メニュー

近刊書籍アクセスランキングメディア掲載情報フェア情報ブックガイド

『リレーとしての建築 リノベーションの実践と思想』

『デンマークの建築 サステナブルで快楽的なデザインで社会を導く 』

『まちづくりを仕事にする 事業と人を支え、伝え、つなげるしくみ』

『オランダの小さな村に学ぶ ケアからはじまるコミュニティ』

『建築で循環をデザインする』

『経営戦略としての都市再生 チームによるエリアマネジメントの実践と手法』

『建築造形のスタディ かたちの構成・操作・展開』

『イラストと計算例でわかる 外装材の耐風設計・施工』

『カーボンニュートラルなまちづくり』

『WORKSIGHT[ワークサイト]28号 山の寄り合い 栃木の山の上でオランダ人と日本の歴史や民俗を語り合ってみた YORIAI ON THE HILL:Ideas from Asian Vernacular』

『ずっと工事中! 沢田マンション』

『イラストでわかる インテリアデザイン基礎』

『旅の建築フィールドノート術』

『江戸東京の坂道 凸凹から読み解く都市の成り立ち』

『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』

『アムステルダム ボトムアップの実験都市』

『エネルギーで地域を元気にする仕事』

『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2025年版』

『日本の映画の舞台&ロケ地100』

『最新 伝統木造建物の耐震入門』

『改訂版 聴く!技術士二次試験 一発合格のツボ』

『15分都市の実践 世界に学ぶ地球規模の課題解決』

『アクティブシティ戦略 暮らしているだけで健康になるまちづくり』

『有名建築事典 イラスト&解説500』

『WORKSIGHT[ワークサイト]27号 消費者とは Are We Consumers ?』

『公務員のためのマーケティング講座 成果を最大化する政策・施策・事業づくり』

『カフェの設計学 計画とディテール』

『2級建築施工管理技士 はじめの一歩 第一次検定対策テキスト』

『分析 建築コンペ・プロポーザル 要項・提案・グラフィックを読み解く』

『実践から学ぶ まちづくり入門講座』

新聞・雑誌・機関誌紙への書評掲載情報です。

【全文閲覧可】『サーキュラーエコノミー実践』著者・安居昭博さんへのインタビュー記事が「IDEAS FOR GOOD」で公開されました

2025-09-09

【全文閲覧可】『ポスト・オーバーツーリズム』共著者・西川亮さんへのインタビュー記事が朝日新聞社運営のウェブマガジン「SDGs ACTION」で公開されました

2025-09-09

【全文閲覧可】『銭湯から広げるまちづくり』著者・加藤優一さんへのインタビュー記事が「WORK MILL」で公開されました

2025-09-09

全国PTA連絡協議会編著『PTA、こうやって変えました!』で詳しく改革の取り組みを紹介している「大津市立志賀小学校はなぞの会」が毎日新聞連載「何のため?PTA」で紹介されました

2025-09-06

【紙面閲覧可】『パーパスモデル』(吉備友理恵・近藤哲朗)が仙台市市民活動サポートセンターの会報紙「ぱれっと」(2025年9月号)で紹介されました

2025-09-03

【全文閲覧可】『経営戦略としての都市再生』著者・後藤太一さんによる自著紹介インタビューが「note」で公開されています

2025-09-03

【全文閲覧可】『公務員のためのマーケティング講座』著者・長浜洋二さん登壇の浜松市職員研修セミナーレポートが公開されました

2025-09-03

『公務員のためのマーケティング講座』(長浜洋二)が「月刊 ガバナンス」(2025年9月号)で紹介されました

2025-09-03

【聴き逃し配信あり】『トイレからはじめる防災ハンドブック』著者・加藤篤さんがNHKラジオ「Nらじ」(2025年9月1日放送回)に出演されました

2025-09-02

『エネルギーで地域を元気にする仕事』(一般社団法人ローカルグッド創成支援機構)が月刊「廃棄物」(2025年9月号/読者プレゼント)で紹介されました

2025-09-01

『動画で学ぶ二級建築士 合格図面の製図法』お求めのご案内

2025-07-23

『日本の映画の舞台&ロケ地100 物語と旅する建築・町並み・絶景』お求めのご案内

2025-07-07

『有名建築事典 イラスト&解説500』お求めのご案内

2025-06-17

会いにゆける出版社フェス 販売会に出展します!【6/21-22/京都】

2025-05-21

Art Book Osaka2025に出展します!【5月24日 / 25日 大阪】

2025-05-21

近畿大学建築学部(通信課程)テキスト販売特設ページ

2025-05-07

※締切 営業職 正社員募集のお知らせ

2025-04-22

独特で面白い出版社フェス 即売会に出展します!【2/22-23/兵庫・尼崎】

2025-02-14

BOOKSHOP TRAVELLERにて「東京ホテル図鑑」のスケッチ展を開催中!

2024-12-05

おひがしさんブックパーク2024秋に出展します!【11月10日 / 京都】

2024-11-01

編集部が選書したブックガイドの一覧です。フェア企画の参考に!

地域まちづくりにうってつけの55冊

クリエイティブな街を訪ねる旅に携えていきたい12冊

いま“観光”の意味を考え直すための10冊

建築・都市・まちづくりU35世代の挑戦から学ぶ7冊

交通・移動とまちづくりの変遷を知る16冊

入社3年目で読んでおきたい建築設計実務書11冊

健やかに暮らせる街づくりを考える8冊

愛される地域プロモーションのヒントを得る10冊

まちのリスクマネジメントを問う手がかりになる10冊

建築・まちづくり界隈で活躍する方々の仕事・生活ぶりがありありとわかる8冊

建設現場でそのまま役立つ11冊

コロナ禍を乗り切る気晴らし散歩のお供8冊

建築家・デザイナーの技と思考を学べる本

豊富な図面で設計・計画のアイデアがわかる7冊

庭と緑にまつわる13冊

3.11以降の建築・都市とエネルギーのかかわりを振り返る11冊

明日からちょっとだけ“ゆるく”なれるかもしれない、「ゆるさ」や「暇」にまつわる本

世界の先進的なまちづくりをまるっと知りたい人のためのブックリスト

知的好奇心をくすぐる!建築の世界がスケッチ・イラストでわかる本20選

街の見方が変わる!新しい視点を得られる本16選

見ているだけで気持ち良い!”ここちのよい空間”とその裏側を味わえる本たち

2025年の一級建築士製図試験課題は「庁舎」!本番に向けておすすめしたい対策本3選

空間に浸り、空間を旅することで空間を学ぼう――建築学生におすすめの空間解剖本30選

パラパラ眺めるだけで何だかアイデアが…? 卒業設計・制作のヒントになるブックガイド

地図からまちを読みとく! 歴史、地形から土地の値段まで、新しい見方を教えてくれる本12選

銭湯のある暮らしはいかが? 湯上りに読みたい本たち

住宅設計者必見!豊かな家づくりのヒントがわかる本

空き家1千万戸時代の空き家を考えるためのブックガイド

お問い合わせ

    著者の皆様へ

    著者の皆様は、なるべく担当編集者宛に直接ご連絡いただくか、ご著書名を明記ください。お名前のみでは、適切にご対応しかねる恐れがございます。ご協力をお願い申し上げます。


    お問い合わせ種別 (必須)

    学芸出版社ニュースレターの配信