がくげいラボ×Talkin’ About vol.3 山納洋×和田欣也『ビジネスとしての古民家再生』

主催 学芸出版社
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。

がくげいラボ×Talkin’ About  vol.3
山納洋×和田欣也 『ビジネスとしての古民家再生』


【イベント内容】

大阪ガス都市魅力研究室長/common cafeプロデューサーの山納洋さんがホストとなり、面白い!と思っているゲストを招待、時には参加者を交えてざっくばらんに議論していただく連続トークイベント「がくげいラボ×Talkin’ About」
今回のゲストは大阪の蒲生四丁目で空き家再生を手がけられ、2021年1月に『空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密』を上梓された和田欣也さんです。
山納さんからコメントが届いておりますのでご紹介いたします。

和田さんは、大阪市城東区の蒲生4丁目で古民家再生に取り組んでおられる方です。今年2月に学芸出版社から出された『がもよんモデルの秘密』では、建物のオーナーとテナントをつなぐ再生ビジネスのノウハウを詳しく紹介されています。僕が「コモンカフェ」をやっている大阪市北区の中崎町にも古民家カフェや雑貨店がいっぱいありますが、和田さんの「がもよんモデル」はまちのトータルコーディネートという点で、さらに進化しているようです。今回はそのあたりを伺ってみたいと思います。

今回のイベントでは『描いて場をつくるグラフィック・レコーディング 2人から100人までの対話実践』編著者の有廣悠乃さんにグラフィック・レコーディングしていただきます!
弊社初めての試みです!ぜひご参加ください!

【タイムスケジュール】

和田欣也さんの事例紹介 (30分)
山納洋さん×和田欣也さんのトークセッション(30分)
質疑応答(30分)
※時間については予定です。当日の進行によって変更する可能性がございますので、ご了承ください。

【概要】

■日時:7/29(木)19:00~
■場所:タイルギャラリー京都(学芸出版社3階)(京都駅より徒歩5分)/オンライン(zoom)
■配信方法:zoomミーティング
※オンライン参加を申し込まれた方には当日までに配信URLをお知らせします。
■主催:学芸出版社
■参加費:
・イベント参加(会場):1,000円 定員:15名
・イベント視聴(zoom):1,200円 定員:80名
・書籍『空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密』(会場 or zoom)(送料込):2,200円
・書籍『歩いて読みとく地域デザイン』(会場 or zoom)(送料込):2,200円

※まち座プラス会員に今回のイベントに使えるクーポンコードを配布しています。
登録はこちら⇒https://book.gakugei-pub.co.jp/plus/
★既に会員の方は下記のクーポンコードをご使用ください。

【申込み方法】

【登壇者】

山納 洋

1993年大阪ガス入社。神戸アートビレッジセンター、扇町ミュージアムスクエア、メビック扇町、大阪21世紀協会での企画・プロデュース業務を歴任。2010年より大阪ガス近畿圏部において地域活性化、社会貢献事業に関わる。現在同社都市魅力研究室室長。一方でカフェ空間のシェア活動「common cafe」「六甲山カフェ」、トークサロン企画「Talkin’About」、まち観察企画「Walkin’About」などをプロデュースしている。
主な著書に『common cafe』(西日本出版社)、『カフェという場のつくり方』『つながるカフェ』『歩いて読みとく地域デザイン』など、翻訳書に『分断された都市』(学芸出版社)がある。

和田 欣也

一般社団法人がもよんにぎわいプロジェクト代表理事。アールプレイ株式会社 代表取締役社長。1966年大阪市城東区出身。2005年に長屋再生事業を立ち上げ、2008年より大阪市城東区蒲生四丁目を中心としたエリアで「がもよんにぎわいプロジェクト」を行う。120年前に建てられた米蔵をイタリアンに改装した「リストランテ・ジャルディーノ蒲生」を皮切りに、洋食店、居酒屋、カフェなど現在までに32店舗を手掛ける。またまちおこしの一環としてバルイベント「がもよんばる」や「がもよん文化部」等の地域交流を精力的に実施。2020年3月、「大阪の下町、古民家利活用から発展したまちづくり事例」で2019年度第22回関西まちづくり賞(主催:公益社団法人日本都市計画学会)を受賞。主な著書『空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密』(学芸出版社)

【グラフィック・レコーディング担当】

有廣 悠乃

ファシリテーター。2016年立命館大学産業社会学部卒業。2018年神戸大学大学院国際協力研究科博士課程前期課程修了。在学中より教育系NPO 法人、まちづくり関係の株式会社に参画。ワークショップデザインなどの観点で事業の企画・運営に携わる。著書:『描いて場をつくるグラフィック・レコーディング 2人から100人までの対話実践』(学芸出版社)

クーポンコード

<br /> まち座プラス会員の方は、お申込み時に参加費が割引になるクーポンコードをご利用いただけます。ログインしてご確認ください。<br />
ログイン新規登録

【配信方法】

・Zoomミーティング
※オンライン参加を申し込まれた方には当日までに配信URLをお知らせします。

【イベントの注意事項】

・本イベントは原則キャンセル不可となります。
・本イベントにお申込みいただいた方に、学芸出版社のメールマガジン「GD」をお届けいたします。
・後日、まち座プラス会員限定でZOOMの記録を公開します。ご了承ください。(質疑応答部分はカットいたします。)
・主催者・講演者の都合による中止の場合はご返金させていただきます。
(ゲストの変更・ご欠席等の場合はセミナーを開催し、ご返金致しませんのでご了承ください。)
・主催者に起因する配信トラブルのため、中断のまま終了となった場合は、ご返金させていただきます。
主催者に起因しないトラブルについては責を負いかねますのでご了承ください。
・感染症等の状況を鑑みて、オンラインのみの開催とさせていただく場合がございます。
・セミナーに関するお問い合わせは、Peatixのメッセージか学芸出版社営業部(075-343-0811)までご連絡ください。

【書籍付チケットの注意事項】

・書籍付き参加券をお申し込みの方には、ご記入いただいたご住所に書籍をお届けいたします。
(お申し込みから3営業日以内に発送させていただきます。)
※番地間違いやマンション名抜けによる返送が多発しています。ご住所は正確にお書きください。
・7/22までにお支払手続きをされた方には、イベント日までにお届けいたします。
・それ以降にお支払手続きをされた方については、イベント後のお届けになる可能性があります旨、ご了承ください。
・書籍付き参加券をご購入された場合は、セミナーが中止の場合もご返金致しませんので、ご了承ください。

【zoom参加の方へのお願い】

・マイクは必ず「切る(ミュート)」にしてください。ビデオも切ってくださるようお願いする場合があります。
また、管理者が強制的に切る場合もございます。ご了承ください。
・録音、録画は講演の妨げとなり、また著作権法に違反しますのでお控えください。
こうした行為が判明した場合は退場いただくと同時に、しかるべき対処を行います。
・チャットでのご質問・ご意見は可能です。時間の都合上、全てのご質問にお答えできない場合がございます。ご了承ください。

がくげいラボ×Talkin’ Aboutについてはこちら

がくげいラボ×Talkin’ About トップページ

【関連書籍】

カフェという場のつくり方

つながるカフェ

歩いて読みとく地域デザイン

分断された都市

空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる 「がもよんモデル」の秘密

描いて場をつくるグラフィック・レコーディング 2人から100人までの対話実践

記事をシェアする

学芸出版社では正社員を募集しています
学芸出版社 正社員募集のお知らせ