WORKSIGHT[ワークサイト]17号


WORKSIGHT編集部 編

内容紹介

植物・庭を手がかりに考察する「ベジタル(植物的)な未来」

動きもしない。語りもしない。感情ももたない。そんな「生き物」と、人間はいかにして向き合うことが可能なのか。最も身近でありながら、最も遠い生き物との関係を考えるために、これまでとは異なる人間観や倫理が、わたしたちには必要なのかもしれない。植物・庭を手がかりに「ベジタル(植物的)な未来」を考察してみる「WORKSIGHT」リニューアル第1弾。


WORKSIGHTニュースレターでの特集記事はこちら

 

 

体 裁 A5変・128頁・定価 本体1800円+税
ISBN 978-4-7615-0922-4
発行日 2022-10-10
装 丁 藤田裕美

本書の採用検討用見本のご請求はこちらから

紙面見本目次著者紹介関連ニュースレクチャー動画関連イベント電子版採用特典教材

sample01 (撮影:平松市聖)

sample02 (撮影:平松市聖)

sample03 (撮影:平松市聖)

sample04 (撮影:平松市聖)

sample05 (撮影:平松市聖)

倫理-植物の報せ

絵・写真・文=岡﨑乾二郎

巻頭言・あらたな隣人

文=山下正太郎

プランツケアの哲学

「人間中心」を越えるための植物談義

植物こそ魂の核心

聖ヒルデガルトの植物的サイコ・フィジオ神学
文=マイケル・マーダー

未来はベジタル

植物哲学者マイケル・マーダーとの対話

香り、夜

写真=アナイス・トンデュール

植物の感じ

画=小橋陽介

木は呼吸しつづける

飛騨の異色木工作家・牧野泰之の挑戦

境域に咲く花

レベッカ・ソルニット最新刊『オーウェルの薔薇』を読む
文=畑中章宏

ベジタルな未来を読みとくブックガイド

WORKSIGHT編集部が選ぶ必読の81冊

ルーテッド

写真=ヘンク・ヴィルスフート

庭師のように考えよ

ブライアン・イーノと考えたストリートデザインの新原則
文=ダン・ヒル

WORKSIGHT編集部

コクヨが掲げる「自律協働社会」というありたい社会像を手がかりに、これからの社会を考える上で重要な指針となりうるテーマやキーワードを拾いあげ、探究していくメディア「WORKSIGHT」。ヨコク研究所と黒鳥社が中心となり構成された編集部が、メールマガジン(毎週火曜日配信)を中心に、書籍、イベントなどコンテンツを展開中!
Worksight.substack.com

ジュンク堂書店池袋本店で『WORKSIGHT17号・18号』の関連書フェアを開催中!
楽天ブックスにて一部商品のポイントアップキャンペーン実施中!(~2023/3/11)
楽天ブックスにて一部商品のポイントアップキャンペーン実施中!(~2023/2/11)
レクチャー動画100本突破!気になるトピックの深掘りにぜひご活用ください
メディア掲載情報
山下正太郎×若林恵「植物との関係を手がかりに考える「ベジタル(植物的)な未来」

開催が決まり次第、お知らせします。

終了済みのイベント

2024. 9.17 (火)
受付終了
大阪
【受付終了】WORKSIGHT[ワークサイト] 編集クリニック
2023. 7.31 (月)
受付終了
東京
【受付終了】WORKSIGHT 公開編集会議 #2
2022. 12.13 (火)
受付終了
オンライン東京
【受付終了】会社の社会史 |第2回 「勤労」をつくる ー「働くこと」をめぐる新たな道徳ー|WORKSIGHTイベントシリーズ全7回
2022. 11.25 (金)
受付終了
オンライン京都
WORKSIGHT[ワークサイト]17号
2022. 10.28 (金)
受付終了
東京
【受付終了】いまなぜ植物か|『WORKSIGHT #17 植物倫理 Plants/Ethics』刊行記念トークイベント
2022. 10.27 (木)
2022. 10.28 (金)
受付終了
東京
【受付終了】耳から植物倫理:WORKSIGHTオーディオエキスペリメント|『WORKSIGHT #17 植物倫理 Plants/Ethics』刊行記念インスタレーション

本書は電子版も発行しております。大学・専門学校等の教科書、もしくは研修等のテキストとしてのご採用をご検討の場合は、こちらをご覧ください。

本書は、教科書としてご採用くださった方に、著作権者様のご了解のもと、以下のデータを特典としてご提供いたしております。
☆ここに特典内容☆
お問い合わせはこちらをご覧ください。

Amazon
楽天ブックス
Honya Club
e-hon
丸善ジュンク堂書店
紀伊国屋書店
紀伊国屋書店Kinoppy
Amazon Kindle
楽天Kobo
ebookjapan
booklive

書店で紙版を購入する

リアル書店

近くにあるお店で探す
(一部書店チェーンのみ/提供:OpenBD)

常備書店の一覧をみる

オンライン書店

電子版を購入する


本を紹介したい方へ

SNSでシェアする
書影画像について
使用されたい方はこちらをご確認ください
QRコードをダウンロードする
このページのURLが自動入力されます(変更可)。
生成中です…

書店様へのご案内

FAX注文書

  • 版元ドットコムにより出力されたFAX注文書がPDFで開きます。
  • ご注文に関するお問い合わせは、学芸出版社営業部〔TEL:075-343-0811 /FAX:075-343-0810〕までお寄せください。

お問い合わせ

    担当者からの返信

    学芸出版社ニュースレターの配信



    検索

    まち座のコンテンツを検索

    検索対象を指定

    学芸出版社の書籍を検索