レクチャー動画
新着
動画をさがす
ランキング


イベント
開催中/開催予定 一覧
情報を投稿する
ブックガイド
試し読み新着
『エネルギーで地域を元気にする仕事』
全国各地で地域エネルギー事業を通じたまちづくりが加速している。再生可能エネルギーは地方にこそポテンシャルがあり… (続きを読む)
『日本の映画の舞台&ロケ地100』
大ヒット映画の舞台・ロケ地を、豊富な写真とともに100掲載した日本のロケ地ガイドブックの決定版。一度は観たい名… (続きを読む)
『最新 伝統木造建物の耐震入門』
伝統構法による建物は、地震動の種類に応じて、効果の期待できる耐震補強がある。一方で、誤った構造特性の理解、思い… (続きを読む)
『改訂版 聴く!技術士二次試験 一発合格のツボ』
関連試験に4連続一発合格を果たした著者による攻略本のバイブル。学習計画の立案から技術ノートの作成、音読&ヒヤリ… (続きを読む)
『15分都市の実践 世界に学ぶ地球規模の課題解決』
徒歩・自転車・公共交通により15分でアクセスできる範囲に生活機能を集める「15分都市」構想。孤立から気候変動ま… (続きを読む)
『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』
“健康で幸福に暮らせるまち”はどうつくれるか? 生活・運動習慣をめぐる最新のエビデンスから健康観を捉え直し、1… (続きを読む)
『公務員のためのマーケティング講座 成果を最大化する政策・施策・事業づくり』
厳しい財政状況や人手不足の中、限られた経営資源をもとに、実施する事業の成果を高め、多様化した住民ニーズや災害に… (続きを読む)
『建築と造園をつなぐ ランドスケープデザイン入門』鈴木あるの 著
建築設計に関わるランドスケープデザインの基本的な計画や歴史、植物の知識と配植ポイント、プレゼン手法、職種や職能… (続きを読む)
『公共施設のしまいかた まちづくりのための自治体資産戦略』堤洋樹 編著
人口減少と財政難の時代を迎え、もはや自治体も住民も「老いる公共施設」の問題からは逃げられない!一方的な総量削減… (続きを読む)
『事例でみる 住み続けるための減災の実践 暮らし・コミュニティ・風景を地域でつなぐ手法』
自然災害を乗り越え、この地域に住み続けるための全国各地の実践集。風土に寄り添い培われた伝統の知恵から近年の大規… (続きを読む)
本をさがす
ランキング
ブックガイド
世界の先進的なまちづくりをまるっと知りたいのためのブックリスト
世界が注目し続けるニューヨークのエキサイティングな都市改革、資源循環を軸に廃棄物を出さずに素材を活用し続ける政… (続きを読む)
明日からちょっとだけ“ゆるく”なれるかもしれない、「ゆるさ」や「暇」にまつわる本
ゆるい場所、ゆるい関係性、ゆるい対話、ゆるい時間――。 明日からちょっとだけ「ゆるく」なれるかもしれない、「ゆ… (続きを読む)
3.11以降の建築・都市とエネルギーのかかわりを振り返る11冊
2011年3月11日に発生した東日本大震災やそれに伴う福島第一原子力発電所の事故は、エネルギーをめぐる制度や政… (続きを読む)
庭と緑にまつわる13冊
場を豊かにする緑の見方・使い方 建築や地域の環境を考えるとき、庭や緑の空間が大きな力を発揮します。 ここでは建… (続きを読む)
豊富な図面で設計・計画のアイデアがわかる7冊
優れた先行事例に学ぶ 現代において建築やランドスケープをつくるためには、平面・断面・矩計図などの図面が欠かせま… (続きを読む)
建築家・デザイナーの技と思考を学べる15冊
一流を目指すなら一流から学ばなくては 建築やデザインの一流を目指すなら、その道の一流に直接教えをこうのが一番の… (続きを読む)
コロナ禍を乗り切る気晴らし散歩のお供8冊
リスクを抑えて心身の健康を維持するために 新型コロナウイルス感染症の終息はいまだ見通せない状況が続き、日常生活… (続きを読む)
建設現場でそのまま役立つ11冊
スムーズに仕事ができる現場づくりのために 常に臨機応変な対応が求められる建設現場。円滑なコミュニケーションを行… (続きを読む)
建築・まちづくり界隈で活躍する方々の仕事・生活ぶりがありありとわかる8冊
隣の芝生は青い? 建築・まちづくり分野といっても仕事の内容は千差万別。さらに、日々蔓延する感染症… (続きを読む)
まちのリスクマネジメントを問う手がかりになる10冊
地震や台風、豪雨をはじめとする天災による被害が毎年相次いでいます。同時に、交通事故や火災など、人々の営みにより… (続きを読む)
よみもの
新着
建築・都市・まちづくり
データベース
キーワードでしらべる
キーワードを検索
都市を学ぶ人が知っておきたい、これからのキーワードについてのデータベースです。
それぞれのキーワードに関連する以下の情報を横断的に閲覧できます。
(提供元: Google News)
(提供元: J-STAGE (国立研究開発法人科学技術振興機構))
(提供元: 国会会議録検索システム)
※本サービスの内容は、国および関係機関等によって保証されたものではありません。
ピックアップ
キーワード一覧
人口減少
都市再生
都市のリノベーション
パブリック・ライフ
地方創生
国土の計画
レジリエンス
公共施設再編
エネルギー
グリーンインフラ
緑地と農
マーケット
交通まちづくり
町並み・景観まちづくり
ツーリズムと都市
住まい
社会的包摂
超高齢社会
子どもとともに育つまち
ワークショップ
アートと都市
ガバナンス
データとシミュレーション
来るべき都市
建築思想
まち座について




〈まち座〉は、建築・都市・まちづくりの
「今」がわかるウェブメディアです。
気になるイベント情報や
国内外の注目ニュースを毎日更新中。
さらに無料のメンバーシップ
「まち座プラス」にご登録いただくと、
専門家によるレクチャーのアーカイブ映像や、
書籍の試し読みなどをお楽しみいただけます。