山納洋×前神有里「すべての公務はクリエイティブになる」

配信開始日:2023年2月2日| 再生回数:1109 | ご意見・ご感想はこちら
ダイジェスト版

このコンテンツにアクセスするには、まち座プラス会員としてのご登録が必要です。新規登録いただくか、登録がお済みの場合はログインしてください
ログイン新規登録
概要

がくげいラボ×Talkin’ About vol.18
山納洋×前神有里「すべての公務はクリエイティブになる」

大阪ガスネットワーク都市魅力研究室長/common cafeプロデューサーの山納洋さんがホストとなり、面白い!と思っているゲストを招待、時には参加者を交えてざっくばらんに議論していただく連続トークイベント「がくげいラボ×Talkin’ About」
第18回目の本イベントでは『飛び出す公務員!時代を切り拓く98人の実践』の編著者の前神有里さんをゲストにお呼びしました。

前神さんは、5年前までは県職員として税務、母子福祉、長寿介護、 男女共同参画、保健所、土木事務所、行政改革、地域政策などを担当されてきました。それらの仕事を通じて、当事者意識を持ち、担当業務の領域を超え、 能力を補完し合いつつ課題に向き合うことを大事にされてきたそうです。
今回は前神さんのこれまでの経験を伺いつつ、今目の前にある公務をクリエイティブにしていくための視点をお聞きしました。
山納洋さん

出演

山納 洋

1993年大阪ガス入社。神戸アートビレッジセンター、扇町ミュージアムスクエア、メビック扇町、大阪21世紀協会での企画・プロデュース業務を歴任。2010年より大阪ガス近畿圏部において地域活性化、社会貢献事業に関わる。現在大阪ガスネットワーク都市魅力研究室室長。一方でカフェ空間のシェア活動「common cafe」「六甲山カフェ」、トークサロン企画「Talkin’About」、まち観察企画「Walkin’About」などをプロデュースしている。
主な著書に『common cafe』(西日本出版社)、『カフェという場のつくり方』『つながるカフェ』『歩いて読みとく地域デザイン』など、翻訳書に『分断された都市』(学芸出版社)がある。

前神 有里

(一財)地域活性化センターフェロー・人材育成プロデューサー、愛媛県伊予市移住サポートセンターいよりん業務推進アドバイザー、地域活性化伝道師(内閣府)、地域力創造アドバイザー(総務省)、流しのコミュニティナース。
1989 年、愛媛県入庁。2014 年 4 月から 3 年間、愛媛県からの派遣で地域活性化センタークリエイティブ事業室長として全国の地域人財育成と地域活性化伴走型支援に従事。2018年 3 月、家族の看護のため愛媛県を退職しフリーランスに。
県職員時代に、地域包括ケア・虐待防止を担当したことをきっかけに地域に深く関わるようになり、その後、行革課で協働自治を、地域政策課では地域担当職員として市町・地域おこし協力隊・地域の人とともに地域づくりに取り組む。現在は、愛媛から地域活性化センター(東京)へ飛行機通勤しながら各地を行き来し、課題解決から入らない新しい価値創造型の地域づくり・人財育成にかかわっている。

対象書籍

飛び出す!公務員』

椎川忍・前神有里・井上貴至 ほか編著
四六判・272頁・本体1800円+税

詳細はこちら