントを与える1冊 体裁 A5判・168頁 定価 本体2200円+税 発行日 2021-06-15 ISBN 978-4-7615-2777-8 GCODE 5605 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ 試し読みあり レクチャー動画あり ジャンル 土木・交通 土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル 柴田久 編著 現場から届ける、19分野35人の日々の挑戦 体裁 四六判・208頁(カラー16頁) 定価 本体2000円+税 発行日 2021-06-10 ISBN 978-4-7615-2772-3 GCODE 2320 販売状況 在庫◎ ジャンル 土木・交通 福祉と住宅をつなぐ 課題先進都市・大牟田市職員の実践 牧嶋誠吾 著 高齢化・人口減少・生活困窮と自治体の役割 体裁 四六判・224頁 定価 本体2000円+税 発行日 2021-06-10 ISBN 978-4-7615-1375-7 GCODE 5603 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ 試し読みあり ジャンル 福祉 エリアマネジメント・ケースメソッド 官民連携による地域経営の教科書 保井美樹・泉山塁威・日本都市計画学会・エリアマネジメント人材育成研究会 編著 事例の追体験から学ぶ組織づくりと人材育成 体裁 A5判・224頁 定価 本体2600円+税 発行日 2021-05-20 ISBN 978-4-7615-2773-0 GCODE 5609 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ 試し読みあり ジャンル 都市・中心市街地再生 グリーンスローモビリティ 小さな低速電動車が公共交通と地域を変える 三重野真代+交通エコロジー・モビリティ財団 編著 低速公共交通が持つ力と可能性を伝える1冊 体裁 A5判・204頁(カラー32頁) 定価 本体2400円+税 発行日 2021-05-20 ISBN 978-4-7615-2771-6 GCODE 5600 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ 試し読みあり ジャンル 土木・交通 地域創造の国際戦略 地方と海外がつながるレジリエントな社会の構築 藤原直樹 編著、飯田星良・岩田聖子・佐藤敦信・安本宗春 著 国際的な地域力を高め、地方を豊かにする 体裁 A5判・252頁 定価 本体3000円+税 発行日 2021-02-28 ISBN 978-4-7615-3271-0 GCODE 5597 販売状況 在庫▲ ジャンル 地域振興 空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密 和田欣也・中川寛子 著 仕掛け人が明かす、皆が稼げるまちの仕組み 体裁 四六判・192頁(カラー64頁) 定価 本体2000円+税 発行日 2021-02-01 ISBN 978-4-7615-2761-7 GCODE 5599 販売状況 在庫◎ 関連コンテンツ 試し読みあり ジャンル 都市・中心市街地再生 1 2 3 4 5 ... 11 発行年からさがす 2025年 発行 2024年 発行 2023年 発行 2022年 発行 2021年 発行 2020年 発行 2019年 発行 2018年 発行 2017年 発行 2016年 発行 2015年 発行 2014年 発行 2013年 発行 2012年 発行 2011年 発行 2010年 発行 2009年 発行 2008年 発行 2007年 発行 2006年 発行 2005年 発行 2004年 発行 2003年 発行 2002年 発行 2001年 発行 2000年 発行 1999年 発行 1998年 発行 1997年 発行 1996年 発行 1995年 発行 1994年 発行 1993年 発行 1992年 発行 1991年 発行 1990年 発行 1989年 発行 1988年 発行 1987年 発行 1986年 発行 1985年 発行 1984年 発行 1983年 発行 1982年 発行 1981年 発行 1980年 発行 1979年 発行 1978年 発行 1977年 発行 1976年 発行 1975年 発行 1974年 発行 1973年 発行 1972年 発行 1971年 発行 1970年 発行 ジャンルをえらぶ建築一般 公共空間/不動産活用・リノベーション 建築法令・法規 建築家・歴史・様式 木造建築・日本庭園 設計手法・建築計画・住居学 製図技法・パース・インテリア 建築構法・構造・構造設計・力学 建築施工・材料・積算 建築設備・環境 住宅 デザイン 防災 コミュニティ・ソーシャル 都市論・都市案内 都市・地域の計画 自治体・自治・都市政策 都市・中心市街地再生 歴史保全・景観・都市デザイン エネルギー・環境 土木・交通 福祉 地域振興 地方・田舎・農 観光 造園・緑 その他 季刊まちづくり WORKSIGHT 資格試験/一級建築士 資格試験/二級建築士 資格試験/建築設備士 資格試験/建築施工管理技士 資格試験/土木施工管理技士 資格試験/管工事施工管理技士 資格試験/宅建士 資格試験/技術士 資格試験/色彩検定 資格試験/コンクリート主任技士・診断士 資格試験/消防設備士 資格試験/ビル管理技術者 資格試験/インテリアコーディネーター 分野から教科書をさがす建築学一般 建築史・建築様式 建築製図・パース・色彩 建築計画・設計 住居・インテリア 建築法規 建築環境・建築設備 建築構造力学 建築構法・建築構造・構造設計 建築材料・建築施工・建築積算 都市 土木 造園・ランドスケープ 建築士受験参考書 シリーズから教科書をさがす図説建築シリーズ 豊富な2色刷図版でわかる一級向けシリーズ 図解(一級建築士)シリーズ 図と文章の2段組紙面がわかりやすい テキスト構造力学系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容 テキスト計画系シリーズ 高い専門性を持った充実の内容 わかる建築学シリーズ 初めの一歩から建築士試験まで導く 初めて/初めて学ぶシリーズ 基礎から応用まで押さえたロングセラー 建築学テキストシリーズ 〈人間〉を中心に据えて学ぶ 基礎講座シリーズ 二級用語を押さえたバランスの良い教科書 図説やさしい(建築)シリーズ イラスト豊富で分かりやすいベストセラー! 専門士課程シリーズ 二級建築士を目指す専門学校生向け 図説わかる(土木工学)シリーズ 図版豊富な土木学科向け入門テキスト その他のメニュー学芸出版社の書籍 常備書店 書籍検索 図書目録 電子書籍・プリントオンデマンド 書店・図書館ご担当者へのご案内 企業・組織研修向けテキストのご案内 学芸出版社 災害からの復旧・復興関連資料