ヒット数:28件
				  (1 - 28件を表示)
		      
          
                    
                        ここが知りたい 木造住宅の構造設計Q&A
                        
                    
                
                
                著者主宰の塾に多く寄せられた疑問に答える
| 体裁 | A5判・176頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体2300円+税 | 
| 発行日 | 2025-09-30 | 
| 装丁 | 美馬智 | 
| ISBN | 978-4-7615-2951-2 | 
| GCODE | 4076 | 
| 販売状況 | 在庫◎ | 
| ジャンル | 
                    
                        全貌 日本庭園
                        象徴庭園から抽象枯山水へ
                    
                
                
                850点余の写真で解明かす日本庭園の世界観
| 体裁 | B5変判・224頁(オールカラー) | 
|---|---|
| 定価 | 本体5600円+税 | 
| 発行日 | 2020-10-15 | 
| 装丁 | KOTO DESIGN Inc. 山本剛史 | 
| ISBN | 978-4-7615-4096-8 | 
| GCODE | 2304 | 
| 販売状況 | 在庫◎ | 
| ジャンル | 
                    
                        民家 最後の声を聞く
                        
                    
                
                
                訪ね測り聞き取ってきた40年からの民家考
| 体裁 | 四六判・280頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体2300円+税 | 
| 発行日 | 2018-04-10 | 
| 装丁 | KOTO DESIGN inc. 山本剛史 | 
| ISBN | 978-4-7615-2672-6 | 
| GCODE | 2284 | 
| 販売状況 | 在庫◎ | 
| ジャンル | 
                    
                        耐震木造技術の近現代史
                        伝統木造家屋の合理性
                    
                
                
                地震国日本が培ってきた木造技術の英知とは。
| 体裁 | A5判・432頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体6000円+税 | 
| 発行日 | 2018-03-01 | 
| 装丁 | 上野かおる | 
| ISBN | 978-4-7615-4093-7 | 
| GCODE | 4057 | 
| 販売状況 | 在庫◎ | 
| ジャンル | 
                    
                        図解 庭師が読みとく作庭記・山水并野形図
                        
                    
                
                
                現場で使える秘伝書の読み方をやさしく解説
| 体裁 | 四六判・268頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体2500円+税 | 
| 発行日 | 2016-11-01 | 
| 装丁 | KOTO DESIGN,Inc. 山本剛史 | 
| ISBN | 978-4-7615-2634-4 | 
| GCODE | 2267 | 
| 販売状況 | 在庫×・重版未定 | 
| ジャンル | 
                    
                        桂離宮・修学院離宮・仙洞御所
                        庭守の技と心
                    
                
                
                新しい庭園鑑賞のすすめ。庭を護る技と心。
| 体裁 | A5判・160頁(うちカラー48頁) | 
|---|---|
| 定価 | 本体2500円+税 | 
| 発行日 | 2014-12-20 | 
| 装丁 | 佐藤大介(sato design.) | 
| ISBN | 978-4-7615-2586-6 | 
| GCODE | 2249 | 
| 販売状況 | 在庫◎ | 
| ジャンル | 
                    
                        改訂版 和風金物の実際
                        デザインと使い方
                    
                
                
                大判になって生まれ変わった待望の金物大全
| 体裁 | B5判・216頁(カラー口絵8頁、本文カラー16頁) | 
|---|---|
| 定価 | 本体3800円+税 | 
| 発行日 | 2013-09-15 | 
| 装丁 | KOTO DESIGN Inc. 山本剛史 | 
| ISBN | 978-4-7615-3206-2 | 
| GCODE | 2239 | 
| 販売状況 | 在庫×・重版未定 | 
| ジャンル | 
                    
                        楽しき土壁
                        京の左官親方が語る
                    
                
                
                なごみを生み出す伝統的な壁の魅力に迫る。
| 体裁 | 四六判・224頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体1800円+税 | 
| 発行日 | 2012-03-15 | 
| 装丁 | KOTO DESIGN Inc. | 
| ISBN | 978-4-7615-1304-7 | 
| GCODE | 2227 | 
| 販売状況 | 在庫×・重版未定 | 
| ジャンル | 
                    
                        木造住宅のしくみ
                        軸組工法を学ぶ
                    
                
                
                伝統的な日本の住まいが伝える家造りの基本
| 体裁 | A5判・232頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体2500円+税 | 
| 発行日 | 2011-09-15 | 
| 装丁 | KOTO Design inc. | 
| ISBN | 978-4-7615-2516-3 | 
| GCODE | 2223 | 
| 販売状況 | 在庫×・重版未定 | 
| ジャンル | 
                    
                        町家棟梁
                        大工の決まりごとを伝えたいんや
                    
                
                
                京のまちを見守り続けた大工の嘆きと誇り
| 体裁 | 四六判・200頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体1600円+税 | 
| 発行日 | 2011-08-01 | 
| 装丁 | KOTO DESIGN Inc. | 
| ISBN | 978-4-7615-1288-0 | 
| GCODE | 2222 | 
| 販売状況 | 在庫×・重版未定 | 
| ジャンル | 
                    
                        重森三玲 庭園の全貌
                        
                    
                
                
                初出を含む113庭と古典から創造の奥義に迫る
| 体裁 | A5判・288頁(カラー192頁、上製) | 
|---|---|
| 定価 | 本体4000円+税 | 
| 発行日 | 2009-09-20 | 
| 装丁 | 上野 かおる | 
| ISBN | 978-4-7615-4089-0 | 
| GCODE | 2213 | 
| 販売状況 | 在庫◎ | 
| ジャンル | 
                    
                        なぜ、いま木の建築なのか
                        
                    
                
                
                木の特性を活かし、環境にやさしい木造とは
| 体裁 | 四六判・224頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体2000円+税 | 
| 発行日 | 2009-04-30 | 
| 装丁 | 上野 かおる | 
| ISBN | 978-4-7615-2458-6 | 
| GCODE | 2208 | 
| 販売状況 | 在庫×・重版未定 | 
| ジャンル | 
                    
                        民家造
                        素材を生かす技、暮らしを映すかたち
                    
                
                
                民家の成立、技術的・形態的特質を読み解く
| 体裁 | A5判・192頁(カラー32頁) | 
|---|---|
| 定価 | 本体2400円+税 | 
| 発行日 | 2009-02-25 | 
| 装丁 | 上野 かおる | 
| ISBN | 978-4-7615-2452-4 | 
| GCODE | 2207 | 
| 販売状況 | 在庫×・重版未定 | 
| ジャンル | 
                    
                        民家のしくみ
                        環境と共生する技術と知恵
                    
                
                
                民家の伝統に現代に活かす巧みな機能を読む
| 体裁 | 四六判・192頁(カラー16頁) | 
|---|---|
| 定価 | 本体1800円+税 | 
| 発行日 | 2008-04-10 | 
| 装丁 | 上野 かおる | 
| ISBN | 978-4-7615-1241-5 | 
| GCODE | 2203 | 
| 販売状況 | 在庫×・重版未定 | 
| ジャンル | 
                    
                        日本庭園を世界で作る
                        
                    
                
                
                時を経て美を増す庭を異国で作る苦闘と喜び
| 体裁 | A5判・192頁(カラー16頁) | 
|---|---|
| 定価 | 本体2200円+税 | 
| 発行日 | 2007-11-10 | 
| 装丁 | KOTO DESIGN Inc. | 
| ISBN | 978-4-7615-2416-6 | 
| GCODE | 2197 | 
| 販売状況 | 在庫×・重版未定 | 
| ジャンル | 
                    
                        伝統木造建築を読み解く
                        
                    
                
                
                古建築に宿る知恵と技、強さと美しさの源流
| 体裁 | 四六判・208頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体1800円+税 | 
| 発行日 | 2006-09-10 | 
| 装丁 | 上野 かおる | 
| ISBN | 978-4-7615-1219-4 | 
| GCODE | 2184 | 
| 販売状況 | 在庫◎ | 
| ジャンル | 
                    
                        実践 木造住宅の設計法
                        架構デザインから実施設計まで
                    
                
                
                架構と空間構成を一体で進めるポイント解説
| 体裁 | A4判・152頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体3500円+税 | 
| 発行日 | 2006-05-30 | 
| 装丁 | KOTO DESIGN Inc. | 
| ISBN | 978-4-7615-3142-3 | 
| GCODE | 1035 | 
| 販売状況 | 在庫▲ | 
| ジャンル | 
                    
                        日本の庭園文化
                        歴史と意匠をたずねて
                    
                
                
                時代と形がわかると観賞はもっと楽しくなる
| 体裁 | A5変判・216頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体2000円+税 | 
| 発行日 | 2005-10-10 | 
| 装丁 | 古都デザイン | 
| ISBN | 978-4-7615-2373-2 | 
| GCODE | 2174 | 
| 販売状況 | 在庫×・重版未定 | 
| ジャンル | 
                    
                        日本庭園鑑賞便覧
                        全国庭園ガイドブック
                    
                
                
                小宇宙を読み解く為のエンサイクロペディア
| 体裁 | 四六判・264頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体2400円+税 | 
| 発行日 | 2002-08-30 | 
| 装丁 | 上野 かおる | 
| ISBN | 978-4-7615-2291-9 | 
| GCODE | 2145 | 
| 販売状況 | 在庫◎ | 
| ジャンル | 
                    
                        町家再生の技と知恵
                        京町家のしくみと改修のてびき
                    
                
                
                良質の住宅ストックを生かす職人たちの技術
| 体裁 | B5変判・144頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体2600円+税 | 
| 発行日 | 2002-05-30 | 
| 装丁 | 上野 かおる | 
| ISBN | 978-4-7615-2285-8 | 
| GCODE | 2143 | 
| 販売状況 | 在庫◎ | 
| ジャンル | 
                    
                        土壁・左官の仕事と技術
                        
                    
                
                
                京の壁塗職人がすぐれた伝統を現代に活かす
| 体裁 | 四六判・192頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体1800円+税 | 
| 発行日 | 2001-02-20 | 
| 装丁 | 上野 かおる | 
| ISBN | 978-4-7615-1172-2 | 
| GCODE | 2128 | 
| 販売状況 | 在庫▲ | 
| ジャンル | 
                    
                        図説 日本庭園のみかた
                        
                    
                
                
                鑑賞の術がわかり、庭の楽しみが見えてくる
| 体裁 | 四六判・192頁 | 
|---|---|
| 定価 | 本体1900円+税 | 
| 発行日 | 1998-06-10 | 
| 装丁 | 尾崎 閑也 | 
| ISBN | 978-4-7615-1160-9 | 
| GCODE | 2107 | 
| 販売状況 | 在庫◎ | 
| ジャンル | 
                    
                        図説 木造建築事典 実例編
                        
                    
                
                
                社寺、民家、城郭から大架構の現代建築まで
| 体裁 | B5判・288頁(上製) | 
|---|---|
| 定価 | 本体18000円+税 | 
| 発行日 | 1995-03-05 | 
| ISBN | 978-4-7615-4048-7 | 
| GCODE | 2080 | 
| 販売状況 | 在庫×・重版未定 | 
| ジャンル | 
 
				
			 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						