関野らん×江口晋太朗×松本優真「墓地を設計する――都市の孤独を受けとめる場のデザイン」コモングッドトーク vol.5

配信開始日:2021年9月30日| 再生回数:1140 | ご意見・ご感想はこちら

出演

ダイジェスト版

このコンテンツにアクセスするには、まち座プラス会員としてのご登録が必要です。新規登録いただくか、登録がお済みの場合はログインしてください
ログイン新規登録
概要

【イベント内容】

新型コロナウイルスの蔓延とともに、これまで顕在、潜在的であった社会や都市のあり方、人の暮らしや生活、社会基盤のあり方そのものが根底から問い直される時代となりました。

「私」と「公」の関係への問い直し。求められる「共」のあり方と「私」とのつながり。持続的な社会とその生態系に必要なもの。

思想や哲学を持ち、社会基盤の再構築や資本との付き合い方を捉え直すとともに、私(たち)が置かれている社会環境を取り巻くあらゆる分野を横断、越境しながら、これからの文化や社会、経済におけるオルタナティブな可能性について対話いたします。

企画は、ニュースレター「コモングッドをもとめて」を運営するTOKYObetaの江口と、学芸出版社の松本をモデレーターに、毎回、ゲストとともに考えていきます。


第5回目には、“墓地設計家”として活動されている建築家・ランドスケープデザイナーの関野らんさん(SRAN DESIGN Inc. 代表)をゲストにお迎えしました。
これまで手掛けてこられた墓地の設計事例や、そこに込めた意図についてお話しいただきながら、生と死の接点である墓地という場のあり方や可能性、都市における生き方・死に方の変化などについて、幅広く議論する時間となりました。

【登壇者】

関野 らん(せきの・らん)

SRAN DESIGN Inc.
墓地設計家/建築家/ランドスケープデザイナー。東京大学工学部社会基盤学科、同大学院修士課程にて、建築家 内藤廣に師事し土木と建築を学ぶ。2011年SRAN DESIGN設立。大学院在籍時より従来の墓地の研究とともに新しい埋葬形式を探求した墓地の設計に携わり、現在まで多様な墓地の設計を行う。主な作品「風の丘樹木葬墓地」(東京都八王子市)、「樹木葬墓地 桜の里」(東京都町田市)など。人間の生と死について常に向き合い、分野を超えてランドスケープから建築、インテリアまで幅広くデザインし、100年後までつながる人の生きる場所を模索している。

江口 晋太朗

編集者、ジャーナリスト、プロデューサー。TOKYObeta代表。「都市と生活の編集を通じて、誰がもその人らしい暮らしができる社会に」をテーマに、都市開発、地域再生、空間プロデュース、事業開発、ブランディングなど幅広く取り組む。著書に『実践から学ぶ地方創生と地域金融』(学芸出版社)『孤立する都市つながる街』(日本経済新聞社出版社)『日本のシビックエコノミー』(フィルムアート社)他。

松本 優真

学芸出版社編集部。1991年生まれ。

関連書籍

『実践から学ぶ地方創生と地域金融』

山口省蔵・江口晋太朗 著
A5判・240頁・本体2400円+税
まちの持続可能な経済循環は、地域資源を活かした課題解決に取り組む事業者や行政と、受け身の体制を脱し創造的な支援や連携を目指す地域金融機関の協働から生まれる。本書では各地の意欲的なプロジェクト11事例を取り上げ、背景にあるキーパーソンやステークホルダーの関係性を紐解き、事業スキームのポイントを解説する。

詳細はこちら