WORKSIGHT [ワークサイト] 14号


コクヨ株式会社・ワークスタイル研究所 著

内容紹介

自問される「集まる意味」

近年の観光人気、またビジネスシーンでは日本の老舗企業の大型買収、世界の電子工場などでより身近になった台湾。なかでも台北は政治、経済、文化の中心的な存在だ。ボヘミアンな大都市に暮らすような人たちにしては珍しく、台北の人たちから感じるのは「台湾らしさとは?」、もっと言えば「自分たちとは?」という存在意義を自問する姿勢だ。とみに若い世代を中心に、ひまわり学生運動のように団結と行動によって再帰的にアイデンティティを認識するような動きが見られる。ビジネスの分野では「文創」というマジックワードによって、元来あった工芸的価値観を現代に開花させることにもつながった。働く環境にもこうした思考が表れている。分散型の働き方の広まりや個人がネットワーク化される今、「集まる」という意味を捉え直すべき時が来ている。台北という都市に根付く集まる力は、これからの時代の大きなヒントになるだろう。

体 裁 A4変・96頁・定価 本体1500円+税
ISBN 978-4-7615-0916-3
発行日 2019/01/10


目次著者紹介

Case1

CIT[臺北創新中心]/コワーキングを「媒体」に 持続可能なコレクティブ・ インパクトを目指す

Case2

Gamania Group[橘子集團]/「FAMILY」の価値観を土台に 次世代の文化を築いていく

Case3

松山文創園區[ソンシャン・カルチュラル・アンド・ クリエイティブ・パーク]/元煙草工場の文化基地が 台北のクリエイターを惹き付ける

Case4

FutureWard[未來產房]/台湾のリソースで 台湾にイノベーションを

Case5

Fieldoffice Architects[田中央聯合建築師事務所]/リアリティに向き合う態度が 独創的な思考を生む

Case6

Taiwan Startup Stadium[台灣新創競技場]/海外で活躍できるスタートアップを 独自のプログラムで育成

Case7

PDIS[行政院公共數位創新空間]/オープンガバメントを推進し 当事者たる若者に未来を託す

CULTURE

華山1914文化創意園區[ホアシャン1914 クリエイティブ・パーク]

Wrap-up

山下正太郎/テクノロジーと文創が交わる、その先へ

コクヨ株式会社・ワークスタイル研究所

世界の先端をゆく組織の働き方やオフィス空間を紹介する、2011年創刊の情報誌。
「働く環境のリデザイン」という視点から、経営の課題にアプローチする、ワークスタイル戦略を提案する。
現代のワークスタイルを考える企業のキーパーソンに向けて、海外の最新情報を発信し続けている。

ワークスタイル研究所は、ステーショナリー、オフィス家具、空間デザイン、働き方など、
多様な働く環境を提供するコクヨ株式会社の研究機関として調査研究・情報発信を行う。

建築・都市・まちづくりの今がわかる
ウェブメディア「まち座」
建築・都市・まちづくりの今がわかるウェブメディア「まち座」
学芸出版社では正社員を募集しています
学芸出版社 正社員募集のお知らせ

関連記事

メディア掲載情報

公開され次第、お伝えします。

その他のお知らせ
編集部より

コクヨワークスタイル研究所のオウンドメディア「WORKSIGHT」がリニューアルへ ”オフィスのデザインから社会のデザインへ”をテーマに

関連イベント

開催が決まり次第、お知らせします。