第五版 二級建築士受験 5日でわかる構造力学
内容紹介
学科Ⅲ25問中6問が出題される構造力学分野を5章8単元でまとめた対策本。問題→計算プロセスのチェック→知識の整理という流れで、ヒントとともに問題を解きながら、解法が身につくよう構成。力学が苦手、そんな受験生を合格圏へ導いてきた定番書の、最新出題傾向をふまえた大幅改訂版。見て・読んで・解いて、わかる1冊。
体 裁 A5・140頁・定価 本体1900円+税
ISBN 978-4-7615-1369-6
発行日 2018/09/05
装 丁 KOTO DESIGN Inc. 山本剛史
目次あとがき改訂情報正誤情報
1日目 力のつりあい/断面の性質
2日目 反力/座屈
3日目 曲げ
4日目 トラス
5日目 せん断/用語
第五版へ
初版から15年、いくつかの衣替えを経て、新たに第五版として版を重ねることができました。多様化する受験属性と学習スタイルに応えるため、問題演習、解答解説及び関連知識の学習を、複数の経路から進められるよう企図しています。番号順に進める積み重ね学習、関連問題だけ解く飛ばし学習、基礎から見直す振り返り学習など、ページ案内を活用した機能的な学習によって、得点力の向上を目指してください。
2018年8月 著者
増補第四版との変更点
- 近年の出題傾向に対応するため、章構成を含め全面的に改訂しました。
- いきなり教科書的な知識整理の文章を読むのが苦手な読者のために、まず問例題を若干のヒントとともに解き、疑問を覚えた段階で解説するという順序に変更しました。
- 長文の解説をカットして全体の頁数を176頁から140頁に減らしましたが、1問あたりのヒント・解答例・解説等の情報量は増えており、問題数も微増しています。
- 価格も、本体2100円から本体1900円へと、お求めやすくしました。
本書に下記の誤りがございました。下記の通り訂正いたしますとともに、読者の皆様にお詫び申し上げます。
お問い合わせ
学芸出版社では、教育現場のニーズに応えられる教科書の開発・改善に努めたいと考えています。本書に関するご意見・ご感想をお寄せいただければ幸いです。
アンケートフォーム
教科書採用の検討にあたり、見本書籍をご請求される場合は、以下のフォームよりお申し込みください。「ご採用を検討されている科目名」の記入がない場合は、献本をお送りすることができませんので、必ず正確にご記入ください。また、年度内にご請求いただける銘柄は、お1人につき原則「5点まで」とさせていただきます。
請求フォーム
ご入力前にご確認ください
- ブラウザとして「Safari」をご利用の場合、送信を完了できない可能性がございます。Chrome、Firefox、Edgeなどのご利用をおすすめします。
- 「@outlook.com」「@hotmail.com」「@msn.com」「@icloud.com」ドメインのメールアドレスは、当サイトからのメールを正しく受信いただけない場合がございます。
特典等に明記されている場合を除き、著者による内容解説のサービスは行っておりません。記載事項の誤りに関するご指摘を除く、内容に関するご質問には原則としてご回答できませんので、予めご了承ください。
ご入力前にご確認ください
- ブラウザとして「Safari」をご利用の場合、送信を完了できない可能性がございます。Chrome、Firefox、Edgeなどのご利用をおすすめします。
- 「@outlook.com」「@hotmail.com」「@msn.com」「@icloud.com」ドメインのメールアドレスは、当サイトからのメールを正しく受信いただけない場合がございます。