『竹原義二の視点 日本建築に学ぶ設計手法』竹原義二・小池志保子・竹内正明 著 竹原義二・小池志保子・竹内正明 著 内容紹介 古建築の実測を通じて、建築の感性を磨く 住まいの原点を見つめ直すとき、日本の伝統的な建築が多くのヒントを与えてくれる。実測することで、本質を見極める眼、感性を磨くことができる。吉村家住宅、吉島家住宅、掬月亭、流店、聴秋閣などの優れた日本建築を、建築家・竹…続きを読む 2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 中川亮平 建築
『現場と図面をつなぐ 図解 木造住宅の設計』半海宏一 著 半海 宏一 著 内容紹介 軸組モデル×図面で木造住宅をとことん解説 軸組モデル×図面で1軒の木造住宅をとことん解説。現場経験なしではイメージしづらい木造の骨組みや床・壁・屋根の下地、居心地を左右する内部納まりも、立体図解なら一目瞭然! 土工事、基礎工事、木工事、屋根・内外装工事、造作工事と、実務の施…続きを読む 2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 中川亮平 建築
『実務者のための鉄骨造再入門』佐藤考一 編著 佐藤考一 編著/五十嵐太郎・西村督・江口亨・井上朝雄 著 内容紹介 設計時の選択や判断に役立つ。学び直しにも 鉄骨造は、多くの建築の構造形式として使われており、なかでも3~5階建の中低層ビルの約半分で採用されているほど、多くの建築で利用されている。本書は、設計時の選択や判断に役立つ視点で解説したもの…続きを読む 2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 中川亮平 建築
『カフェの空間学 世界のデザイン手法』 加藤匡毅・Puddle 著 加藤匡毅・Puddle 著 内容紹介 本書は、世界中のカフェを集めた空間デザイン資料集。新築/リノベーションを問わず、多様な事例を紹介。ディテールを含む豊富な写真、平面図とスケッチを用い、設計者の視点から優れたデザイン的工夫を読み解き、その場にとどまらない街に波及するデザインについても考察。設計者は…続きを読む 2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 学芸出版社 建築
『実測 世界のデザインホテル』 寶田陵 著 寶田 陵 著 内容紹介 海外50都市、200以上のデザインホテルを訪れた著者のスケッチ集から、41ホテルを厳選、実測図・写真・文章で設計のポイントを解説。ライフスタイルやコンセンプトを間取り、素材、ディテールの隅々に反映させた、最先端の設計をプロの目線がとらえた。“オンリーワンホテル”を目指すホテル…続きを読む 2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 学芸出版社 建築
『健康・快適なZEHのつくり方 工務店と設計者の新常識』 一般社団法人 ZEH推進協議会 編 一般社団法人 ZEH推進協議会 編/荒川 源・今泉太爾・小山貴史・金田真聡・小林直昌・高橋 彰・晝場貴之・松尾和也 著 内容紹介 急速に普及するネット・ゼロ・エネルギー・ハウス:ZEH。本書は、その概要と関連諸制度、高断熱住宅設計の第一人者による具体的な設計指南など設計に役立つ内容はもちろん、快適性…続きを読む 2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 学芸出版社 建築
『堀部安嗣 小さな五角形の家』堀部安嗣 著 堀部安嗣 著/柳沢 究 構成 内容紹介 的確な寸法とプロポーションから導かれるプランニングの完成度。大らかな屋根の過不足ない構造美。空間に調和する細部のデザイン。建築家が“30坪の住宅”に込める設計思想の全貌を、きっかけとなった建主の一言、エスキス、実施図、施工図、構造家・造園家との協働、設備計画、…続きを読む 2017年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 学芸出版社 建築
『シェア空間の設計手法』猪熊純・成瀬友梨 責任編集 猪熊 純・成瀬友梨 責任編集 内容紹介 「シェア空間」を持つ49作品の図面集。住居やオフィス、公共建築等、全国の事例を立地別に分類、地域毎に異なるシェアの場の個性や公共性を見出すことを試みた。単一用途より複合用途、ゾーニングより混在と可変、部屋と廊下で区切らない居場所の連続による場の設計。人の多様な…続きを読む 2017年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 学芸出版社 建築
『サイト――建築の配置図集』松岡聡・田村裕希 著 松岡 聡・田村裕希 著 内容紹介 80余りの名作建築を広大な敷地周辺と共に、木の葉や屋根の表情まで微細に再現した図集。敷地周辺図に占める建物図の割合を0.1%から50%へ徐々にズームアップし、地形図から詳細な間取りへと見せ所を変えながら、建物と敷地の関係を多様な広がりで捉え直した。見方のヒントとなる…続きを読む 2013年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 学芸出版社 建築
『卒業設計コンセプトメイキング』松本 裕 著 松本 裕 著 内容紹介 進め方の実際を「先生と学生の対話」で学ぶ 卒業設計は、それまでの設計演習とは違う。学生自らがテーマと敷地の選定を行い、論理的思考プロセスの積み重ねをもとに、オリジナリティのある提案をしなければならないのだ。本書は、先生と学生とのライブ感あふれる対話を軸に、進め方、設計上のコツ…続きを読む 2008年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 学芸出版社 建築
『初めての建築計画 住宅・集合住宅・事務所・幼稚園・図書館』〈建築のテキスト〉編集委員会 編 〈建築のテキスト〉編集委員会 編 内容紹介 建築計画を学ぶにあたり、まず必要となる計画のたて方・考え方を、見開き対応の豊富な図版と平易な文章で解説。建築計画の概要から、住宅・集合住宅・事務所・幼稚園・図書館といった用途別の建築物の計画を、演習と実例をふまえ学んでいく。既刊『初めての建築環境』との併用…続きを読む 2000年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 中井希衣子 建築
『よむ住宅プランニング』宮元健次 著 宮元 健次 著 内容紹介 優れた住宅平面図を空間別にわかり易く分類 古今東西の優れた住宅の平面図を、各空間別に分類し、そのよみ方や考え方についてわかりやすくまとめた。「エントランス」「社会的空間」(居間)「労働的空間」(台所)「個人的空間」(寝室)と住空間をその性質別に分け、さらに各室の相互関…続きを読む 1999年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 学芸出版社 建築